
ふたりの女性研究者(博士、生物系)がお届けするポッドキャスト番組です。 5年以上にも及ぶ辛く厳しい大学院でのトレーニング期間を終えて、晴れて博士号を取得した2人。研究者として、ひよっこ教員として、はたまた普通の?アラサー女として日々奮闘中の2人が、研究室での生活や日々考えていることについて語ります。 ▽プロフィール ちー◯大きい動物の研究者(PhD) はち◯小さい動物の研究者(PhD) ▽リンクまとめ linktr.ee/hiyoken ▽番組に関する感想やお便りもお待ちしています! 匿名お便りフォーム: forms.gle/vsRNYgXe7KpS4uAk9 ○SNSから ハッシュタグ #ひよけん #hiyoken Instagram www.instagram.com/hiyoken_uni Twitter twitter... more
| Publishes | Twice monthly | Episodes | 113 | Founded | 2 years ago |
|---|---|---|---|---|---|
| Language | Number of Listeners | Categories | ScienceNatural Sciences |

理系大学院生活のリアルをまとめた書籍の紹介!
現役大学教員が理系女ちゃん著「先輩、実験が終わりません」を読んで、好き勝手に感想を話しました。
ひよけんを聴いていただいている方にはおすすめしたい!
(00:00) イントロ
(02:15) 忖度のある感想かもしれません
(2:55) ざっくり本の内容
(4:00) さっそくツッコミたい!1日のスケジュール
(7:00) 研究室配属後の様子
(9:42) 目標設定
(11:14) 主人公が優秀すぎる
(14:49) 飲み会シーンな... more
あなたは普段から計画通りに研究を進めていますか?このステージになっても気分で仕事を進めている私たちですが、自分のことは棚にあげて、たまごちゃんからの質問「計画の立て方」に答えました。
* 短期・中期・長期の計画を立てるって理想だけど、、、
* 今日の気分で動く自転車操業的スタイルもありじゃない?
* 学生のうちは、ゴールが明確なので「逆算」してこ
* 計画を立てるには、どれだけ時間がかかるか、理解するのが鍵!
* 軌道修正も忘れずにね
パーソナリティ
はち▷小さい動物の研... more
こんなこと言われたらどうする?を話してみました。
* ”やりたいことがない”にもレベルがあるよね。
* 博士進学する基準ってひとそれぞれ?
* 博士号をもつ人材育成は大切。
* アカデミアに残る道だけではない。
パーソナリティ
はち▷小さい動物の研究者。(オーディオテクニカ ATR2100x-USB) 個人ポッドキャスト「私はママで研究者」Spotify/ Apple podcast
助っ人
けい▷生物を数字で見る研究者。
感想... more
まだギリギリ覚えているうちに、博士論文(博論/D論)に何を書いたのか、執筆時の様子や審査会の様子を思い出しながら話してみました。
あんなに人からおめでとうって言ってもらえるタイミングってなかなかないよね。
(00:00) イントロ
(00:19) 博士論文をもっと知ろう!
(03:10) かるーく博士論文って何?
(05:00) 実際どんな章立てでD論書いた?英語?日本語?
(08:00) けいさんの過去
(13:33) CM: おまつりっすん
(14:35) 博論の捉え方
(16:15) ... more
People also subscribe to these shows.





How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #10 | |
Apple Podcasts | #61 | |
Apple Podcasts | #150 | |
Apple Podcasts | #156 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
| Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Interests | Professions | Age Range | |||
| Household Income | Social Media Reach | ||||
Rephonic provides a wide range of podcast stats for ひよっこ研究者のさばいばる日記. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to ひよっこ研究者のさばいばる日記 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for ひよっこ研究者のさばいばる日記, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for ひよっこ研究者のさばいばる日記, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers ひよっこ研究者のさばいばる日記 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with ひよっこ研究者のさばいばる日記:
1. サイエンマニア | サイエンスっぽいマニアなハナシ
2. サイエントーク
3. そんない理科の時間
4. 聴く『新しい理科』
5. 佐々木亮の宇宙ばなし
ひよっこ研究者のさばいばる日記 launched 2 years ago and published 113 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for ひよっこ研究者のさばいばる日記 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of ひよっこ研究者のさばいばる日記. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.