南無ぷれ|仏教×日常ポッドキャスト 仏教をもっと身近に🌱 音楽・映画・日常の中にひそむ“禅っぽさ”を語ります。 気軽に耳を傾けてくれたらうれしいです◎ 仏教に興味はあるけど、ちょっとむずかしそう…と思ってる人に届けたい。 「あ、これも禅かも」と思えるような視点を、そっとおすそわけ💡
Publishes | Weekly | Episodes | 23 | Founded | 8 months ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Number of Listeners | Categories | BuddhismReligion & Spirituality |
南無ぷれ第23回です。 すっかり秋らしくなって嬉しい玄芳です。 今日は秋分の日、お彼岸でもあります。 何気なく聞いたことはあったりするお彼岸。 それが何の日で、なぜお墓参りに行くのかご存知ですか? そんな話をしています。 そして9月は僕の誕生日でした。 29回目の誕生日、しかし僕の人生の中で 一番記憶に残っている誕生日は24歳の時。 その時は修行生活を始めて半年、身も心も限界な状態で 迎えた当日は自分が誕生日である事も忘れていました。 なぜ忘れられない誕生日になったのか? ぜひ聞いてみてください... more
前回に続き、四畳半神話大系の話をしています! 今回はアニメの第10話、第11話のシーンのセリフから僕が一番影響を受けたセリフを紹介 仏教では「こだわらない、囚われない」ということが大切だと言われていますが 四畳半神話大系のセリフには、まさにそんな大切な教えを含んでいるように感じます🙂↕️ また、近いものを感じた MONO NO AWARE の「アングル」という曲からも「ものの見方」について語っています。 “視野を広くだけでなく、視点を増やす” そうすれば少しだけ毎日が明るく見えるかもしれませ... more
南無ぷれ第21回です 今回はボクが一番大好きなアニメ、四畳半神話大系がテーマです。 この作品は僕が高校生の頃に見て、すごく影響を受けました。 そして僧侶になった今、改めて見ると仏教や禅に通ずるセリフがあって僕もそこに惹かれたのかなあと思ったので紹介します。 四畳半の、自分の部屋にこそ宇宙がある…! #トーク・雑談 #アニメ #森見登美彦 #四畳半神話大系 #禅 #仏教 #南無ぷれ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 stand.fm/... more
おかげさまで南無ぷれ、ついに20回目を迎えました!🙏✨ 今回のテーマは「煩悩」。 「煩悩は悪いものだから捨てないといけない」 そんなイメージ、ありませんか? でも実は――なくさなくてもいいんです。 (と僕は思います) 大事なのは、“付き合い方” 煩悩は消えないけど、振り回されずにどう付き合うか。 20回目だからこそ、ちょっと肩の力を抜いて話してみました。 ぜひ一緒に“煩悩と仲良くなる時間”をお楽しみください。 #南無ぷれ #podcast #煩悩って何 #仏教トーク #禅 #トーク・雑談 #雑... more
People also subscribe to these shows.
面白いよかたですこんど色紙に書きたい文字を教えて下さいアミダくんより
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #83 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
---|---|---|---|---|---|
Interests | Professions | Age Range | |||
Household Income | Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 玄芳和尚の#南無ぷれ. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 玄芳和尚の#南無ぷれ and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 玄芳和尚の#南無ぷれ, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 玄芳和尚の#南無ぷれ, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 玄芳和尚の#南無ぷれ has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with 玄芳和尚の#南無ぷれ:
1. 語り継ぐコトノハ ほのぼのRADIO
2. 伊豆の国しょうれんじラジオ
3. ハピネス観章の月曜日の仏活
4. ほっと一息3分法話
5. 仏教なもあみラジオ!
玄芳和尚の#南無ぷれ launched 8 months ago and published 23 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 玄芳和尚の#南無ぷれ from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 玄芳和尚の#南無ぷれ. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.