子育て中でも「わたし」を大切にするためのポッドキャスト番組。エッセイスト大平一枝さんと編集者小沢あやさんの、「子ども」が中心の話ではなく、子育てをする「わたし」はどう思う?「わたし」はどうありたい?のような、「わたし」を軸にした話を中心に、慌ただしい毎日の中でほっと気持ちがゆるむような時間を、隔週木曜夜にお届けします。 ■おたより募集中です!番組へのご感想はこちらから forms.gle/ZmY1qKMJKjg1epnr9 ■パーソナリティプロフィール 大平一枝(エッセイスト) 編集プロダクションを経て1995年独立。著書に『東京の台所』(平凡社)、『ふたたび歩き出すとき 東京の台所』(毎日新聞出版)、『新米母は各駅停車でだんだん本物の母になっていく』(大和書房)、ほか。一男(29歳)一女(25歳)の母。 小沢あや(ピース株式会社) ピース株式会社 代表取締役 編集者。企業... more
Publishes | Twice monthly | Episodes | 6 | Founded | 3 months ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Number of Listeners | Categories | ParentingKids & Family |
日常の中で、ふっと気持ちが軽くなるもの、いつのまにか手放せなくなっている習慣。みなさんにもきっとあると思います。なんで好きになったのか、生活の中で、どんな風に支えになっているのか、おしゃべりしてみました。
【こんなこと話しています】
・ウイスキー、文学、アイドル……番組MCそれぞれのハマりごと
・興味関心が連鎖していく「広がる趣味」の面白さ
・趣味を通して、肩書きに縛られない会話が出来る心地よさ
番組の後半では、「スキンケアのルーティンとご褒美ケア」をテーマに、敏感肌フェイスケア「ママ... more
今回のテーマは「おしゃれ」。お洋服やメイクとの向き合い方についておしゃべりしています。世代が異なるふたり、今までのファッション遍歴や、子育て中も大切にしていたこと、自分を好きになるためのおしゃれについて語ります。
【こんなこと話しています】
・30代と50代それぞれの現在のおしゃれについて
・子育て中のファッションとの向き合い方
・おしゃれの小さな工夫で自己肯定感を保つには?
番組の後半では、「おしゃれをより楽しむためのスキンケア」をテーマに、敏感肌フェイスケア「ママ&キッズ」などを展... more
大人になって、自由に付き合う相手を選べるからこそ迷ってしまうこともある「友達」。とくに子育て中の友達付き合いってどうしている? 独身時代と変わったこと、変わらないことは? などお話しています。
【こんなこと話しています】
・友達との距離はゴムのように伸びたり縮んだりするもの
・ママ友パパ友との付き合いってどうしてる?
・友達作らなきゃ! と構える必要はない
・自分から「わたし」を開示していくと世界が広がっていく
番組の後半では、「夏の肌ケア」をテーマに、敏感肌フェイスケア「ママ&キッ... more
子育ての分担、どうしていますか? 家庭内はもちろん、地域、保育園や幼稚園、学校のママ友・パパ友などとの助け合いが大切なシーンもあります。頼りやすい関係値をどう作っておく? など、考えてみました。
【こんなこと話しています】
・子育てシェアできる相手はいる?
・一番身近にいる家族との分担はどうしてた?
・働き方や家事のやり方を変えたことってある?
・頼ったり、助けたり。お互い様と言える関係ってどう作る?
・迷惑かけ上手になりましょう
番組の後半では、「ヘアケア・頭皮ケア」をテーマに、... more
People also subscribe to these shows.
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #6 | |
Apple Podcasts | #31 | |
Apple Podcasts | #95 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
---|---|---|---|---|---|
Interests | Professions | Age Range | |||
Household Income | Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 親になっても、わたしは続く。. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 親になっても、わたしは続く。 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 親になっても、わたしは続く。, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 親になっても、わたしは続く。, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 親になっても、わたしは続く。 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with 親になっても、わたしは続く。:
1. 働く女と○○と。
2. チャポンと行こう!
3. 暮らしのおへそラジオ
4. となりの芝生はソーブルー
5. 考えすぎフラグメンツ
親になっても、わたしは続く。 launched 3 months ago and published 6 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 親になっても、わたしは続く。 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 親になっても、わたしは続く。. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.