
この番組は、現役の哲学者とかつての哲学徒でばらばらの職業につく3人が南から北まで、ゆる〜くつながって、哲学をしゃべったり脱線したりする番組です。答えは出ないけど、考えるっておもしろい。 勉強に身が入らない10代20代、どこにも居場所のない30代、惑いまくっている40代、人生の意味を見失った50代、素直になれない60代、道徳のかけらもない70代向け。 【リスナーのお便り待ちしてます】 この回が面白かった。こんなテーマでやってほしい。お悩み相談などなど、自由にお便りをください!お便りは番組でも紹介させていただきます~ お便り(メール)はこちらまで⇒ tetsuandgaku@gmail.com 不定期にエピソード更新。長いエピソードの時は準備期間が空きます。 【ハイデガー/芸術作品の根源2ndシリーズ】 Lichtungについて気になった方はこちらもどうぞ:note.com/g... more
| Publishes | Monthly | Episodes | 32 | Founded | 2 years ago |
|---|---|---|---|---|---|
| Language | Number of Listeners | Categories | PhilosophySociety & Culture |

今回はこの番組的には温めてきた企画…
現象学について、そしてメインスピーカー八重樫君が翻訳で携わった、フッサール『改造』論文についてのシリーズです!
本の詳細欄はこちら
https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000409537
【シリーズ4回目の概要欄はこちら】
『翻訳について』
約5年の歳月をかけて複数の訳者で行われた翻訳作業の内側を聴いていきます
◆翻訳作業はどんなプロセスで進められたか
◆翻訳の具体的な苦労と面白さ
日本... more
今回はこの番組的には温めてきた企画…
現象学について、そしてメインスピーカー八重樫君が翻訳で携わった、フッサール『改造』論文についてのシリーズです!
本の詳細欄はこちら
https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000409537
【シリーズ3回目の概要欄はこちら】
◆「改造」という雑誌はどんな本だった?
・1919年(大正8年)創刊、1955年(昭和30年)廃刊。
・ラッセルやアインシュタインを日本に招聘したり、先進的な学者の論文や... more
今回はこの番組的には温めてきた企画…
現象学について、そしてメインスピーカー八重樫君が翻訳で携わった、フッサール『改造』論文についてのシリーズです!
本の詳細欄はこちら
https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000409537
・現象学とは?
・フッサールてどんなひと?
・改造論文とは?
・翻訳の苦労やおもしろさ
など今回のシリーズでお話していきます。
【シリーズ2回目の概要はこちら】
フッサールについて
現象学という概念を... more
今回はこの番組的には温めてきた企画…
現象学について、そしてメインスピーカー八重樫君が翻訳で携わった、フッサール『改造』論文についてのシリーズです!
本の詳細欄はこちら
www.kodansha.co.jp/book/products/0000409537
・現象学とは?
・フッサールてどんなひと?
・改造論文とは?
・翻訳の苦労やおもしろさ
など今回のシリーズでお話していきます。
【シリーズ1回目の概要はこちら】
現象学とは?
あえて説明してみると…
「... more
People also subscribe to these shows.

How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #212 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
| Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Interests | Professions | Age Range | |||
| Household Income | Social Media Reach | ||||
Rephonic provides a wide range of podcast stats for テツアンドガク~ふつうに哲学ですけど何か?. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to テツアンドガク~ふつうに哲学ですけど何か? and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for テツアンドガク~ふつうに哲学ですけど何か?, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for テツアンドガク~ふつうに哲学ですけど何か?, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers テツアンドガク~ふつうに哲学ですけど何か? has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with テツアンドガク~ふつうに哲学ですけど何か?:
テツアンドガク~ふつうに哲学ですけど何か? launched 2 years ago and published 32 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for テツアンドガク~ふつうに哲学ですけど何か? from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of テツアンドガク~ふつうに哲学ですけど何か?. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.