NPOで働くってぶっちゃけどうなの?報酬とか大丈夫?やりがい搾取とかないの?そんなふうに思っている人は多いのではないかと思います。 私たちもぶっちゃけ同じこと考えたことあるんです。複雑にいろんな要素が絡み合って難しいなぁなんて思いながらも、それも面白いと思ってる自分たちもいます。いろんなことがごちゃごちゃで、でもだから面白いっ!って感じる現場の肌感覚から、正直に違和感や願いを出してみます。 応援メッセージ、感想をお寄せください!ゲストも随時募集中です。ゲスト出演したい方はフォームコメント欄にその旨ご記載ください。 forms.gle/XTbxnVscUufFu2bK9
Publishes | Twice monthly | Episodes | 50 | Founded | 3 years ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Categories | Non-ProfitBusiness |
【今回の内容】眼前に現れる状況や他者に身を委ねながらも、自身のテーマを追求していくしなやかさ。他者との違いを受け入れて、自身のホールネスを感じながら協働していくあり方。その姿はまさに波乗り。くまちゃんの豊かなエピソードとともに語っていただきました。聴いていると、他者や組織との「違い」にまつわるモヤモヤ、葛藤が少し浄化される気分になります。 【ゲスト】熊坂真穂さん(くまちゃん) 認定NPO法人フローレンスにて事業開発・政策提言を担当。大学では社会福祉を専攻し、社会課題解決フローレンスで新規事業立ち... more
【今回の内容】10年の時を経て、ビジネスの世界からソーシャルの世界へカムバックしたくまちゃん。その志と葛藤について語っていただきました。仕事を通して人生で果たしたいこと、日々の仕事とどう結びつけて向かっていくか。くまちゃんのストーリーをお楽しみください 【ゲスト】熊坂真穂さん(くまちゃん) 認定NPO法人フローレンスにて事業開発・政策提言を担当。大学では社会福祉を専攻し、社会課題解決フローレンスで新規事業立ち上げの長期インターンを経験し、一生忘れられない衝撃を覚える。いつか「社会を変える」を仕事... more
【今回の内容】
今回は11月に控えアメリカ大統領選について話してみました。
時は少し遡り、民主党代表が当初の予定から変わり、そして副大統領候補が発表された2024年夏の収録。
アメリカも世界各国も注目する中、今何を考えて代表を選んでいくべきなのか、誰もが『自覚』せざるを得ない局面に来た気がしたのです。自分たちが何を考えて生きるのか。結果であり、過程であり。
それを耳で聞いて、目で見て、心で感じ取った私たち3人が語ったことは・・・実は普段の生活や仕事の延長にある選挙、という捉え方。... more
【今回の内容】ソーシャルセクターの事業では、必ずしも金銭的にペイしないような小さなニーズにも応えていく必要があります。最前線で動いているメンバーにオーナーシップも含めてまるっと権限委譲した方がうまくいくことも多いです。「ソース原理」という考え方を参考に、オーナーシップも含めた権限委譲がどうあるべきか、話し合ってみました。
【参考書籍】すべては1人から始まる――ビッグアイデアに向かって人と組織が動き出す「ソース原理」の力 amzn.asia/d/8Jug635
People also subscribe to these shows.
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #58 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Gender Skew | Location | Interests | |||
---|---|---|---|---|---|
Professions | Age Range | Household Income | |||
Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for this podcast. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to this podcast and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for this podcast, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for this podcast, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers this podcast has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with this podcast:
1. 荻上チキ・Session~発信型ニュース・プロジェクト
2. News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト
3. ながら日経
4. 歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)
5. 共同通信Podcastーニュースの裏側も、多言語学習も、経済もー
this podcast launched 3 years ago and published 50 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for this podcast from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of this podcast. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.