
移り住む先の暮らしをつくるコミュニティメディア「京都移住計画」のメンバーがお届けする、鴨川でゆっくりしたいラジオ、通称「かもラジオ」。 これから京都に住む人、関わる人たちに向けた内容や、京都府内の様々なパートナー(団体や地域等)の活動のこと、京都での暮らしのあれこれについて、まるで鴨川でゆっくりしながら聴いているかのような気持ちになれる雑談番組です🦆 日常で起きた些細なことや、移住計画メンバーの裏話など、記事には登場しないようなポッドキャスト限定のトークもお届け。 京都に住んでいる方も、これから移住を検討している方も、京都に興味がある方も、ぜひお気軽にご視聴ください📻🎧 ▼出演 中村 千波(仕事担当)/坂井 晃人(コーディネーター) 田村 篤史(代表・聞き手)/北川 由依(編集長)/タナカ ユウヤ(繋ぎ手)/藤本 和志(コーディネーター) 小原 亜紗子(不動産パートナー)/髙橋 健太... more
| Publishes | Twice monthly | Episodes | 40 | Founded | a year ago |
|---|---|---|---|---|---|
| Language | Category | Society & Culture | |||

京都移住計画がお届けするポッドキャスト番組「かもラジオ」がリニューアルして帰ってきた!
これから京都に住む人、関わる人たちに向けた内容や、京都府内の様々なパートナー(団体や地域等)の活動のこと、京都での暮らしのあれこれについて、まるで鴨川でゆっくりしながら聴いているかのような気持ちになれる雑談番組「かもラジオ」。
2023年11月に開始してから約1年半が経ち、より「かもラジオ」らしい番組を作っていきたい気持ちが高まり、2025年11月からリニューアルして配信を再開します!
「鴨川でゆっくり... more
京都・祇園の料理屋で実際にあった「白足袋族」の話。
ラジオ本編 #35 の特別特典として、でんがみさんの怪談を収録しました🎐
暑い夏にヒヤリとする実話怪談、ぜひお聴きください。
怪談師:でんがみ
ラジオ本編を聴いていない方は、#35へ👻
⚫︎2025年8月27日、京都にて、でんがみさんの怪談イベントを開催します。気になる方はこちらをチェック!
・京都移住茶論vol.40|夏の夜をヒンヤリ過ごす、怪談編
日時:2025年8月27日(水)18:30~20:30(開場:18:00) more
※後半、扉の揺れる音が入ってしまっている箇所があります。京町家で収録中、突然の豪雨で扉がガタガタ…。びっくりさせてしまったらごめんなさい! これも風情と思って、どうぞお楽しみください。
---
怪談話が日常に溶け込む土地、京都。
その不思議な空気に惹かれて関東から移住し、気づけば10年。
今回のゲストは、西陣を拠点にグラフィックデザイン、ZINE制作、怪談イベントの企画など多彩な活動を続けるでんがみさんです。
歴史や日本美術が好きな彼女が、京都の中でも最終的に選んだのは、古い街並みや町... more
都市とローカル、キャリアとライフスタイル、世代や価値観….…。多様な選択肢が広がる今、何を選び、どこに身を置くかで、見える景色は大きく変わってきます。
今回のゲストは、そんな様々なフィールドの“あいだ”を軽やかに行き来する、神出鬼没の妖怪系コーディネーター・大見謝将五さんです。
長崎、沖縄、東京、京都、小豆島など、全国各地を渡り歩き、バーテンダー、ライター、お笑い養成所など異なる世界も経験してきた大見謝さん。
現在は京都と鳥取の二拠点で、広告・教育・場づくりを手がけるほか、京都市の「まちづ... more
京都に移住してきた人・移住したい人の“暮らしの悩み”に寄り添うシリーズ「京都暮らしお悩み相談室」。今回のテーマは、「夏の過ごし方」です。
京都の夏といえば、言わずと知れた“盆地の暑さ”。特に近年は、猛暑日が続くことも多く、移住を検討している方からは「暑さに耐えられるか心配」といった声もちらほら聞こえてきます。
そこで今回は、京都の夏を少しでも快適に、楽しく過ごすためのヒントを、実際に京都で暮らすパーソナリティの2人が語り合いました。
ひんやりできる避暑スポット、見た目にも涼やかな夏のスイー... more
「京都に移住したい」と思ったとき、最初の一歩は何から始めればいいのでしょうか?
かもラジオでは、これまでにも、京都に移住して一年目の方や、京都との二拠点生活を送るメンバーによるトークをお届けしてきました。(#23、#24)
今回のゲストは、長野から京都に移住してきたナナコさんと、東京と京都の二拠点生活を実践中のミレイさんです。実際に体験したからこそわかる、京都移住や二拠点生活の“よかったこと”から“ちょっと困ったこと”まで、赤裸々に語っていただきました。
ふたりは、京都に移住してきた人・移... more
大学生が多いまち・京都では、若者が自分たちのやりたいことを模索しながら、地域と関わりを持ち始める動きが生まれています。
今回ゲストとして登場するのは、立命館大学への進学を機に兵庫から京都へ移り住み、現在は「iroiro kyoto」の屋号で活動を広げている大谷穂高さんです。
大学卒業後にはじめたのは、小さな“間借り喫茶”。
カフェ好きが高じて自らお店を開いたその場所に、コロナ禍で思うように学生生活を送れなかった大学生たちが自然と集まってきました。
そうしたつながりの中で、「若い世代が、や... more
「アトツギ」という言葉をご存知ですか?
先代から事業や家業を引き継ぐ人のことを指しますが、最近では“ただ継ぐ”だけではなく、時代に合わせて事業をアップデートし、次の世代に託すところまでを担う存在として注目されています。
とりわけ京都は、何世代にもわたって事業が受け継がれてきた会社が多く、アトツギという役割のあり方が、度々話題になる土地でもあります。
今回のかもラジオでは、そんなアトツギとして日々奔走する「株式会社大宮ポンプ製作所」代表、大井祥吾(おおい・しょうご)さんをゲストにお迎えしまし... more
People also subscribe to these shows.













Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
| Gender Skew | Location | Interests | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Professions | Age Range | Household Income | |||
| Social Media Reach | |||||
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 鴨川でゆっくりしたい。「かもラジオ」. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 鴨川でゆっくりしたい。「かもラジオ」 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 鴨川でゆっくりしたい。「かもラジオ」, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 鴨川でゆっくりしたい。「かもラジオ」, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 鴨川でゆっくりしたい。「かもラジオ」 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with 鴨川でゆっくりしたい。「かもラジオ」:
1. 安住紳一郎の日曜天国
2. 歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)
3. 京都まちなか一口メモ
4. 大久保佳代子とらぶぶらLOVE
鴨川でゆっくりしたい。「かもラジオ」 launched a year ago and published 40 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 鴨川でゆっくりしたい。「かもラジオ」 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 鴨川でゆっくりしたい。「かもラジオ」. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.