
なんでも考えすぎてしまって、まっすぐだけど、ややこしいクラシコム青木と、ものごとをナナメから見るのが好きなツドイの今井が、世間一般に唯一解、あるいは最適解とされているものに対して、「それって本当だっけ?」と一旦考えすぎてみる、毎週水曜更新のポッドキャスト番組です。 ▼登場人物 青木 耕平(あおき こうへい) 1972年生まれ。06年に実妹・佐藤とクラシコムを創業し、07年に「北欧、暮らしの道具店」開店。 x.com/kohei_a 今井 雄紀(いまい ゆうき) 1986年生まれ。滋賀県出身。2017年6月、編集とイベントの会社ツドイを設立し、現職。 x.com/imai_tsudoi ▼お便り募集 番組への感想および、青木と今井に考えすぎてほしいトークテーマを募集しています。 forms.gle/Z54oudDqWeoUebQT6 「#考えす... more
| Publishes | Weekly | Episodes | 31 | Founded | 7 months ago |
|---|---|---|---|---|---|
| Language | Number of Listeners | Category | Business |

自己紹介はちゃんとした方がいい/「ないポジション」を引き受ける/馬鹿になれないコンプレックス/モッシュは盆踊り/伝達不足で入部した高校野球部/「仮入部までには丸めてこいよ」/パンク・ロックの「ロック」が好き/ドラマ演出がしたくてジャーナリズム専攻へ(?)/起業したら自分でパーティを組める/人間のストライクゾーンは狭いが、ボールの人ともうまくやれる/当て書きタイプの経営者/『アイシールド21』を読んで入りかけたアメフト部/京都の音楽フェス「みやこ音楽祭」をつくる/「イベントは行くよりやる方が楽しい... more
矢野顕子とYMO『RYDEEN』/大人になってからの友だちって/友だちの定義/意味なくご飯に誘えるか/「そろそろ」の頻度/「一緒にいると元気が増える」/誘われたらうれしい!/界隈ど真ん中の居心地悪さ/仲良くなった後の「メンテナンス問題」/旅行に行くと仲良くなるらしい?/「なぜ仲良くなりたいのか」はわからないまま/「半開き」の飲み会/人に会いたい空腹感がない/「敬意と興味が持てること」/著者とデザイナーを会わせるな/「友人たちと並んでいたい」/みんな“お腹が空いている人”が大好き/強烈なハブの人は... more
おじさんとお兄さんのはざまで/リクルートは「練習が厳しい高校」/会社員時代の上司との関係性/「ネット上にこれ以上ゴミを増やすんじゃねえ」/高二で父親が倒れた/大前提「苦労がない人生は存在しないが、経験の幅が少ない人生は存在する」/國分功一郎『はじめてのスピノザ 自由へのエチカ』/「我々は身体が何をなしうるのかさえも知らない」/20代で何をしておくといいのか?/自分の想像の外にいくために、根拠なく自分に期待する/解決方法は認識の外にある/「一旦やってみる」素直さが大切
▼2025年11月28日(... more
地方で暮らすことの二面性/選択するときに都内を意識できる郊外/滋賀生まれだから出会えた人々/生存者バイアス/成功の定義は自分で作り出せる/望むべくは「他者や周りに脅かされない状態」/都心はハイコスト/日々を心地よく生きる処世術「うちはうちよそはよそ」/子供が「世界の誰にも脅かされない」環境を与える/いいことは覚えてない/生得的な自己肯定感がありすぎる人は成熟しなくなる/小学生で足が速いのと同じ/期待値を下げれば自己肯定感があがる/親が自分の人生に期待すること/物事のいい面を見る
▼2025年1... more
People also subscribe to these shows.
内容は面白そうだけど声が聞き取れなくて残念……
イントロが大きいところから片方は声(音)が小さい、片方はキンキン声という全体の音の聞きづらさで内容が入ってきません。この辺の調整を間に受けて大真面目にやるような番組ではなさそうですが、気にしないという方は楽しめるかも
自分も人間の中に暮らしてる宇宙人か何かだと思って暮らしてました。私と同じような考えの人がいて嬉し良ような。側から見るとイタイ奴のようなそんな気分です。
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #18 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
| Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Interests | Professions | Age Range | |||
| Household Income | Social Media Reach | ||||
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 考えすぎフラグメンツ. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 考えすぎフラグメンツ and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 考えすぎフラグメンツ, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 考えすぎフラグメンツ, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 考えすぎフラグメンツ has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with 考えすぎフラグメンツ:
1. チャポンと行こう!
2. となりの雑談
3. 暮らしのおへそラジオ
4. ウェンズデイ・ホリデイ | WEDNESDAY HOLIDAY
5. 聞くだけでごはんができるラジオ
考えすぎフラグメンツ launched 7 months ago and published 31 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 考えすぎフラグメンツ from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 考えすぎフラグメンツ. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.