Rephonic
Artwork for 脳と心と体を整える 健康経営のススメ

脳と心と体を整える 健康経営のススメ

人と組織の整え師 鏡 照美

人と組織の整え師でもあり、B-BRAIN脳活用診断公認インストラクターの鏡照美が、脳医学を基にした画期的なプログラム【B-BRAIN脳活用診断】を通じて、脳と心と身体を整え健康経営についてアシスタントの田中知子さんと一緒に楽しくおしゃべりする番組です。 ストレス社会を生き抜く現代ビジネスパーソンにとって、従業員のウェルビーイングは企業成長に不可欠です。また、自分の脳について知ることは、周りの人について知ることに繋がります。自分や周りのまだ活かされていない可能性を知りたくないですか?B-BRAIN脳活用診断は、脳タイプ、メンタル状態、パフォーマンス状態の3つの項目を数値で表し、あなたの現在地を明確に示してくれます。そして、本質的課題に気づくことができます。 本ポッドキャストでは、個々の脳タイプを理解し、それぞれに合ったアプローチでパフォーマンスを最大化する方法をお伝えします。また、日常で... more

PublishesWeeklyEpisodes154Founded3 years ago
Language
Japanese
Number of ListenersCategories
Self-ImprovementManagementBusinessEducation

Listen to this Podcast

Artwork for 脳と心と体を整える 健康経営のススメ

Latest Episodes

今回は、感情が事実にべっとりついてしまい、現実が見えなくなる「二次元病」 を乗り越え、自己のあり方を決める方法について解説していきます。

脳と心と体は「入れたように出る」という法則に従います。使う言葉や日常の食事が、あなたの心身と現実をどのように作っていくのか。まず理想の言葉を先に出し、日記や記録を活用して客観的に自分を知ることで、望む未来を意図的に創造するための具体的なステップを紹介します。

B-BRAIN BioLT脳活用度診断プログラム

totonoe.b-brain.... more

今回は、特に二次元の人が陥りやすい、事実と感情がぐちゃぐちゃになってしまう問題について解説していきます。

出来事と自分の感情がひっついてしまうと、正しく冷静に物事を見ることができなくなり、感情的な意思決定につながり、解決力が落ちていきます。脳科学、心理学的にも、出来事と感情を切り分けて記録することが推奨されています。

自分の思考を論理的に動かすためには、感情で走らせるのではなく、知識やスキルといった別の考え方を取り入れ、人間を活性化させることが重要です。

B-BRAIN BioLT脳活用度... more

前回に引き続き、今回も「強みが弱みになり、弱みが強みになる」という現象に焦点を当てていきます。

特に、計画的に物事を進める左脳二次元のような得意な部分が行きすぎると、周囲から違和感を感じられることがあります。自分の強みの部分を主役級でやりすぎている状態こそが、強みが弱みに転じている状態です。関係性が十分にできていない状況では、こうした違和感が積み重なることで人間関係が悪化していく方向に進みます。

自分だけが得を取るコミュニケーションや人間関係を作っていないか、立ち止まって確認することが重要で... more

今回は「強みが弱みになり、弱みが強みになる」というテーマを扱います。

これは、物事を見る味方や自分の立ち位置が変われば、優位性も逆転することを意味します。B-BRAINでは4つの領域があり、誰もが弱い領域を持っています。しかし、強すぎる領域は、外部から見ると圧や違和感となり、逆に「弱み」として認識されてしまうのです。自分の内側のバランスを整え、周囲との調和を図るための視点について考えていきます。

B-BRAIN BioLT脳活用度診断プログラム

totonoe.b-brain... more

「基準」と「大前提」を深掘りしてきた今回のシリーズ。

最後はその集大成として、「自分と他者の共存」言語化し、「五分五分の関係」を意識すること。

時間的・経済的に追い込まれた時でも、「自分はこう振る舞う」と定義付けられるかどうかが、その人の人間力と「余裕」の表れです。この「選べる」余裕こそが、人生の豊かさにつながるんです。

さらに、相手に嫌悪感やイライラを感じた時こそ、それを「自分を知るヒント」として捉え、「ありがとう」と感謝する視点がポイントです。自分の感情を分解し、何をしたいか、どんな世... more

今回は、前回までの「相手の基準」から一転、「自分の基準と大前提」に焦点を当てていきます。

私たちは自分の「好き嫌い」や「行動原理」を意外と知らないもの。これが人間関係のストレスや不満の根本原因なんです。B-BRAINの「人間の脳」が持つ3つの要素を紐解きながら、自分の感情の反応や「嫌だな」と感じる瞬間を、自己理解のチャンスに変える方法を解説していきます。自分の「軸」を明確にすることで、快適な環境を構築し、ストレスの少ない毎日を送るヒントが満載です!

B-BRAIN BioLT脳活用度診断プログ... more

今回は、先週に引き続き「人間関係の大前提」をさらに深く掘り下げます。

私たち一人ひとりが持つ「大前提」が、実は左脳三次元、左脳二次元、右脳三次元、右脳二次元というB-BRAINの4つのタイプに分かれているという視点です。目的達成を最速で目指す喜び、計画通りに進むことを喜ぶ喜び、自由とワクワクを求める喜び、そして人の喜びを大切にする喜び。それぞれの好きや行動原理を知ることで、相手とのコミュニケーションが劇的に変わるんです。自分の基準を一方的に押し付けるのではなく、相手の大前提を「理解」し、両者が納... more

今回のテーマは、人間関係の悩みに深く関わる「基準」と、それによって生じる「ギャップ」です。

人と人との間には、見えないけれど常に「利害の対立」というの常に存在しています。これを認識せず自分の基準で物事を進めることが、人間関係のストレスや軋轢の原因です。十人十色の基準がある中で、自分の基準だけでなく相手の基準を客観的に観察し、ジャッジせずに受け止めることが大切です。この視点を持つことで、あらゆる人間関係がスムーズになり、感謝の気持ちが芽生えるはずです。次回、「それぞれの基準」を具体的に解説する前に... more

Key Facts

Contact Information
Podcast Host
Number of Listeners
Find out how many people listen to this podcast per episode and each month.

Similar Podcasts

People also subscribe to these shows.

Top Management Podcasts

3 Takeaways
3 TakeawaysLynn Thoman
The Home Service Expert Podcast
The Home Service Expert PodcastTommy Mello: $200 Million Founder|Forbes, Inc., Entrepreneur Columnist
Omni Talk Retail
Omni Talk RetailOmni Talk Retail
Jocko Podcast
Jocko PodcastJocko DEFCOR Network
The Dream Dividend
The Dream DividendTrinity One Consulting
We Fixed It. You're Welcome.
We Fixed It. You're Welcome.Gamut Podcast Network
The Power of Balance
The Power of Balancestephen barden

Audience Metrics

Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.

Listeners per EpisodeGender SkewLocation
InterestsProfessionsAge Range
Household IncomeSocial Media Reach

Frequently Asked Questions About 脳と心と体を整える 健康経営のススメ

Where can I find podcast stats for 脳と心と体を整える 健康経営のススメ?

Rephonic provides a wide range of podcast stats for 脳と心と体を整える 健康経営のススメ. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 脳と心と体を整える 健康経営のススメ and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.

How many listeners does 脳と心と体を整える 健康経営のススメ get?

Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 脳と心と体を整える 健康経営のススメ, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.

What are the audience demographics for 脳と心と体を整える 健康経営のススメ?

Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 脳と心と体を整える 健康経営のススメ, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.

How many subscribers and views does 脳と心と体を整える 健康経営のススメ have?

To see how many followers or subscribers 脳と心と体を整える 健康経営のススメ has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.

Which podcasts are similar to 脳と心と体を整える 健康経営のススメ?

These podcasts share a similar audience with 脳と心と体を整える 健康経営のススメ:

1. 脳科学, 脳LIFE
2. 超リアルな行動心理学

How many episodes of 脳と心と体を整える 健康経営のススメ are there?

脳と心と体を整える 健康経営のススメ launched 3 years ago and published 154 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.

How do I contact 脳と心と体を整える 健康経営のススメ?

Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.

Where can I see ratings and reviews for 脳と心と体を整える 健康経営のススメ?

Rephonic pulls ratings and reviews for 脳と心と体を整える 健康経営のススメ from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.

View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.

How do I access podcast episode transcripts for 脳と心と体を整える 健康経営のススメ?

Rephonic provides full transcripts for episodes of 脳と心と体を整える 健康経営のススメ. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.

Find and pitch the right podcasts

We help savvy brands, marketers and PR professionals to find the right podcasts for any topic or niche. Get the data and contacts you need to pitch podcasts at scale and turn listeners into customers.
Try it free for 7 days