はじめまして!下町ぐらし研究所 放送部です。 関東から神戸市長田区に移住し、町を愛する女子3人組がお届けする、地域の魅力発見ラジオ。 町に住んでいる人たちをゲストに招いて、のんびりおしゃべりする番組です。 ========================== <レギュラーメンバー> 小笠原 舞:合同会社こどもみらい探求社 共同代表 / asobi基地 代表 1984年 愛知県生まれ、埼玉育ち。2016年から神戸市に移住。 幼少期にハンデを持った友人がいたことから「差別はどうやったらなくなるのか」を考えはじめ、福祉・教育の道に進む。現在も多文化共生をテーマにする長田の街で「誰もが幸せに生きる・Well-beingな社会」の作り方を探求中。5歳の息子と1歳の娘、元保護犬の柴犬と夫と長屋での暮らしを楽しみながら、下町ぐらし体験のできる下町ゲストハウス とまりぎを運営している。 l... more
Publishes | Monthly | Episodes | 14 | Founded | 2 years ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Categories | Places & TravelSociety & Culture |
\下町ぐらし研究所、放送部 #14 / 今回の配信は、ただの主婦?! と言い張る 小野恵さん(おーちゃん)。 踵印製作所、チーム路地裏、ナガタ愛で隊に所属し、はっぴーの家や隠れ家巛 (セン)で働き、人を繋ぎまくる。 彼女を知る人は、絶対に主婦じゃないだろうと思うほどの活動量! 長田で生まれ育ち、子育てをする彼女の特技は、なんてないマンホールや路地などを心から愛で、日常を楽しむこと。 おーちゃんとの笑いたっぷりのおしゃべりをお楽しみください♪ *************** 今回のお品書きは...... more
\下町ぐらし研究所、放送部第13回目が公開!/ 2025年初の配信は、介護士 兼 愛されホストの沼田 啓佑(けいすけ)さん。 島留学で有名な隠岐島にある海士町 →大学時代 東京・八王子→就職は長田という経緯で下町やってきた20代男子。 前回の樹野ちゃんと同じく、介護付きシェアハウスはっぴーの家ろっけんで働いています。 直感で飛び込んできたこの町・環境で、しんどかった時期もありながら今は自分らしくあれているという沼っち。どんなことがあり、自分自身に何が起きて、今どう感じているのか。他では聞けないエ... more
今回のゲストは、 介護職 / 表現者の石山 樹野さん。 ラジオゲスト初の20代! 18歳からこの町に来て、早6年。 介護付きシェアハウスはっぴーの家ろっけんでも、中堅社員に。 まっすぐに突き進んでは、壁にぶつかり... でも、 想いを伝え、いろんな人を頼りながら自分で立ち上がり、 素直にぐんぐん成長していく姿が印象的な樹野ちゃんは今、 どんな景色を見ているのでしょうか?! *************** 今回のお品書きは... 1.大学受験を止め、放浪の旅に出る 2.ゆるーく放置してくれるはっぴ... more
今回のゲストは、 家族社会学者のなっちゃんこと、永田夏来さん。 「ユニークな家族」を求めて各地を飛び回る中で長田と出会う。 移住者が増える長田の傾向を、新しい概念である「トランスローカリティ」という言葉で語ってみると、また違った魅力が見えてきちゃいました! 長田のアカデミック解体新書、第一弾!始まります! *************** 今回のお品書きは... 1.家族社会学って何?家族と社会が自然につながるには? 2.「非標準な家族」を求めて長田へ!研究者も注目するユニークネスを語る 3.若年... more
今回のゲストは、 下町ぐらし研究所 研究部員になった清水さん。 @43zua24 普段、仕事で行っている調査事業で訪れた長田に直感で移住!? 深堀りすると滋賀県生まれ、タイ留学、福岡移住、高専出身…視点豊かなさまざまな性格が見えてきました。 いろいろな地域、経験をしたからこそわかる、長田の魅力とは?! 今後は、清水さんのリサーチ力にも借りながら、研究者を呼び長田をアカデミックに解剖する放送も行っていく予定ですので、お楽しみに♪ *************** 今回のお品書きは... 1. 調査で... more
今回のゲストは、 会社員&2児の子育てをしながら、地域活動やライターなど様々なことに飛び込んじゃう好奇心旺盛な本田ひゅうさん。 そんなひゅうさんですが、実はで長田で生まれ育ったベトナム人2世。 長田区には市全体の37.2%(2020年度)がベトナム国籍の方がいるといいます。 彼女の視点から見る長田の町・コミュニティはどのように見えるのか?私たちも知らなかったことが多くあり、学び多い回ですので、必聴です! *************** 今回のお品書きは... 1. ママ友になろう!イベントや習い... more
今回のゲストは、 普段はタクシードライバー、ある時にはギターを片手に歌うたいの吉野秀雄さん。 前回のゲスト池田浩基さんが営むバーの常連さんで、一緒に飲んだり、歌を披露してくれたり… そんな姿を見るものの、普段はどんな暮らしをされているのだろう?ということで、ゲストに来ていただきました。 一度聴いたら忘れない名曲「万馬券を当てた」も披露してくださり、 きっとあなたも吉野さんファンになること間違いありません!ご視聴あれ♪ *************** 今回のお品書きは... 1. ギターを携えて登... more
今回のゲストは、映像作家・脚本家 でもあり、 下町のバーSAKAZUKIのマスターでもある池田 浩基さん。 こどもから学生、地域の若者やお年寄りまで、いろんな人の語りに真摯に耳を傾けてくれるので、気づいたら行きたくなるようなみんなの居場所になっています。 神戸市北区の団地で生まれた育った後、 三宮、果ては六甲山の大自然に囲まれた廃墟での暮らしを経て、結婚と子育てをきっかけに長田に移住。 ”超自然体”のまちの人たちに、まるで森にいるような居心地の良さを感じることに… 映像作家を本業とする浩基さんだ... more
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #129 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Gender Skew | Location | Interests | |||
---|---|---|---|---|---|
Professions | Age Range | Household Income | |||
Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 下町ぐらし研究所チャンネル. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 下町ぐらし研究所チャンネル and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 下町ぐらし研究所チャンネル, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 下町ぐらし研究所チャンネル, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 下町ぐらし研究所チャンネル has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
下町ぐらし研究所チャンネル launched 2 years ago and published 14 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 下町ぐらし研究所チャンネル from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 下町ぐらし研究所チャンネル. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.