Rephonic
Artwork for 趣味としての学問

趣味としての学問

SYUMIGAKU

最近勉強したことについて共有してそこから自由に話を広げたり、特定のテーマを一緒に考えたり、などを通して、考えることを楽しむポッドキャストです。 twitter.com/syumigaku_ scrapbox.io/syumigaku/

PublishesTwice weeklyEpisodes263Founded2 years ago
Language
Japanese
Number of ListenersCategories
PhilosophySociety & Culture

Listen to this Podcast

Artwork for 趣味としての学問

Latest Episodes

ポッドキャスト「趣味としての学問」、新シリーズ「アイヌと近代日本人の形成」へようこそ。

このシリーズでは、川越宗一氏の直木賞受賞作『熱源』を水先案内人に、明治から昭和にかけての日本の近代化が、先住民族アイヌにとって何を意味したのか、そしてその過程で、私たちの拠り所である「日本人」というアイデンティティがいかに形成されたのかを探求します。

明治政府による北海道開拓は、国防や富国強兵を掲げた国家プロジェクトでした。しかし、その輝かしい発展の裏では、アイヌ民族の土地や文化、言語が奪われるという深刻... more

ポッドキャスト「趣味としての学問」、新シリーズ「アイヌと近代日本人の形成」へようこそ。

このシリーズでは、川越宗一氏の直木賞受賞作『熱源』を水先案内人に、明治から昭和にかけての日本の近代化が、先住民族アイヌにとって何を意味したのか、そしてその過程で、私たちの拠り所である「日本人」というアイデンティティがいかに形成されたのかを探求します。

明治政府による北海道開拓は、国防や富国強兵を掲げた国家プロジェクトでした。しかし、その輝かしい発展の裏では、アイヌ民族の土地や文化、言語が奪われるという深刻... more

ポッドキャスト「趣味としての学問」、新シリーズ「アイヌと近代日本人の形成」へようこそ。

このシリーズでは、川越宗一氏の直木賞受賞作『熱源』を水先案内人に、明治から昭和にかけての日本の近代化が、先住民族アイヌにとって何を意味したのか、そしてその過程で、私たちの拠り所である「日本人」というアイデンティティがいかに形成されたのかを探求します。

明治政府による北海道開拓は、国防や富国強兵を掲げた国家プロジェクトでした。しかし、その輝かしい発展の裏では、アイヌ民族の土地や文化、言語が奪われるという深刻... more

ポッドキャスト「趣味としての学問」、新シリーズ「アイヌと近代日本人の形成」へようこそ。

このシリーズでは、川越宗一氏の直木賞受賞作『熱源』を水先案内人に、明治から昭和にかけての日本の近代化が、先住民族アイヌにとって何を意味したのか、そしてその過程で、私たちの拠り所である「日本人」というアイデンティティがいかに形成されたのかを探求します。

明治政府による北海道開拓は、国防や富国強兵を掲げた国家プロジェクトでした。しかし、その輝かしい発展の裏では、アイヌ民族の土地や文化、言語が奪われるという深刻... more

Key Facts

Contact Information
Podcast Host
Number of Listeners
Find out how many people listen to this podcast per episode and each month.

Similar Podcasts

People also subscribe to these shows.

Reviews

4.3 out of 5 stars from 38 ratings
  • 熱源買いました

    いつもタメになる内容をありがとうございます。初めてコメントします。

    アイヌミックスの身として、今回の会楽しく聴かせていただきました♪私の父方の高祖父がアイヌ名から和人の名前を付けられ、戸籍に残っています。また高祖父の妹が、開拓使仮学校附属北海道土人教育所で、都内に連れて来られていた記録もあります。近代史はたまらなく面白いです。これから熱源も読了したいと思います。これからも楽しみにしております☺︎

    Apple Podcasts
    5
    ほたるNSDH
    Japan12 days ago
  • 思考の補助

    たまたまレヴィストロース回を検索して行き着いた。お二人とも思考が明晰で頭が良すぎる。分かりにくい箇所の補助をしてくれるような内容なので、テーマの本を読む前と後に聞くことで理解を深められる。

    Apple Podcasts
    5
    hg8899
    Japana year ago

Chart Rankings

How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.

Audience Metrics

Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.

Listeners per EpisodeGender SkewLocation
InterestsProfessionsAge Range
Household IncomeSocial Media Reach

Frequently Asked Questions About 趣味としての学問

Where can I find podcast stats for 趣味としての学問?

Rephonic provides a wide range of podcast stats for 趣味としての学問. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 趣味としての学問 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.

How many listeners does 趣味としての学問 get?

Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 趣味としての学問, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.

What are the audience demographics for 趣味としての学問?

Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 趣味としての学問, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.

How many subscribers and views does 趣味としての学問 have?

To see how many followers or subscribers 趣味としての学問 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.

Which podcasts are similar to 趣味としての学問?

These podcasts share a similar audience with 趣味としての学問:

1. ゆる哲学ラジオ
2. 歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)
3. 日本一たのしい哲学ラジオ
4. 超相対性理論
5. ゆる言語学ラジオ

How many episodes of 趣味としての学問 are there?

趣味としての学問 launched 2 years ago and published 263 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.

How do I contact 趣味としての学問?

Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.

Where can I see ratings and reviews for 趣味としての学問?

Rephonic pulls ratings and reviews for 趣味としての学問 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.

View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.

How do I access podcast episode transcripts for 趣味としての学問?

Rephonic provides full transcripts for episodes of 趣味としての学問. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.

Find and pitch the right podcasts

We help savvy brands, marketers and PR professionals to find the right podcasts for any topic or niche. Get the data and contacts you need to pitch podcasts at scale and turn listeners into customers.
Try it free for 7 days