ストーリーエディターの栃尾江美が、日々思うことや私がお伝えできるスキルなどを配信しています。※100回目くらいまでは、毎日SNSに投稿している「今日の140文字」を振り返っていました。 emitochio.net ←他にもポッドキャストやったりコラム書いたりしています
Publishes | Twice monthly | Episodes | 164 | Founded | 7 years ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Categories | HobbiesLeisure |
アウトプット相談をしてくれた友人
モーニング・ページ(ノンストップライティング)を始めた
少ししたら自分でラジオを始めた(毎日)
人からどう見られるか?を克服しているらしい
すごく変化している
何でもお見通し?って気持ちになる
ストレングスファインダーがわかっても……?
自分で切り開くしかない
健康診断のようなもの、かも
#コルクラボradiotalk部
ネタを探すのは「切り口」が大事
1.誰かに質問されたことはネタになる
2.カテゴリーに分ける
3.ニュースに関連づける
4.昔のできなかった自分に伝える気持ちで
5.できごとを絞って気づきを見つける
#アウトプット
特徴:コンテンツが外向けである
<人事・採用>
マニュアル&ヘルプを作った(動画)
担当分けをした(ルーティンの計画を作った)(主体的にやってくれる人)
リクルーティングしてくれる人(主体的に)
<経営企画>
コンセプト作った(意識合わせ)
1.コルクラボオリジナルのPodcast番組をスタートし、人気番組にしたい
2.まだまだ知見の揃っていないPodcastマーケティングの知識を深めたい
3.メンバーそれぞれのファンを増やし、メンバーの仕事にメリットが出るような仕組みをつくり... more
#オプティミストはなぜ成功するか
という本に書かれていた「説明スタイル」について。
・良いことがあったときの原因を内的、普遍的、永続的として説明する人は楽観的
・良いことがあったときの原因を外的、部分的、一時的として説明する人は悲観的
・悪いことがあったときの原因を内的、普遍的、永続的として説明する人は悲観的
・悪いことがあったときの原因を外的、部分的、一時的として説明する人は楽観的
#コルクラボradiotalk部
#オプティミストはなぜ成功するか
に書かれていた、無力感の犬の実験と、老人ホームの例。
また、私が思うことを話しました。
#コルクラボradiotalk部
長めの文章をアップするときにどのプラットフォームを選べばいいのか?
Wordpressにするか
メリット いろいろできる
デメリット 陸の孤島
Facebookにするか
メリット 地域性に強い、友達強い
デメリット 知らない人は来ない、Google検索に出ない
noteにするか
メリット 速攻性が強い。すぐ読まれやすい。ラク
デメリット エクスポート(お引越し)できない、自由度が低い
その他のブログにするか
Ameblo ちょっとフォーマットとか古い気がするけ... more
大前提として「愛されている」環境が必要
楽しいこと、好奇心(出会い)、人とのつながり(友だち)
+運動
自分で考える「思考力」←自由、楽しみ
自分で学べる「学習能力」←読解力、理解力
自分で決める「決断力」←決める回数、慣れ
People also subscribe to these shows.
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Gender Skew | Location | Interests | |||
---|---|---|---|---|---|
Professions | Age Range | Household Income | |||
Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 今日の140文字Recycle. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 今日の140文字Recycle and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 今日の140文字Recycle, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 今日の140文字Recycle, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 今日の140文字Recycle has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with 今日の140文字Recycle:
今日の140文字Recycle launched 7 years ago and published 164 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 今日の140文字Recycle from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 今日の140文字Recycle. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.