ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、美濃部遊が聞き手となり配信します。 番組への感想などは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。 沢辺ゆり 日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。すでにドイツで生活している年数の方が長い。1957年生まれ。 美濃部遊 小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。大学在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してド... more
Publishes | Twice monthly | Episodes | 120 | Founded | 5 years ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Number of Listeners | Categories | News CommentaryNews |
第二次世界大戦の終結から今年で80年。日本でも戦争の惨禍を語り継ぐ取り組みや、犠牲者を悼む式典が多く催されていますが、ドイツも「ナチスからの解放80周年」ということで、様々な式典や取り組みが行われています。今回は、戦後80周年を軸に、今報道されていることをお伝えします。
ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年... more
8月8日、ドイツのメルツ首相はイスラエルへの武器輸出の一部停止を発表しました。これは、ナチス時代のユダヤ人虐殺への反省を国是としているドイツの対イスラエル政策の大きな方針転換を意味ました。では、ドイツはなぜここまで国際法違反を続けるイスラエルに対し国際社会の流れに反して支援を続けてきたのでしょうか?今回は、「ホロコーストへの反省」からもう一歩深掘りし、戦後西ドイツとイスラエルの賠償の歴史を紐解いて両国の特殊な戦後史を解説いただきました。
ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメ... more
ドイツの最高裁判所である連邦憲法裁判所の判事を選ぶ手続きで、異例の論争が起こっています。今回一人の判事の選出が一部の議員によって阻止されたという出来事から、そもそもの判事選出方法、さらに今回の論争の持つ意味まで、深掘りしていただきました。
※冒頭でお伝えしたイスラエルに対するドイツの姿勢に関して、収録後の8月9日に、ドイツが、パレスチナで使用される可能性のあるイスラエル向け武器輸出を停止しました。
ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を... more
パンデミックの終息から数年がたち、政策の検証と反省は様々な国で重要な課題となっています。今回は、そんな中ドイツ社会を騒がせた「マスク・スキャンダル」について解説いただきました。
ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、東京に住む美濃部遊が... more
People also subscribe to these shows.
将来ドイツに住む事を考えているドイツ語学習者です。 ドイツのリアルな情報が知られて助かります。 不躾ながら希望を述べさせて頂くと、沢辺さんと美濃部さんの発言量が半々くらいになると、より聞き手にとってもダイナミズムが増すのではないかと思います。これからも楽しく聴かせて頂きます。
自国の戦争を逃れて、息抜きに外国へ行くという選択ができる人もいることに驚きました。
いつも良い意味で驚いています。これからも頑張ってください。お二人とも声がステキです。
将来ドイツに住む事を考えているドイツ語学習者です。
ドイツのリアルな情報が知られて助かります。
美濃部さんのお声も心地良いので、美濃部さんが話す割合がもっと増えてくれたらより素敵な番組になるのではないかなと思います。
これからも聴き続けます。
非常にわかりやすく、かつ詳しく説明してくださっている。偏った考え方ではなく客観的なお話を聞けるので非常に助かります。
ドイツ、ヨーロッパの考え方や日本との違いがとてもよく分かってすごく面白い。日本のメディアだけではわかりにくい時事問題への理解が深まるし、世界の中の日本が見えてきて、国として何が特異で何が同質なのかが分かる。そこが面白い。
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #196 | |
Apple Podcasts | #38 | |
Apple Podcasts | #214 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
---|---|---|---|---|---|
Interests | Professions | Age Range | |||
Household Income | Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for ドイツのメディアから. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to ドイツのメディアから and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for ドイツのメディアから, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for ドイツのメディアから, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers ドイツのメディアから has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with ドイツのメディアから:
1. 週刊 ワシントン
2. 北京発!中国取材の現場から〜特派員が語るニュースと暮らし
3. 報談 【HOU-DAN】
4. 新聞1面じゃなくても大事なこと -SDGsを話そう-
5. ニュースの現場から
ドイツのメディアから launched 5 years ago and published 120 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for ドイツのメディアから from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of ドイツのメディアから. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.