コーヒー一筋24年。 丸美珈琲店代表の後藤栄二郎が1000年以上歴史のあるコーヒーの魅力を独自の解釈でお話ししていきます。 ■後藤栄二郎プロフィール 1974年札幌生まれ。2006年丸美珈琲店設立。コーヒーソムリエの資格「Qグレーダー」を北海道1号で取得。コーヒーソムリエの世界選手権(2009)3位、焙煎技術を競う大会「ジャパンコーヒーロースティング・チャンピオンシップ」(2013)日本1位、「ワールドコーヒーロースティングチャンピオンシップ」(2014)世界6位に入賞。 www.marumi-coffee.com/
Publishes | Weekly | Episodes | 227 | Founded | 4 years ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Number of Listeners | Categories | LeisureHobbiesHistory |
「新解釈珈琲の世界Pro〜カップオブエクセレンス 台湾編」
コーヒーの事、もっと深く知りたいという方におすすめのシリーズ!
今回はベスト5の紹介〜ファイナルと表彰式についてのお話しです。
「新解釈珈琲の世界Pro〜カップオブエクセレンス 台湾編」
コーヒーの事、もっと深く知りたいという方におすすめのシリーズ!
台湾シリーズに突入。
今回はカリブレーションと品評会についてのお話しです。
「新解釈珈琲の世界Pro〜カップオブエクセレンス 台湾編」
コーヒーの事、もっと深く知りたいという方におすすめのシリーズ!
台湾シリーズに突入。
改めて現在の台湾のコーヒー事情のお話しです。
2025年夏、ブラジルへ!
今回はカッシャンブー農園について。
ここで感銘を受けた経営の哲学について、買い付けたコーヒー豆についてのお話しです。
People also subscribe to these shows.
いつも楽しく聴取しています。
安いものでもいいからミルを買ってみようという気持ちになりました。
たまに音量の差が激しいのと、唾を飲む音がよく聞こえるのが気になるので、改善されれば嬉しいです。
いつも聴かせていただいてます。ありがとうございます。
コーヒーを本格的に飲み始めたのは、ある人から影響されてからなのですが、そこから自分で焙煎するまでになりました。
そこから下火期間に入り、焙煎をしなくなっていたのですが、このポッドキャストを発見して聴き始めてから、またコーヒーに対する熱が後藤さんに影響されて上がってきました。
スペシャリティコーヒーというものを最近まで自分の思い込みから避けていたのですが、後藤さんの説明を聴いてから、ちゃんとスペシャリティコーヒーを飲むようになりました。
自分は旭川に住んでいて、たまに札幌に行く機会があるので、その時は丸美珈琲にお邪魔しようと思います。
コーヒーが好きになり、Podcastでコーヒーの話をしていないかなぁと思い、この素晴らしいラジオに出会いました。
自宅で淹れるとき、寝るときに聞いてコーヒーの知識を深めています。いつか北海道のお店に行きたいなと思いました。
これからも続けていただけると嬉しいです。バリスタでもなんでもありませんが、検定取ろうと思います。
札幌にはなかなか行く機会が無さそうなのが残念。
マキネッタの話しをして下さい。 日本のコーヒーショプでも知らない方が多い様に思います、イタリアの家庭では何よりも多く使われています。 はれべー より 豆は極深煎り ミルはコマンダンテのやや極小 クレマはできません
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #12 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
---|---|---|---|---|---|
Interests | Professions | Age Range | |||
Household Income | Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 新解釈 珈琲の世界. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 新解釈 珈琲の世界 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 新解釈 珈琲の世界, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 新解釈 珈琲の世界, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 新解釈 珈琲の世界 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with 新解釈 珈琲の世界:
1. CafeCajon presents ちょうどいいコーヒーの話
2. カワノユウマのマメトーク
3. 歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)
4. あんまり役に立たない日本史
5. 日本一たのしい哲学ラジオ
新解釈 珈琲の世界 launched 4 years ago and published 227 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 新解釈 珈琲の世界 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 新解釈 珈琲の世界. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.