組織づくりは、料理に似ている──。料理の味が素材や調理法、盛り付け、場面などのかけ合わせによって決まるように、組織の「持ち味」も人や制度、文化などの組み合わせ次第で変わる。このPodcastでは、株式会社事業人共同代表の宇尾野彰大と、株式会社Mentor For代表の池原真佐子がメンバーの個性が生きる「おいしい組織」の作り方を掘り下げてゆく。毎週月曜日配信。 ▼番組ハッシュタグ:#おいしい組織 ▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください: docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4nXucrE_YY8U4G_pet-pJz5KBapgBY2QOGM60YwqCP1YTFg/viewform ▼MC: 宇尾野彰大(株式会社事業人 共同代表) 池原真佐子(株式会社Mentor For 代表) ▼事業人 公式サイト: https://... more
Publishes | Weekly | Episodes | 20 | Founded | 5 months ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Number of Listeners | Categories | BusinessManagement |
▼今回のトーク内容:
良かれと思って導入したHR施策なのに、現場から不満が/人事の評価項目が多くなって運用者に負担がかかるケースも/運用し始めて「おや?」となったら、バージョンを進めたり戻したりいろんなパターンがある/人事制度は引き返せるように最初から設計するのがおすすめ/個人の能力が上がっても会社の売り上げが伸びず、アンバランスな状態になるケースも/攻めモードで設計すると、そうでない状態の時に制度を戻せず困る/環境変化に適応できない人が増えすぎると、環境が変化したときに困る/ジェネラリスト... more
▼今回のトーク内容:
異能人材が活躍できる組織の作り方/「異能人材」と「ブリリアントジャーク」の違い/ブリリアントジャーク=大きな成果をあげるけど、組織に悪影響を与える人/組織への悪影響とは何か/頼っていた能力の高い人がブリリアントジャークになってしまうケースも/ブリリアントジャークを採用しないポイント/自己愛が大きすぎる人かどうかが見極めるポイント/過去のネガティブなフィードバックを聞いてみる/「ブリリアント」な人が「ジャーク」になってしまう環境/攻撃されないという心理的安全性がある風土を... more
▼今回のトーク内容:
組織の「流動性」とは?/外部から入ってくる部分と、内部の人の動きも流動性/人の動きをどう設計するか/顧客が変わる可能性がある以上、それに備えて流動性を改めて設計したい/動く前提で設計するため、マニュアルやナレッジを蓄積する/人を動かすときは、ちゃんと説明する/「社内副業」をするケースも/出戻りウェルカムの雰囲気を出すための「アルムナイネットワーク』/アルムナイネットワークは維持が大変/薄くても繋がりをたくさん持っている人は成果をあげやすい/繋がりを増やすのが流動性の目的... more
▼今回のトーク内容:
「1人目人事」を置くタイミング/10~30人くらいで導入するというケースが多い/1人目人事は「巻き込む力」が大事/全ての人を横断してコミュニケーションが取れる人が必要/1人目人事に「よろしくね」はNG/レア人材なので、別の職種の人でも可能性があるかどうか見極めたい/社外CHROを活用するという手も/「組織を客観的に見ていること」が社外CHROの強み/会社が経営者の期待以上に大きくなっていったときが、人事の責任者を置くタイミング/経営者が人事にどこまで首を突っ込みたいかに... more
People also subscribe to these shows.
まだ聞き始めたばかりですが、組織作りの色んなテーマで展開してくれるので今後が楽しみです!
The first time we were in the car was in a bad mood I had a headache I had to go to sleep and then I had a dream about my
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #183 | |
Apple Podcasts | #4 | |
Apple Podcasts | #37 | |
Apple Podcasts | #137 | |
Apple Podcasts | #238 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
---|---|---|---|---|---|
Interests | Professions | Age Range | |||
Household Income | Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for おいしい組織 〜いま経営者にきいてほしい人事と事業の話〜. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to おいしい組織 〜いま経営者にきいてほしい人事と事業の話〜 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for おいしい組織 〜いま経営者にきいてほしい人事と事業の話〜, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for おいしい組織 〜いま経営者にきいてほしい人事と事業の話〜, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers おいしい組織 〜いま経営者にきいてほしい人事と事業の話〜 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with おいしい組織 〜いま経営者にきいてほしい人事と事業の話〜:
1. 誰もやらないビジネスのつくり方
2. 二番経営 〜組織を支えるNo.2の悲喜こもごも〜
3. 経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜
4. 超実践的幸福論
5. 才能が見つかれば、仕事も人生もうまくいく|TALENT TALK(タレントーク)
おいしい組織 〜いま経営者にきいてほしい人事と事業の話〜 launched 5 months ago and published 20 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for おいしい組織 〜いま経営者にきいてほしい人事と事業の話〜 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of おいしい組織 〜いま経営者にきいてほしい人事と事業の話〜. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.