
アートテラー・とに~がアートに関わる方をゲストにお迎えしてトークする不定期配信のPodcast番組です。 番組の感想は、 #そろそろ美術の話を でお願いいたします。 ApplePodcast総合ランキング最高13位、アートカテゴリー1位(2021/8/14) の美術ファンがたくさん聞いている番組です。 番組ホームページ sorosoro-art.vercel.app/ 番組Twitter twitter.com/sorosoro_art Listenというサービスをお試し中 listen.style/p/sorobi?RItcl4F4
| Publishes | Weekly | Episodes | 203 | Founded | 5 years ago |
|---|---|---|---|---|---|
| Language | Number of Listeners | Category | Arts |

リスナーさんのお便り紹介と、面白かった美術展について話をしました。
https://sorosoro-art.vercel.app/ep/202510 番組の感想は、#そろそろ美術の話を でお願いいたします。
番組公式Twitterも... more
双子の姉妹によるアーティストユニットを髙田安規子・政子ゲストに、資生堂ギャラリーで開催中の「Perspectives この世界の捉え方」展について伺いました。
https://sorosoro-art.vercel.app/ep/142 番組の感想は、#そろそろ美術の話を... more
双子の姉妹によるアーティストユニットを髙田安規子・政子ゲストに、資生堂ギャラリーで開催中の「Perspectives この世界の捉え方」展について伺いました。
https://sorosoro-art.vercel.app/ep/141 番組の感想は、#そろそろ美術の話を... more
リスナーさんのお便り紹介と、面白かった美術展について話をしました。
https://sorosoro-art.vercel.app/ep/202509 番組の感想は、#そろそろ美術の話を でお願いいたします。
番組公式Twitterもフォローを... more
People also subscribe to these shows.
かなり美術の中でも偏ってるポッドキャストだと思える。美術はもっと広いのに対し、このポッドキャストを聞いていると狭いように感じる。ただ偏ってるのだと思う。
音質が悪くて聴いてられない。
有用な情報が多く、インタビューものは質問や人選もすごく好きです。
まるさんとホストの回は、時に驚くような発言があり、アーティストやミュージアムへのリスペクトは??と感じることも。
具体的には、休館アナウンス後のDIC川村での西川勝人さん企画展の内装が斬新で凝ってたことに対し
ー休館でお金もなくて困ってると思ったらちゃんとお金かけてレイアウトを作ってる。違和感があった
ー「そういうとこだぞ」と思った(なにが??)
などは、インタビューの時と同一人物の発言なの??とすら思います。
リスナーのお便りは聞きたいがホスト回は微妙です。。
アート入門者ですが、毎回、楽しくて有益な情報ありがとうございます。
わかりやすい説明のおかげで、アートの世界に誘われてますよ。
ほんとうに、ほんとうに感謝してます♪
とくに東京画廊の山本代表との対談は、神回で3回聞き返しました。
お忙しいと思いますが、いつの日かの続編を期待しております。
内容が良くても音質が悪ければ聞けない。残念。
とても勉強になるが音が悪い
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #103 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
| Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Interests | Professions | Age Range | |||
| Household Income | Social Media Reach | ||||
Rephonic provides a wide range of podcast stats for そろそろ美術の話を.... We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to そろそろ美術の話を... and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for そろそろ美術の話を..., including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for そろそろ美術の話を..., including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers そろそろ美術の話を... has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with そろそろ美術の話を...:
1. 好書好日 本好きの昼休み
2. 歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)
3. Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM
4. 土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト supported by ZOJIRUSHI
5. 真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜
そろそろ美術の話を... launched 5 years ago and published 203 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for そろそろ美術の話を... from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of そろそろ美術の話を.... Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.