熱燗DJつけたろうがおくる日本酒ラジオ。蔵元や杜氏をゲストにお呼びして、日本酒のディープなトークをお届けします。
Publishes | Weekly | Episodes | 83 | Founded | 4 years ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Number of Listeners | Categories | FoodArts |
以前ご紹介した「AWADOBU」!
泡盛 × ホップ × 日本酒をかけあわせた、まったく新しいお酒です。
前回の収録時は生酒だったので、製品版の火入れVerを飲んでみよう!という回になりました!ゲストには池原酒造の池原さんも登場!美味しそうなリアクションを見届けていただきました。
才能あるアイドルの研修生がまとまって、デビューしてさらに輝きだした…!みたいなそんな美味しさに成長しました!
▼つけたろう酒店の申し込みはこちら
tsuketaro.stores.jp/item... more
【重大発表とは?】つけたろう酒店の定期コースは、2025年10月をもって終了し、さらなる進化をしていきます。詳しい内容は、ポッドキャスト本編にて。
つけラジ、初の雑談回です!
今回はつけたろう酒店スタッフのりんくちゃんと、まったりと雑談をしてみました。長いので、作業中や運転中などのお供にぜひどうぞ!
つけたろう酒店の今までの歴史
過去の特別酒について語っている部分では、明かされていなかったとんでもない取り組みも明らかに!?
そして後半では、つけたろう酒店からの重大発表の詳しい説明をし... more
今回の限定酒は、クラフトサケと泡盛の“異次元コラボ”!?
その名も…「AWADOBU」!
泡盛 × ホップ × 日本酒をかけあわせた、まったく新しいお酒です。
ベースとなるのは、石垣島・池原酒造の泡盛「白百合」。
今回はなんと、“柱焼酎”ならぬ「柱泡盛」として使用しています。
ホップの選定は、沖縄で「琉球のおもてなし文化」を伝える【比嘉邸】の比嘉康二さんにご協力いただきました。白百合との相性を見極め、絶妙なバランスでセレクトされたホップを使用しています。
醸造は福島県のぷくぷく醸造が... more
【ゲスト:日本酒インフルエンサー りんくさん】つけたろう酒店史上、過去イチ好評だったあのお酒が帰ってきた!
つけたろう酒店 伝説の酒「梅津の生酛塩折(しおり)」を、日本酒インフルエンサー・りんくちゃんと実飲!
りんくちゃんには飲むまで何も情報を伝えずに飲んでもらったんですが、見た目から梅酒なんじゃないかと想像していたらしいです(笑)
見た目はまるでコーヒーのように茶色。というか、黒に近い。
味わいは、熟成の旨みと透明感が共存する未知の領域。
酵母無添加・木元仕込み・酒で酒を仕込む…
まさか... more
People also subscribe to these shows.
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #101 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
---|---|---|---|---|---|
Interests | Professions | Age Range | |||
Household Income | Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 日本酒ラジオ「つけラジ」. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 日本酒ラジオ「つけラジ」 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 日本酒ラジオ「つけラジ」, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 日本酒ラジオ「つけラジ」, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 日本酒ラジオ「つけラジ」 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with 日本酒ラジオ「つけラジ」:
1. 酒の道〜日本酒の聖地から〜
2. 日本酒豆知識『ききざけラジオ』 | Sake Radio
3. Naturally Sake Radio ~It just made sense~
4. ゆる言語学ラジオ
5. 安住紳一郎の日曜天国
日本酒ラジオ「つけラジ」 launched 4 years ago and published 83 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 日本酒ラジオ「つけラジ」 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 日本酒ラジオ「つけラジ」. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.