
東京・群馬・新潟を住処にして活動しているケンチクデザインユニット《何無区(なんとなく)》の(締まりのない)ありのままの話し声が聞こえてくるポッドキャスト「明るい陰キャは建築を愛す」は隔週(たまに毎週)木曜日18時に配信。何無区の中の雰囲気がよくわかります。 思わず会話に入りたくなったら「nantonaku779@gmail.com」宛にどうぞ。話題として吸収させていただきます。ご依頼/ご相談は公式HPから。 ▼何無区(なんとなく) 2023年6月結成 東京と群馬と新潟を中心に活動しているケンチクデザインスタジオ (2020-2023:モノコト設計事務所StudioMKとして活動 年に1回個展を開催/オンラインショップ「物事屋」運営 ▼出演者 ・秋葉早紀:東京出身/東京在住 #弾ける雰囲気担当 #身の回りで可笑しなことが起きる #1級を取る気のない2級建築士 ・いいづかむさし:群馬出身/群馬... more
| Publishes | Twice monthly | Episodes | 19 | Founded | a year ago |
|---|---|---|---|---|---|
| Language | Number of Listeners | Categories | DesignArts |

#18の続きです。ある本を読んでいたら「マンションで亡くなった人を葬儀場に運ぶのに、棺がエレベーターに入らなくて、しょうがなく縦にして運んだ」という驚きのエピソードが。全く考えたことがなかったので、前半はみんなで頭を掘削。段々と解像度が上がるにつれ、「家と死」「家と文化の継承」「建築の哲学」「住教育」などなど、議論が深まります。個人レベルの物作りのはずの住宅が、実は日本の文化や技術に影響を及ぼしているのかも?と考えさせられた、珍しい”しっとりずっしり”の思考回です。ー今夜の何無区は小難しいですー... more
「どれをポッドキャスト用に話そうか?」と、数ある議題を読み上げて選定しているシーンから始まる#18。明るい陰キャで数回前から始めたお悩み相談風味の「いくら丼」ですが、なんだか存在意義に「?」マーク出現。”AI vs 何無区”の構図。はてさてどうしたらいいものかと総出で考えたら、思わぬ仮説に辿り着きました。AIに勝ちたい人間たちのもがきは”美しい”のか”滑稽”なのか。そんなこんなで「NEWいくら丼」始めます。(本編中、「次回から..」と言っていますが、ストックの関係で”次次次次回”以降くらいになり... more
前半のトークは、「孫は今頃元気かな?」と思っている全国の20代後半から30代前半くらいの孫を持つ祖父・祖母や、「友達とご飯に行くのは面倒だけど、みんなでワイワイしてる感は欲しい」なんて思っている全国の陰キャの方々に聴いていただけたら幸いです。血圧になんら影響のない程度の盛り上がりで、一緒に納豆の流儀を語り合いましょう。後半は「横断ピヨピヨ問題」について。ユーザー視点でじっくり考えることって、暮らしを作り出す上でとっても大事だなとつくづく。ここで答えは出ませんので、疑問に思うことがあったら各自で自... more
早紀ちゃんの声かけで訪れた「デザインあ展」、ぶらりと立ち寄った「イイダ傘店展覧会」、羊さんと素敵なテキスタイルを製作しているKASAGIさんと出会えた「同潤会ギャラリー」、迷い込んだ「デザフェスギャラリー」など、夏の終わり、秋の始まりの時期にみんなでお出かけした思い出を、お留守番だった林くんに報告している#16です。(写真はInstagramに投稿予定です!)後半は笑いすぎて、ぐちゃぐちゃになっています。いくら丼は、いいづかくんのお悩み「秋に着る服がない」問題について。季節感を大事にするのは難し... more
FMラジオ放送後初の電話となる今回は、“会話を始める接続詞”についての議論から。共に過ごす人間が違えば、使う接続詞も変わってくるようで..。突き詰めれば接続詞論まで発展しそうな匂いがします。そして主題は念願のラジオ放送の感想。この場でもこっそり、この機会をくださった黒川アナ始め、揚妻アナ・ポットラックスタッフのみなさまに感謝申し上げます。ありがとうございました。より紹介しやすい実績と知名度を携えて、またお呼ばれされるように頑張ります笑 最後はいくら丼。今回ははわたくし吉井が持ち寄りました。大好き... more
Musashi at Gunma-Saki at Tokyo-Miku at Tokyo-Mayu at Gunma
冒頭で発表していますが、素敵な素敵なご縁で、この度何無区、FM群馬に出演することになりました!ポッドキャストを始めて約1年。ラジオの本家、FMラジオにお呼ばれされる日が来るなんて…。感慨深すぎて震えております。今回は吉井1人で出演してきたので、ほやほやの収録の様子をみんなと共有しました。群馬県民のみなさんはもちろんのこと、県外の方もラジコでいつでも聴けますのでぜひ聴いてください... more
Saki at Tokyo-Miku at Tokyo-Mayu at Gunma
(折角何かのご縁で何無区としてポッドキャストを楽しんでいるので、もっともっと楽しくなるよう趣向を変えてみよう!と挑んだ回です。ちょっと様子が可笑しいと気付いたあなたは明るい陰キャのヘビーリスナーに認定させていただきます。日々改善、日々成長で楽しませてもらいます。)さて、話の内容が独特なのはいつものことですが、今回は3人中2人が隠しきれないレベルの鼻詰まりだったため、そこに触れずには進めませんでした。鼻の話だけで... more
Saki at Tokyo-Musashi at Gunma-Miku at Tokyo-Mayu at Gunma-Hira at Niigata
#10・#11の続き。お互いのことをもっと知りたいよねという早紀ちゃんの一声で始まった「自己紹介企画」。#12はみくちゃんの自己紹介です。資料の用意がなかったが故に、即興で質問に答えることになったみくちゃん。決して答えやすくない質問の応酬にも真摯に答える姿にみくちゃんの人間性が出ております。終始大笑いしている#12を通して、みくちゃんのことをわか... more
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #222 |










Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
| Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Interests | Professions | Age Range | |||
| Household Income | Social Media Reach | ||||
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 明るい陰キャは建築を愛す. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 明るい陰キャは建築を愛す and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 明るい陰キャは建築を愛す, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 明るい陰キャは建築を愛す, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 明るい陰キャは建築を愛す has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
明るい陰キャは建築を愛す launched a year ago and published 19 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 明るい陰キャは建築を愛す from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 明るい陰キャは建築を愛す. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.