
メタバース・ファンダム・クリエイターエコノミー・NFT......Web2.0からWeb3へ急速に移行する流れの中で、次世代インターネットは今後どんな動きをみせるのか。パノラマティクス主宰の齋藤精一と黒鳥社の若林恵が、海外ニュースを通して読み解くポッドキャスト。パノラマティクスとコンテンツレーベル黒鳥社のコラボレーションでお届けします。
| Publishes | Monthly | Episodes | 47 | Founded | 4 years ago |
|---|---|---|---|---|---|
| Language | Category | Technology | |||

「大きい魚が小さい魚を食べるのではなく、速い魚が遅い魚を食べる。」
規模や資本力だけでなく、変化へのスピードこそが競争優位を生むことを示す言葉。
Episode 18ではこの比喩を手がかりに、中国・深圳で観察された高速経営やプロジェクト実行の事例を読み解きます。スピードを優先する文化の具体像を紹介しながら、都市インフラ、エンタメ産業、ファンダム文化などを通して、スピードと価値のせめぎあいを考察します。深圳の迅速なイノベーションの可能性とリスク、そして日本や欧米の丁寧さや持続性の価値を対比しつ... more
システムは、社会を映す鏡である。
Episode17では、今年5月に注目を集めた米価格の高騰問題を出発点に、食料自給率やエネルギー安全保障といった国家インフラの根幹をなすテーマについて議論を深めていきます。エネルギーや食料といった“生きるための基盤”は、どのように国際的に流通し、政治や金融と接続されているのか? 中国のインフラ開発モデル、ドイツの再エネ導入、アメリカにおける政治と経済の結びつき、そして“徳政令”に象徴される歴史的な債務リセットの制度などから、現代社会が抱える構造的課題を考えます... more
新しい社会には、新しい「インフラ」を──。
Episode16では、2月14日にオープンした古本屋+ギャラリー「TIGER MOUNTAIN」の事例を起点に、各産業におけるインフラ、さらには日本の産業のあり方に目を向けていきます。
第2回では、1985年前後の消費文化や「クリエイティビティ」という概念の再考を手がかりに、デジタル社会における消費者の役割へと議論を展開していきます。1985年頃を境に、日本の文化や消費構造が大きく変化したこと、特に広告業界の影響力が強まるなかで、人びとが「消費者... more
新しい社会には、新しい「インフラ」を──。
Episode16では、2月14日にオープンした古本屋+ギャラリー「TIGER MOUNTAIN」の事例を起点に、各産業におけるインフラ、さらには日本の産業のあり方に目を向けていきます。
第1回では、TIGER MOUNTAINの開店に伴い、デザインや編集という視点から見た本の価値について議論を進めていきます。そこから出版業界の流通システムの変遷、アーティスト支援やインフラの重要性へと話を広げ、日本の産業のこれからについて思考を深めていきます。
more
People also subscribe to these shows.




How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #146 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
| Gender Skew | Location | Interests | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Professions | Age Range | Household Income | |||
| Social Media Reach | |||||
Rephonic provides a wide range of podcast stats for メタバースえとせとら / Metaverse etc.(齋藤精一・若林恵). We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to メタバースえとせとら / Metaverse etc.(齋藤精一・若林恵) and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for メタバースえとせとら / Metaverse etc.(齋藤精一・若林恵), including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for メタバースえとせとら / Metaverse etc.(齋藤精一・若林恵), including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers メタバースえとせとら / Metaverse etc.(齋藤精一・若林恵) has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with メタバースえとせとら / Metaverse etc.(齋藤精一・若林恵):
1. Joi Ito's Podcast
2. Off Topic // オフトピック
3. 速水健朗のこれはニュースではない
4. 流通空論
5. 深津貴之のGUILD TALK
メタバースえとせとら / Metaverse etc.(齋藤精一・若林恵) launched 4 years ago and published 47 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for メタバースえとせとら / Metaverse etc.(齋藤精一・若林恵) from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of メタバースえとせとら / Metaverse etc.(齋藤精一・若林恵). Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.