
素朴な疑問や違和感を持ち寄って、一つずつ対処していきませんか? ときに他者の思考の枠組みを借り、私たちの所感を交換することによって。 ⠀ 「わたし、mumaさんとPodcastやりたいです。」 「え、わたしもやりたいです!」 「思いついたテーマを書き出して、これ話せそうだな〜というのをピックアップして定期的に話したい…」 ⠀ 「タイトルはこの中だとどれがいいですか?」 「『往復所感』が好きかも。」 「わかります。最初は『往復"書簡"』がいいかなと思って、でもそれだと検索的に…」 「それで往復''所感''! 確かにやることは所感のシェアだしね。」 「この方向性でもっと候補を出した方がよければそうしますが、どうしますか?」 「ムマGTP…(笑)往復所感が気に入りすぎたのでぜひ使わせていただきたいです!」 「わたしたちが話したいことを話しつつ、ふたりよがりな番組にはならないようにしたいですね。」... more
| Publishes | Twice monthly | Episodes | 3 | Founded | a month ago |
|---|---|---|---|---|---|
| Language | Categories | DocumentarySociety & Culture | |||

第3回はとうとう対面収録。rikaさんがいくつもの橋を渡ってmumaハウスにどんぶらこ。秋晴れの昼下がり。窓の向こうに広がる遠い山並みを眺めながら、家づくりのあれこれをジャブジャブ語りました。春はあけぼの、秋は夕暮れ、引き戸は吊り下げ。人間の自由な動きや発想を許容する大らかなワンルームについて。さらに部屋の外から心の中まで、ソフト・ハードの両面から考えていることを思うままに。 ⠀ ▼ 今回の会話の転がり先 家づくり要望書を読み上げてみよう〜ドライヤー専用コンセントを添えて〜/ベネッセハウスと水平... more
アートフェアで購入できるアートの話から、ブランドの魔力の話へ。最近気になる「和」や「石」の話もポツポツと語りました。『移動』に関する所感を交換することで互いの違いを浮き彫りにしつつ、rikaさんの「画鋲を刺すことで自分の感情の逃し方を会得した話」をmumaが物語として喜んで受け入れて大団円。人には合う部分もあれば合わない部分もあるんだね。 ⠀ ※なお今回は、後半のデータが途中で損なわれてしまい、そして2度と戻ってきません。そのため唐突に終了となっていますのでご注意くださいね。損なわれた部分では、... more
初回は「相手が何やってるか分かんない時・相手の一部分しか知らない時、なぜかその空白は自分と同じレベル感で過ごしてると思っちゃう説」から派生して、SNSにおいてさまざまな自分が混線して恥ずかしくなることについて、平野啓一郎さんの「分人」という概念をねじ込んで語りました。rika さんがおもむろに語り出した「100円ローソンのバナナを大量買いしている」という事実が、この「往復所感」で扱う内容が今後は「マジカルバナナ」的に無限に拡散していくであろうことのメタファーとなっていく(適当) 示唆に富んだ回で... more
People also subscribe to these shows.




How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #14 | |
Apple Podcasts | #173 | |
Apple Podcasts | #192 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
| Gender Skew | Location | Interests | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Professions | Age Range | Household Income | |||
| Social Media Reach | |||||
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 往復所感 / ŌfukuShokan. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 往復所感 / ŌfukuShokan and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 往復所感 / ŌfukuShokan, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 往復所感 / ŌfukuShokan, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 往復所感 / ŌfukuShokan has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with 往復所感 / ŌfukuShokan:
1. 東京ポッド許可局
2. TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』
3. 大久保佳代子とらぶぶらLOVE
4. 流通空論
往復所感 / ŌfukuShokan launched a month ago and published 3 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 往復所感 / ŌfukuShokan from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 往復所感 / ŌfukuShokan. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.