
ブックダムの社長と広報が、会社の「今」を伝える番組。経営者と広報の頭のなかを深掘り。人生観・思想・信念・価値観・出版業界・本・書店など様々なお話をしています! ▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら info@book-dam.com ▼ブックダムHP bookdam.co.jp/ <プロフィール文章> ■MC:菊池奈起(株式会社ブックダム代表取締役) 大学卒業後、2008年に株式会社高橋書店入社。 その後、医薬系広告代理店勤務、新興出版社の創業参画を経て、2019年12月に株式会社ブックダムを設立。創業期は書籍プロモーションに特化した事業を展開し、3期目には「出版プロデュース事業」を開始。 4期目にあたる2023年に自社としての「出版事業」を開始し、現在に至る。 趣味:Mr.Children・スポーツ観戦・映画鑑賞・美味しいグルメ x.com/kikuc... more
| Publishes | Weekly | Episodes | 54 | Founded | a year ago |
|---|---|---|---|---|---|
| Language | Categories | EntrepreneurshipBusiness | |||

〜経営と広報の対話室〜菊理ラジオをはじめて丸1年、本日最終回となります。
何度も聴いてくれた方も、一度だけ聴いてくれた方も、皆さん本当にありがとうございました。
何かが終われば、何かがはじまる。今日で終わりになりますが、またリニューアルして続けていく方向で考えているところです。
今はいつになるかはお約束できませんが、またお会いできるのを楽しみにしています。
一年間ほんとうにありがとうございました!
▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら
... more
今回は、『夏尽くし』でお届けします!
大人になってから懐かしく感じる子ども時代の夏休み。収録の日にミンミンゼミの鳴き声が聞こえ「夏がきた!」と感じました。
セミの鳴き声がきこえてきた/ヒグラシと夕日/スイカと父/モモ選びは難しい/夏ソング/夏の絵本が大好き/夏のいちにち・夏がきた・なつのおとずれ・なつやすみ/もう戻れない子ども時代の夏/過ごした夏の日々/かき氷食べたい/子ども時代の夏休みを思い出す/夏空が大好き/入道雲と空ずっと見ていられるね/高校3年生の夏/ノスタルジーを感じる夏/下駄で歩... more
今回のテーマは『人生一度きり』
代表菊池が40歳を迎えて、最近思っていることについてお話いただきました。
人生一度きりだから/新しい挑戦をしてみたい/最近ちょっと成長を感じたこと/神谷美恵子先生「人間をみつめて」から気になった言葉/最後とは知らぬ最後が過ぎてゆく(俵万智)/日々の体験が新しい/自分が歩める道はひとつ/相手に対する敬意をもつことの大切さ/ジャッジする自分/世界をどう見るか=他者をどう見るか/自分の経験が他者のためになる
★人間をみつめて(著者:神谷美恵子)
https://... more
屋外での収録のため通常回と音質が異なっております。ご了承ください。
初めて屋外収録しました!/経営における広報の大切さについて深掘り/noteを見て電話をくれた人がいた/広報活動は、自己表現の場である/ひとりひとりが表現者であると思う/出版社としての客観視/自分で自分に語りかけてる/利己は利他になる/読者に届けたいと心から思える本を手がけていきたい/人間の表現の奥深さ/これがわたしだと思えていること/数値じゃないよね、誰かに認めてもらいたいとか、そういうものを手放した/生として美しい/表現の先... more
今回のテーマは『ブランドとは・広報とは』先日代表菊池がオンラインイベントでお話したこと。
ブランドと広報とは/固有の存在証明/物語と原体験/本制作で触れるその人の人生/人間っていいな/信頼と共感を築く営み/ただの感情として片付けないで/本の中にその人は生きている/亡くなったあと、その本の重みが変わる/本で思いをつなげる
▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら
info@book-dam.com
今回のテーマは『2025年の半年を振り返る』・・・
年末年始に書いていたこと/これまでで一番大きな変化だった/書いている通りに生きている/ずっと続いていく人間的成長/この半年に読んだ本/漫画サンクチュアリ/ユングのパーソナリティの発達/40を迎えるまえに気づいたこと
▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら
info@book-dam.com
今回のテーマは『いま、思考を巡らせていること』・・・
自分のルーティーンを意図的に乱した日/未体験を入れてみる/同じ行動をとらない/暮らしの習慣と思考の習慣/安心の暮らしが土台にあった上で選択する/自分の心地よさとは違うものも受け入れてみる/不快な領域へ/一日長かったという充実感を味わいたい気持ち/すべてが初めてという感覚
▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら
info@book-dam.com
今回のテーマは、『6月に入りましたね〜雑談〜』ということで、季節のお話からSNSの付き合い方、無意識の領域に身を任せてみよう!へと対話が広がりました。ぜひお聴きください。
六月に入りましたね/紫陽花が咲きはじめて思うこと/季節と天気/最近感じていること/SNSの発信について/自分がどう捉えて、どう使う?向き合う?距離感は?/無意識の領域からの言葉を出したい/自然体で過ごせたら/無意識の領域にただ身を任せてみる/聞こえてくる声、見えてくるものがある/ひとり時間を大切に
▼番組の感想・MCへのメ... more









Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
| Gender Skew | Location | Interests | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Professions | Age Range | Household Income | |||
| Social Media Reach | |||||
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 経営と広報の対話室|菊理ラジオ KUKURI RADIO. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 経営と広報の対話室|菊理ラジオ KUKURI RADIO and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 経営と広報の対話室|菊理ラジオ KUKURI RADIO, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 経営と広報の対話室|菊理ラジオ KUKURI RADIO, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 経営と広報の対話室|菊理ラジオ KUKURI RADIO has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with 経営と広報の対話室|菊理ラジオ KUKURI RADIO:
1. 東京広報大学
経営と広報の対話室|菊理ラジオ KUKURI RADIO launched a year ago and published 54 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 経営と広報の対話室|菊理ラジオ KUKURI RADIO from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 経営と広報の対話室|菊理ラジオ KUKURI RADIO. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.