経営者のコーチングを専門とする秋山ジョー賢司が、経営者やリーダーの抱える課題に共に向き合い、ゆるくお答えする番組です。 「マインドのメカニズム」について、心理学、生理学、脳科学、生物学、コーチング、NLPなど、その他さまざまな視点からお届けします。 経営者のあるべき姿について、共に学び、悩み、考えていきましょう! ★番組への質問はこちら↓↓ ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ●秋山ジョー賢司:エグゼクティブ・コーチ。年商数百億規模の経営者、元プロ野球選手、元Jリーガー、能楽師などの文化人などを中心に、業界の第一線で活躍しているプロフェッショナルを支援中。 joe-akiyama.com/ ●プロデュース:CKプロダクション株式会社 ck-production.com
Publishes | Weekly | Episodes | 805 | Founded | 10 years ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Number of Listeners | Categories | CareersBusinessEducation |
▼番組への質問はこちら ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 リモートワークによる孤独/リモートで失われた雑談と偶発性/体感覚が奪われる/リアルを取り戻す環境デザイン/外部コミュニティへの所属/中年期に急増する健康問題の背景/出社がもたらす安心感
▼番組への質問はこちら ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 ナンバー2に依存/「結果」と「ヒト」に惚れていないか?/事業そのものに惚れる=目的意識/創業7年目に訪れる分岐点/経営者が立ち返るべき問い/「なぜ経営をするのか」の言語化
▼番組への質問はこちら ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 一緒に考えるチームづくり/質問ではなく問いかけへ/主語・時間・抽象度・意図の4軸設計/見立て=観察(Pay Attention)から始める/答えを持っていても言わない勇気/意図の明確化/裸の王様にならないセルフチェック
▼番組への質問はこちら ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 気づきビーム/問いで導くつもりが依存を生む/問いの構造設計/主語×時間軸×抽象度×意図/正解探しから問い直しへ/気づきは“立ち上がる”/問う前に、あり方/無意識のアウトカムチェック
People also subscribe to these shows.
秋山ジョーさんの話はサラッと話すけど、質が高く、奥が深い。聞き直すと、今の自分のレベルによって、また新たなことが見えてくる。
円道さんのインタビューは、軽いトーンで難しく感じさせないように配慮しつつ、初学者ならこう聞こえるのではないか?という視点も忘れない。番組が進むにつれて、掛け合いにも良い味が出てきてます。
I’m going back to work tomorrow to see what the weathers is and I’ll let you know what we need and I’ll let you see when I’m going back home if that’s good to
いつも興味深く聞かせて頂いています。第25回が何故か聴けない状態になっているので改善をお願い致します。
えんどうさんの番組は音声品質が良くない。オープニングのジングルも、なんか気持ち悪いです
なんとなく気になる悩みを言語化、明確にされプラスに受け止めていけるようになれる。
円藤さんの「知らないフリ」が見事。
2人以上でPodcastするなら2人の立ち位置をずらさないとダメ。わざとやってるのにインタビュアーがダメと低評価にしている人は「秋山さんは素晴らしい」との評価すら低いものにしている事に気がついてない。片側が「バカ」だと罵る方は「私はこの人がバカだと思う。それに気がつく私は偉い」と安い優越感に浸りたいのでしょうか?
秋山さんは例えそう感じても「だとすると、私はこんな風に受け止めて、プラスに役立てよう」と番組で伝えておられますが理解されてないのでしょう。
「2年経っても成長しない」
わざとやってるからです。秋山さんや、他の番組の青木毅さん、向井蘭さん等の素晴らしい方々も有益だと感じておられるから続けておられるのです。
たまに脱線するからこそ、重たくなりすぎずに軽く聴く事が出来てます。このバランス感で長く続けていただきたい。
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #20 | |
Apple Podcasts | #105 | |
Apple Podcasts | #106 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
---|---|---|---|---|---|
Interests | Professions | Age Range | |||
Household Income | Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 経営者のマインドサプリ. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 経営者のマインドサプリ and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 経営者のマインドサプリ, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 経営者のマインドサプリ, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 経営者のマインドサプリ has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with 経営者のマインドサプリ:
1. 組織マネジメント研究所
2. 二番経営 〜組織を支えるNo.2の悲喜こもごも〜
3. 入山章栄の経営理論でイシューを語ろう/Business Insider Japan
4. 経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜
5. 才能が見つかれば、仕事も人生もうまくいく|TALENT TALK(タレントーク)
経営者のマインドサプリ launched 10 years ago and published 805 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 経営者のマインドサプリ from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 経営者のマインドサプリ. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.