この番組は、自治体におけるデジタルガバメントの実現を目指し、官民問わず、公共と民間の垣根を越えて広く共創することを目指して活動している「NPO法人デジタルガバメントラボ」通称DGLの新たな活動として行う、音声配信番組です。 聴いていただいて、元気になったり、共感したり、発見があったり、そんな時間の共有を目指していきたいと思っております。 www.dgl.jp/
Publishes | Monthly | Episodes | 65 | Founded | 5 years ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Number of Listeners | Categories | Non-ProfitBusiness |
今回は、都合により「はみだし回」として、ゲスト無しでいろいろおしゃべりしました♪キャスト全員が行ったことないのは、西予、沖縄、苫小牧、松阪、流山、伊勢崎、室蘭、益田、南国、志木、熊本、高岡、門真、笠岡、京丹後、春日部、三田、八戸各市です。そこそこあるよね(^^;で、思い出し忘れたところはごめんなさい。
今回のゲストは、過去一で転職を繰り返し、多彩な職歴を持たれている猛者、大阪府の市瀬さんをゲストに、よもやま話炸裂回をお送りいたします。キャリア形成の考え方、官民の違い、人材育成や、標準化と自治体クラウド、標準化後の期待に大阪万博の話と長時間にわたった対談に加えて、チーママはブチブチ回線不良で切れ、あかねさんはマイクの調子悪く、座長と市瀬さんはオフレコ連発だしで編集が大変だったのも過去一でした(泣)
今回のゲストは若手自治体職員シリーズとして、青森県は八戸市の八木田さんをお迎えして、入庁後初の人事異動の感想や、キャリア形成の悩み、自身のVR上のコミュニティ運営などについてお話を伺いました。個人的な感想ですが、青森の方ってホントに奥ゆかしいですよね。でも、熱い情熱は内に秘めている・・・そんな青森県人で人生何週目か分からない推しの若手のお話を最後までお聴きください。
ところで、座長が駅弁飯テロマウントw取っていた「三八弁当」の「三八」は三沢と八戸の三と八が正解だったそうです。八木田さんから後日... more
今回のゲストは元三菱総研主席研究員で現在はフリーのDXアドバイザーとして各地の自治体支援や津田塾大学総合政策学部の非常勤講師など多彩な活躍をされていらっしゃる村上文洋さんをゲストに多彩な話で盛り上がりました。村上さん、実は#30の岩井さん、#48の石黒さんの時にお名前が挙がっていた方なんです(例によって、ゲスト未出演の方はお名前をカットしてます)。で、何の巡りあわせか我ら3人で村上さんの主催されるキャンプにお邪魔しまして意気投合♪今回のご参加いただくことになりました。でもね、あかねさんがオンライ... more
People also subscribe to these shows.
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #6 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
---|---|---|---|---|---|
Interests | Professions | Age Range | |||
Household Income | Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 気ままに自治体ホットキャスト♪. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 気ままに自治体ホットキャスト♪ and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 気ままに自治体ホットキャスト♪, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 気ままに自治体ホットキャスト♪, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 気ままに自治体ホットキャスト♪ has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with 気ままに自治体ホットキャスト♪:
1. 超相対性理論
2. 深井・けんすうのまぼろし会議
3. 経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜
4. PRESIDENT Online 音声版
5. News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト
気ままに自治体ホットキャスト♪ launched 5 years ago and published 65 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 気ままに自治体ホットキャスト♪ from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 気ままに自治体ホットキャスト♪. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.