
Turns blue 高橋直生による、自由気ままな実験場。 音楽も含めて、色々な人、色々な物事について話していく場所。多ジャンルの様々な人との出会いと対話の場所になり、それがリスナーの方々にとってもハッピーな場所になればいいと思います。
| Publishes | Twice weekly | Episodes | 13 | Founded | 6 years ago |
|---|---|---|---|---|---|
| Language | Categories | Society & CulturePersonal Journals | |||

最終回です。
完全に脱線しています。
途中から無理やり戻して総括に入ります。
脱線しているトークこそ、僕らが普段生意気にも話していることなのです。
若造がすみませんという感じです。
GUEST 高田滉平
第二回の今回は、前回のアーティストイメージの緻密な共有を根幹に持つことその大切さから離れ、具体的にどう写真に落とし込んで行ったかを、時系列的に振り返ります。そこで出てきたのは、写真の色彩を設定することの大切さについて。
GUEST 高田滉平
2020年1月に公開されたTurns blueの新しいアーティスト写真を担当した高田滉平をゲストに迎え、フォトグラファーとアーティストのコミュニケーションをどう取ったら良いのか?今回の一枚の写真が撮影されるまでの過程を振り返りながら考えるシリーズ。第一回は、写真以前の段階として、根底にあるアーティストイメージを掘り下げることの大切さを、LINEでのチャットをもとに振り返る。
これについて話すかどうかは迷いましたが、これしか話すことがありませんでした。
今だからこそ、柔軟さを持とうという話をしています。
そして今だからこそ、Turns blueのポストフェイクを聞いて欲しいです。
最近おのださんというyoutuberにどハマりしている、
というところから話が始まり、
ターゲティングビジネスとしてものすごく緻密に細分化されたターゲティングをしているのがyoutuberだという話をし、
「なんかわかんないけどはまっているもの」について自分で考え直してみれば、
深層心理にある自分の潜在的な欲求がわかるんじゃないか、という話もしています。
あと、水曜どうでしょうってやっぱりすごいんだっていう話もしています。
話してて楽しかったです。皆さんにおのださんの面白さが伝われば... more









Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
| Gender Skew | Location | Interests | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Professions | Age Range | Household Income | |||
| Social Media Reach | |||||
Rephonic provides a wide range of podcast stats for NEW TOKYO CROSSING. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to NEW TOKYO CROSSING and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for NEW TOKYO CROSSING, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for NEW TOKYO CROSSING, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers NEW TOKYO CROSSING has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
NEW TOKYO CROSSING launched 6 years ago and published 13 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for NEW TOKYO CROSSING from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of NEW TOKYO CROSSING. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.