広報思考を習慣化すれば、どんな瞬間もブランドストーリーに変えられる! 日常のふとした出来事も、広報の視点で切り取れば新たな気づきや変化のヒントが見つかります。 この番組は、経営者や広報担当者がコーヒーカップ片手に一息つきながら楽しめる“ちょっとためになる話”をお届けします☕️ 毎回ひとつのお題を取り上げ、深掘りトークを展開。通勤中やリラックスタイムのお供にピッタリな内容を目指しています! 配信 ▶️ 毎週水曜日の朝7:00 「広報のある日常」で、新しいアイデアを見つける旅に出かけてみませんか? ▼ご感想・テーマリクエストは以下のフォームよりお寄せください♪ form.run/@pr-radio 【X(Twitter)】 小澤美佳 | 令和PR代表 & HELP YOU広報 x.com/mica823 丸山悠未 | 広報PR支援のMICHIYUQ代表取締役ht... more
Publishes | Weekly | Episodes | 10 | Founded | a year ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Number of Listeners | Categories | MarketingBusiness |
「雑談が苦手」「どんな話題を振ったら良いかわからない」——そんな悩みを抱える広報担当者やリーダーは意外と多いのではないでしょうか?
今回は、書籍『博報堂のすごい雑談』をもとに、「広報が取り入れるべき雑談力」 について考えていきます!
▼本日の内容はこちら
1. 雑談をすることの意義
2. 雑談の話題づくりのコツ
3. アイディアを出すために大切な考え方
* ありなしの境界線を見つける
* 立場を捨てる
* 散らかすことで視野を広げる(奥行きも大事)
* 物事を見る視点は... more
「伝えたいことがあるのに、うまく言葉にできない」「自分の思いをもっと明確に伝えたい」——そんな悩みを抱える人は多いはず。
今回は、書籍『「好き」を言語化する技術』をもとに、相手の心を動かす伝え方のポイントを考えていきます!
▼本日の内容はこちら
* 伝えると伝わることは大違い
* ありきたりなことば「クリシェ」は思考停止を生む
* 情報の差異にこそ価値がある
* 相手に伝わることばの技術は?
* 本日のサマリー
* 次回予告
▼次回の予告
次回は「博報堂のすごい雑談... more
UGC(ユーザー生成コンテンツ)の活用は、近年多くのブランドや企業が注目する大きなトレンドとなっています。
SNSやレビューサイトなど、ユーザーが自ら発信するコンテンツがもつ力は計り知れません。ファンを巻き込み、企業やブランドの魅力を倍増させる仕掛けについて深掘りしていきましょう。
▼本日の内容はこちら
* UGCとは?
* 広報とUGCの関係
* 日常にあるUGC
* ファンを巻き込むための仕組みづくり
* 本日のサマリー
* 次回予告
▼次回の予告
次回は「デー... more
今回のテーマは「未経験から広報へ、そしてその先のキャリアを考える」です。
近年、広報という職種に興味を持つ人が増えていますが、未経験からスタートする場合、その先にどんなキャリアが広がっているのか、イメージしづらい方も多いかもしれません。
今回は、未経験から広報職を目指す上でのポイントや、広報を経験していく中で得られるスキル、そしてその先に描ける多様なキャリアについて深掘りしていきます。
▼本日の内容はこちら
1. なぜ未経験から広報を目指す人が増えているのか?
・広報のやりがいと魅力 more
People also subscribe to these shows.
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #27 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
---|---|---|---|---|---|
Interests | Professions | Age Range | |||
Household Income | Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 広報のある日常. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 広報のある日常 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 広報のある日常, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 広報のある日常, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 広報のある日常 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with 広報のある日常:
1. 令和の広報ラジオ
2. 小野パイセンと増田Pのおもしろ新陳代謝
3. 東京広報大学
4. ハタラクソダテル 〜ひとり仕事のシェアオフィス〜
5. 広報PRの実践ノウハウ_PR Chat
広報のある日常 launched a year ago and published 10 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 広報のある日常 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 広報のある日常. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.