はじめまして!行列のできるFP事務所プロデューサー の林健太郎です。 独立系・副業ファイナンシャルプランナー(FP)に役立つネット集客のノウハウ・マインドセット等を発信しています。 【無料プレゼント】保険を売らずに月収70万稼いだFP専用ネット集客メルマガ → startup-fp.com/prsnt-pc メルマガ読者5,000名超、ライフプラン相談100世帯超、ネットからのFPジャーナル等執筆実績。コンサル生も保険を売らずに高額相談料を獲得できるようになり、自身の月収も70万円、100万円と着実に成長しています。 公式ブログ→https://startup-fp.com/
Publishes | Weekly | Episodes | 24 | Founded | 6 years ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Categories | BusinessMarketing |
こんにちは。林です。 以前から学びたいと思っていた行動経済学。FPはパーソナルフィナンスが対象となるため、個人の「非合理的」な行動を説明する行動経済学は、そのままコンサルティングに活かせます。というか読んでると僕もめっちゃ非合理的やなって、思わず唸ってしまいます(苦笑) さてこの行動経済学を魅力いっぱいにお伝えしたいのですが、僕は行動経済学の専門家ではないので、どうしたものかと。そこで今回学んだ行...
The post FPも顧客をお金もちにする?「行動経済学入門」カンタンレビュー firs... more
こんにちは、林です。 コロナの影響もあってか、ここ最近日本の「貧しさ」に焦点を当てた発信が多いように感じますね。例えば最近の記事で興味深かったのがこちら 日本の豊かさは70年代に戻った?GDPは4位?賃金は韓国以下?どの調査が正しいのか(筆者:野口悠紀雄) 野口氏は実質為替レートでの比較をしていますが、『実質為替レート指数が表しているのは、そのような意味での豊かさではなく、全体の中での相対的な位置...
The post 70年代に逆戻り?日本はもう先進国とは言いにくい。個人はどう対策すべき?... more
こんにちは。林です。 過去の僕も含めて、あなたは、学ぶといえば「とにかく本をたくさん読んでインプットする」と思い込んでいませんか? 例えば年間100冊、あるいは1000冊読んだと言われれば、それは凄い!ってなりますよね。しかしそれは読書の一面でしかなく、そこに目を奪われると本質を見失ってしまうのです。では何のために学ぶのか、どう学べばいいのか?その秘密が、読書猿氏の独学大全という本に隠されていまし...
The post 【勉強家必見】点から面への読書に進化する方法!「鈍器本」独学大全の魅力と... more
こんにちは。林です。 今回はネット集客を実践したことがない、もしくは実践して間もない初心者FP向けに、ネットメディアの基本的な役割の違いを図解で説明していきますね。 FPで集客をしていくなら、メディアの違いを理解し、それらを上手に組み合わせていく必要があります。 難しい話は一切ありませんので、気楽に読んでみてください。 動画で学びたい人はこちら メディアの役割の違い 図の上から順番に、説明していき...
The post 【初心者向け】FPにとってのネットメディアの役割を図解で説明 first... more
People also subscribe to these shows.
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #205 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Gender Skew | Location | Interests | |||
---|---|---|---|---|---|
Professions | Age Range | Household Income | |||
Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for FPで副業&独立!行列のできるFP事務所. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to FPで副業&独立!行列のできるFP事務所 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for FPで副業&独立!行列のできるFP事務所, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for FPで副業&独立!行列のできるFP事務所, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers FPで副業&独立!行列のできるFP事務所 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with FPで副業&独立!行列のできるFP事務所:
FPで副業&独立!行列のできるFP事務所 launched 6 years ago and published 24 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for FPで副業&独立!行列のできるFP事務所 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of FPで副業&独立!行列のできるFP事務所. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.