HON.jp News Blog 編集長 鷹野凌がお届けするポッドキャストです。本(HON)のつくり手をエンパワメントするため、広い意味での出版に関連するトピックスを毎回2~3個取り上げ深掘りしていきます。#18 リスタートから大きく構成を変えました。 【おたより投稿(Googleフォーム)】 forms.gle/GnCpvxTfFVC1LW8m9 【パーソナリティ】鷹野凌(たかの・りょう) NPO法人HON.jp 理事長。日本出版学会理事。明星大学(デジタル編集論)・二松学舍大学(編集デザイン特殊研究・ITリテラシー)の非常勤講師。HON.jp News Blogで「日刊出版ニュースまとめ」と「週刊出版ニュースまとめ&コラム」を配信し、年鑑『出版ニュースまとめ&コラム』を出版している。近著『ライトノベル市場はほんとうに衰退しているのか? 電子の市場を推計してみた』(HON... more
Publishes | Weekly | Episodes | 27 | Founded | 5 years ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Number of Listeners | Categories | News CommentaryNews |
【内容】
* 「未管理著作物裁定制度」について、番組で取り上げて欲しいというお便りが届いた
* 反発しているクリエイターがけっこう観測できる
* 簡単に触れるだけで終わる簡単な話ではないため、今回はまるごとこの話題に
* 新制度の改正著作権法は2023年(令和5年)の通常国会で成立済み
* 従来の裁定はなんのための制度なのか? (05:06)
* 従来の裁定はどんな感じで使われているのか? (13:19)
* 従来の裁定ではどんなトラブルが起きたか? (17:39) more
【内容】
* 「出版社」と「パブリッシャー」はイコールでは結べない
* 「出版社」に「新聞社」「通信社」「テレビ局」は含まれない
* 「パブリッシャー」だと「“書籍の”出版社」や「ウェブメディア」も含まれる
* 自前でコンテンツを制作・配信しているところが「パブリッシャー」
* 「パブリッシャー」からコンテンツ提供を受けてるところが「プラットフォーマー」
* もとはアメリカの通信品位法230条、日本だとプロバイダ責任制限法での区別
* 「パブリッシャー」は、発信した情... more
【内容】
* 生成AIが身近なものになったのは2022年11月「ChatGPT」登場から?
* 2016年11月にGoogle翻訳のアルゴリズムがニューラルネットワークを利用したものに変更
* 機械翻訳の精度が飛躍的に向上した
* 同じく2016年にはGoogleの囲碁対戦用AI「AlphaGo」が人間のプロ囲碁棋士に勝利
* 翌2017年に深層学習モデル「Transformer」をGoogleの研究者などが発表
* 生成AIの多くがこの Transformer を使って... more
【内容】
* 広告の話題が続く
* 今回は事件があったわけではない
* 日本経済新聞「令和な言葉」コーナーで「報酬」
* 「ネット広告『あとまる秒』にイラッ」
* カウントダウン方式の全画面型リワード広告
* ウェブメディアの収益性が下がったので、無理矢理視聴させるタイプのリワード広告を設置する媒体が増えたのでは、という推測
* 私はなんか少し違和感がある
* メディアというより、広告プラットフォームの問題
* 「設置するメディアが増えた」のは確かだけど、その... more
People also subscribe to these shows.
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #157 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
---|---|---|---|---|---|
Interests | Professions | Age Range | |||
Household Income | Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for HON.jp Podcasting. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to HON.jp Podcasting and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for HON.jp Podcasting, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for HON.jp Podcasting, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers HON.jp Podcasting has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with HON.jp Podcasting:
1. 荻上チキ・Session~発信型ニュース・プロジェクト
2. コジ10 小島秀夫の「最高の10時にしよう」
3. 本の惑星
HON.jp Podcasting launched 5 years ago and published 27 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for HON.jp Podcasting from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of HON.jp Podcasting. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.