
閉店準備が進む店内、 窓際の席に居座るふたり。 テーブルの上には、 冷めたコーヒーと迷走した思考。 考えすぎちゃう人が、 思いっきり考えすぎちゃうポッドキャスト。 毎週月曜配信を目指します。 「“わかるわぁ”じゃないのよ。 共感してほしいわけじゃなくて。」 ーーーーーー 【メンバー】 じん:考えすぎちゃう人 あだち:付き合いは良いが、たまに感じ悪い後輩 ーーーーーー 【おたよりフォーム】 感想/リクエスト/ご指摘など、お待ちしております↓ docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfSzdpk8wUuWI5wfgUTcVs1Rs0T34Cz0VYoD4i5cR99hEUf5w/viewform?usp=header
| Publishes | Weekly | Episodes | 24 | Founded | 5 months ago |
|---|---|---|---|---|---|
| Language | Number of Listeners | Categories | Personal JournalsSociety & Culture |

ポッドキャスト内でも話してますが、僕には20歳離れた義理の妹がいます。
兄弟いる?みたいな質問が出た時、毎回それを兄弟と言っていいのか?って思うんですけど、どうなんですかね?
「たしかに妹いそうだよね!」みたいな会話するための質問なんだと思うんですけど、義理の妹がいるのはもはや僕のパーソナリティというよりは親のパーソナリティが垣間見えるだけなんだよな。
ちなみに僕が出会った友達の中で、義理の兄弟の最大人数は7人でした。親すげえ。
by あだち
—————
【おたよりフォーム】
感想... more
死ぬのって怖い。分からないから。
自分が消えるって想像もつかない。
誰かの心に留まりたい、とか
世界に爪痕を残したい、とか
生きた証を印したい、とか
そんなゴールを無理やり設定して、
なんとか生きていくって人が多いのかしら。
映画『千と千尋の神隠し』の主題歌
「いつも何度でも」にはこんな歌詞があります。
↓↓↓
生きている不思議 死んでいく不思議
花も風も街も みんなおなじ
ラララララララララ・・・
ホホホホルルルル・・・
↑↑↑
絶望的に理解不可能で巨大な命題の前... more
上京して東京に出てきた友人が、僕の実家の最寄りで同棲を始めたらしいです。
「新しくできたお店で良く飲んでるんだ〜」と教えてくれました。
きっと、2人の思い出の場所になっていくんだろうな。
東京はみんなの場所です。
僕だけのものじゃない。
わかってるんだけど、なんだか寂しい気持ちにもなりました。
僕はこれを地元NTRと呼んでいます。
by あだち
—————
【おたよりフォーム】
感想/リクエスト/ご指摘など、お待ちしております。
forms.gle/GVSR... more
「完璧な人格の人間などこの世には存在しなくて、なにかが突出している人間はその分なにかが欠落している。その欠落している部分が見える人は安心して付き合えるし、見えない人はこわい。」
と友人が言っていて、ハッとしたことがあります。
こわい = わからないこと
と話しましたが、ジンさんは比較的、この「欠けている部分」がわかりやすいので僕にとっては怖くない存在なのだと思います。
むしろ考えてしまいます。
一見完璧に見えるあの人こそが本当にこわい存在なのでは、と。
by あだち
—————
more
People also subscribe to these shows.
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #140 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
| Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Interests | Professions | Age Range | |||
| Household Income | Social Media Reach | ||||
Rephonic provides a wide range of podcast stats for こじれた分だけ夜は長い. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to こじれた分だけ夜は長い and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for こじれた分だけ夜は長い, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for こじれた分だけ夜は長い, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers こじれた分だけ夜は長い has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with こじれた分だけ夜は長い:
こじれた分だけ夜は長い launched 5 months ago and published 24 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for こじれた分だけ夜は長い from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of こじれた分だけ夜は長い. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.