Rephonic
Artwork for This is 令和スタートアップ

This is 令和スタートアップ

Yusuke Asakura

この番組では令和新時代を切り拓く日本のスタートアップの話題を中心に、朝倉祐介と森敦子がゆるくお話します。 森 敦子 国内大手金融機関で法人RMを経験後、青山ビジネススクールにてMBAを取得。2016年にユーザベースへ参画。国内のスタートアップ資金調達動向を網羅的にまとめた「Japan Startup Finance」を担当し、講演や取材実績多数。 朝倉 祐介 氏 アニマルスピリッツ 代表パートナー 大学在学中に設立したスタートアップの売却によりミクシィ入社後、代表取締役社長兼CEO。スタンフォード大学客員研究員、グロースキャピタル「THE FUND」GP等を経て、「未来世代のための社会変革」をテーマにするVC・アニマルスピリッツを設立。 「This is 令和スタートアップ」では取り上げて欲しいテーマやご質問を募集しています。↓のフォームから是非ご記入ください。 forms... more

PublishesTwice weeklyEpisodes400Founded5 years ago
Language
Japanese
Number of ListenersCategories
BusinessEntrepreneurship

Listen to this Podcast

Artwork for This is 令和スタートアップ

Latest Episodes

AI技術の急速な発展でニッチ市場に大きなビジネス機会が生まれている/AI変革の4つのパターン/①専門事務作業の自動化による市場価値向上/年収600万〜800万円の専門スタッフが行っていた業務をAIが代替/小規模市場向けソフトウェアの経済価値が向上/自動車ローンの債権回収業務/歯科の事務/警察の報告書作成/②未開拓専門分野へのAI導入/従来ソフトウェア化が進んでいなかった専門領域や、異なる技術分野の境界にある業務にAIを適用することで新市場を開拓/③AI技術の限界を補う専門サービス/AIブームの最... more

VCやアクセラレーターへの正しいピッチ方法(そして多くの創業者が間違える理由)/投資家はより厳選し、明確な差別化と高いスケールポテンシャルを持つ企業を優先/Airbnbのプレゼン資料は黄金律/同じような内容が増えた/投資家のニーズを認識する/ベンチャーキャピタリストとアクセラレーターはニーズが違う/何をするかを明確かつシンプルに/なぜ未来は変わるのか/トラクションの証明/日本だと分業がまだはっきりしていない/ピッチのニーズを意識する/何をするかがクリアでないピッチも多い/LLMを活用しよう

... more

リスナーのご質問回/グロース市場に上場している企業の多くは、スタンダード市場への移行と40億円基準についてどのように捉えている?/東証グロース市場上場維持基準見直し検討/グロースは急成長を期待/スタンダードは安定を期待/グロースからスタンダードへの移行は利益1億円の形式基準はなくてよい/時価総額40億円/スタンダードIPOはあるか?/TOKYO PROマーケットへ促す/「維持基準」だけど実質的に「上場基準」/日本にスタートアップは必要なのか、日本に多くのスタートアップは必要なのか/2015年以降... more

■トピック

・ 上場スタートアップの粉飾問題を受けて

・ 疑わしい起業家のパターン

・ 創業期でも解像度高く顧客像を説明できるべき理由

・ 本物のビジョナリー起業家との見分け方の難しさ

・ バフェットの「わからないものに投資するな」原則とスタートアップ投資

・ 不確実性リスクテイキングと基本原則のバランス

・ 「わからないもの」への投資戦略についての考察

■キーワード

スタートアップ粉飾, 投資家プレゼン, 専門用語多用, 質問封じ込め, プロダクトトラクション, 足元業績, ... more

Key Facts

Contact Information
Podcast Host
Number of Listeners
Find out how many people listen to this podcast per episode and each month.

Reviews

4.3 out of 5 stars from 75 ratings
  • パフやめてほしい

    内容は示唆に富み貴重だが、合間のパフという効果音が耳に触る、次のタイミングで変えて頂きたいです

    Apple Podcasts
    4
    ロック5169
    Japan6 months ago
  • 「パフ」という効果音

    トーク内容は大変興味深く拝聴しているのですが、お話の区切りに鳴る「パフ」だけ耳に響いてとても煩く毎度びっくりしてしまうので、なくして頂きたいです。お手数ですが是非よろしくお願い致します。

    Apple Podcasts
    4
    annmty
    Japan3 years ago

Chart Rankings

How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.

Audience Metrics

Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.

Listeners per EpisodeGender SkewLocation
InterestsProfessionsAge Range
Household IncomeSocial Media Reach

Frequently Asked Questions About This is 令和スタートアップ

Where can I find podcast stats for This is 令和スタートアップ?

Rephonic provides a wide range of podcast stats for This is 令和スタートアップ. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to This is 令和スタートアップ and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.

How many listeners does This is 令和スタートアップ get?

Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for This is 令和スタートアップ, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.

What are the audience demographics for This is 令和スタートアップ?

Rephonic provides comprehensive predictive audience data for This is 令和スタートアップ, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.

How many subscribers and views does This is 令和スタートアップ have?

To see how many followers or subscribers This is 令和スタートアップ has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.

Which podcasts are similar to This is 令和スタートアップ?

These podcasts share a similar audience with This is 令和スタートアップ:

1. ハイパー起業ラジオ
2. 入山章栄の経営理論でイシューを語ろう/Business Insider Japan
3. 経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜
4. Off Topic // オフトピック
5. 東京ビジネスハブ

How many episodes of This is 令和スタートアップ are there?

This is 令和スタートアップ launched 5 years ago and published 400 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.

How do I contact This is 令和スタートアップ?

Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.

Where can I see ratings and reviews for This is 令和スタートアップ?

Rephonic pulls ratings and reviews for This is 令和スタートアップ from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.

View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.

How do I access podcast episode transcripts for This is 令和スタートアップ?

Rephonic provides full transcripts for episodes of This is 令和スタートアップ. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.

Find and pitch the right podcasts

We help savvy brands, marketers and PR professionals to find the right podcasts for any topic or niche. Get the data and contacts you need to pitch podcasts at scale and turn listeners into customers.
Try it free for 7 days