起業家として経験豊富な社労士の渡邉が、これから会社をつくるスタートアップ起業家や社労士を目指す受験生に向けて情報発信していきます。 「全ての方に働く楽しさを知ってもらいたい」をモットーに経営者・従業員のどちらの立場も大切に、双方が快適に働ける環境を築くためのご提案が得意です。 会社をより良くしたい経営者、働く楽しさを知っていただきたい従業員、両方の目線でお話していきます。 リベルテ社会保険労務士法人: liberte-sr.jp/ お問い合わせはこちら: liberte-sr.jp/contact.html
Publishes | Weekly | Episodes | 35 | Founded | 8 months ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Number of Listeners | Categories | BusinessEntrepreneurshipSelf-ImprovementEducation |
社労士として活動する前に、実は起業家として挑戦をしていた時代がありました。
ITの世界で仲間とともに会社を立ち上げ、経営者としての視点から多くを学び、その経験が今の仕事につながっています。
なぜ数ある士業の中から社労士を選んだのか。
消去法のように見えて、振り返ると不思議と労働や人との関わりに縁が重なっていたことに気づきます。
若くして挑戦した起業の現場では、華やかさの裏にある細やかな手続きの大変さや、人を雇う難しさも実感しました。
その経験が、いま社労士として企業や働く人を支える際の土台にな... more
毎年10月になると、全国で「最低賃金」が改定されることをご存じでしょうか?
日々の生活や経営には直接関係していないと思われがちですが、実はアルバイトやパートだけでなく、月給制で働いている人にとっても大きな影響を及ぼすことがあります。
気づかないうちに基準を下回っていた──そんな事態は、働く人にとっても雇う側にとっても避けたいところです。
最低賃金は労働と暮らしを守るための仕組みであり、同時に事業者にとっては経営判断を迫られるテーマでもあります。
今回の配信では、なぜ毎年変わるのか、知らない... more
同じ職場で肩を並べて働いていても、その人が「労働者」なのか「業務委託」なのかによって、実は守られる仕組みも関わる法律もまったく異なります。
雇用であれば労働基準法に基づき、時間や待遇に一定のルールがありますが、業務委託は民法に基づく契約関係。
つまり立場は取引先同士であり、時に大きな誤解やトラブルを生むこともあります。
近年はフリーランスを守るための新しい法律もできましたが、契約を曖昧にしたまま依頼している事業者も少なくありません。
今回の配信では、その違いを丁寧に整理しつつ、現場で起きや... more
働いていると、つい後回しになってしまうものの一つが「有給休暇」かもしれません。
正社員だから、パートだから、アルバイトだから──そんな立場によって違いがあるように思われがちですが、実は意外なところで誤解されていることも少なくありません。
制度としては誰にでも与えられる権利でありながら、現場では「取りづらい」「消えてしまう」「本当に自分にあるのだろうか」といった不安や戸惑いの声が聞こえてきます。
今回の配信では、有給休暇をめぐる基本的な考え方や、現実の職場で起きやすい すれ違いについて、わかり... more
People also subscribe to these shows.
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #192 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
---|---|---|---|---|---|
Interests | Professions | Age Range | |||
Household Income | Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 起業家出身の社労士が語るわかりやすい労務. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 起業家出身の社労士が語るわかりやすい労務 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 起業家出身の社労士が語るわかりやすい労務, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 起業家出身の社労士が語るわかりやすい労務, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 起業家出身の社労士が語るわかりやすい労務 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with 起業家出身の社労士が語るわかりやすい労務:
1. 今どき!社労士トーク
2. 超リアルな行動心理学
3. 誰もやらないビジネスのつくり方
4. 社労士吉田優一の『10分で労務がわかるラジオ』
5. 経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜
起業家出身の社労士が語るわかりやすい労務 launched 8 months ago and published 35 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 起業家出身の社労士が語るわかりやすい労務 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 起業家出身の社労士が語るわかりやすい労務. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.