『がんばらない早起き』著者、早起きのプロ5時こーじが”誰でも早起きになれる”早寝早起きTIPSを紹介していくトーク番組。毎週月曜朝6時に更新。番組フォローで最新話をお楽しみください! ━━━出演━━━━━ ・5時こーじ(株式会社5AM 代表取締役) ・安藤美冬:シーズン1聞き手 ・滝川麻衣子:シーズン2聞き手 ・モンテッソーリ教師あきえ:シーズン3聞き手 番組の感想は #あさがたさん をつけての投稿お待ちしています! ━━━制作協力━━━━━ ・KON(knock'x Media)
Publishes | Weekly | Episodes | 39 | Founded | a year ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Number of Listeners | Categories | Health & FitnessMental Health |
起きる‐働く‐帰る‐寝るの“四分割”では、自分時間は永遠に見つからない。だからこそ今日は、24時間を7つのシーンに分解してリズムを設計する回。ウェイク1h/朝90分フォーカス/ワーク/グラデーション1h/フリー2.5h/ダウン1h/スリープ。区切りを増やすほど自己決定が増え、毎日に“+2時間”の余白が宿る――あなたの一日も、地図を持てば迷わない。ハッシュタグ #あさがたさん で、あなた版「7分割」を教えてください
5時こーじさんの新刊『頑張らない早起き』の購入はこちらから!... more
気づけばスマホに吸い込まれ、週末はあっという間に終わってしまう…そんな時間の浪費を投資に変えるだけで、毎日に“+2時間”の自分時間が生まれるとしたらどうだろう?眠気や仕事に追われる日々を抜け出す、具体的な手順を一緒に探ってみませんか?
5時こーじさんの新刊『頑張らない早起き』の購入はこちらから!
━━━SNS━━━━━
・5時こーじX(Twitter)... more
今回からはモンテッソーリ教師あきえさんを聞き手に迎えて、「時間の使い方」をテーマに深掘りしていきます。
シーズン1・2では「早寝早起き」を中心に話してきましたが、
シーズン3ではその先にある「時間術」へと話題を広げます。
子育て・経営・パートナーシップなど役割が増えていく中で、
どうやって24時間をコントロールするのか?
“Do(何をするか)”よりも“Be(どう在りたいか)”から考える時間のデザインについて語ります。
5時こーじさんの新刊『頑張らない早起き』の購入はこちらから!... more
シーズン2ではこーじさんの新刊『頑張らない早起き』の内容を元に構成し、3ヶ月の配信を滝川さんと振り返っていきます。
朝型人間になれるラジオは今回の配信で終了となります。
8月からはシーズン3として夜型人間が朝型人間に3ヶ月でなれるのか?を実践形式で配信していく予定です。
引き続き、このチャンネルで配信していきますので、チャンネル登録はそのままでお願いします!
5時こーじさんの新刊『頑張らない早起き』の購入はこちらから!
━━━SNS━━... more
People also subscribe to these shows.
程よく意識を高めてくれるのがとてもありがたいです。
あと、早起きの方法が具体的で参考になります。いつも楽しみにしてます。
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Spotify | #150 | |
Apple Podcasts | #9 | |
Apple Podcasts | #15 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
---|---|---|---|---|---|
Interests | Professions | Age Range | |||
Household Income | Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 朝型人間になれるラジオ. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 朝型人間になれるラジオ and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 朝型人間になれるラジオ, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 朝型人間になれるラジオ, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 朝型人間になれるラジオ has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with 朝型人間になれるラジオ:
1. ごはんとみそしる
2. B-side Talk~心の健康ケアしてる?
3. 考えすぎフラグメンツ
4. ガスワン presents 田中みな実 あったかタイム
5. 聞く健康習慣 Hana博士の体調最高ラジオ
朝型人間になれるラジオ launched a year ago and published 39 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 朝型人間になれるラジオ from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 朝型人間になれるラジオ. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.