連続起業家ハヤカワ五味が色々な業界の面白い人をお呼びして、最近考えてたことをお伺いしていくpodcastです。ハヤカワとゲストと三人で、雑談をしている感覚で聞いてみてください。当面、月2〜4本程度公開。 ◆番組ハッシュタグ:#なにかん 番組への感想、MCへのメッセージはハッシュタグで投稿してくれたらハヤカワが見に行きます! ◆MC: ハヤカワ五味(株式会社ウツワ 代表取締役) 1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ 代表取締役、株式会社feast 取締役。高校生の頃からアクセサリー類の製作を始め、プリントタイツのデザイン・販売を行う。多摩美術大学入学後の2014年8月にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年からは生理から選択を考えるプロジェクト「ILLUMINATE」を立ち上げる。2022年にfeastは事業譲渡、ILLUMINATEは株式会社ユーグレナにM&A。週末は、... more
Publishes | Twice monthly | Episodes | 51 | Founded | 2 years ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Categories | BusinessEntrepreneurship |
今回は2回目となる手嶋浩己さんをゲストに迎え、VC業界で話題の「ディープテック」と、手島さんが初挑戦した「バイブス・コーディング」について深掘りします。最新の投資先企業である「クアドリティクス」と「ピックユー」の具体的なサービス内容と成功要因についてもVCの視点から解説します。今後も定期的なコラボを行う予定なのでお楽しみに!
コラボ配信はこちらから→
www.xtech-ventures.co.jp/info/429
▼トピックバイブス・コーディング初挑戦/ディープテック投... more
今回は、AIガバナンス協会・佐久間弘明さんとのトーク後編をお届けします。
社会学的視点から「AIのリスクとは何か?」を捉え直す修士研究の話から、生成AIをめぐる政策決定と市民運動のギャップ、そしてAI時代における教育や情報格差、表現の自由の在り方まで。
技術と社会の間にある“見えにくい問い”に対し、実務と研究の両面から深く語っていただきました。
▼トピック
AIリスクは誰が語る?/政策と市民運動の視点の違い/利益と格差の見え方/教育に求められるバランス感覚/AIと民主主義のこれから
▼ゲスト... more
今回は、AIガバナンス協会の理事・事務局長であり、AIと社会の関係を多角的に研究・実装している佐久間弘明さんとのトーク前編をお届けします。
経済産業省や外資系コンサル、米国スタートアップでの経験を経て、AIのリスクとその社会的な影響に向き合うようになった経緯や、教育現場や組織で起きているリアルな変化について、ざっくばらんに語っていただきました。
▼トピック
AIリスクとは何か?/生成AIと格差の問題/教育現場における戸惑いと挑戦/“ざらつき”のある人間関係の価値/AI時代の新しい組織のかたちと... more
今回は、スタートアップ企業の転職支援や組織支援に携わる人材紹介エージェント・たむきんさんとのトーク後編をお届けします。
アナログ回帰や成果主義、コミュニケーションの変化など、“人だからこそできること”をテーマに、前編に引き続きリアルな視点で語っていただきました。
▼トピック
オフラインラブと“人間らしさ”/評価・成果主義とキャリアの温度感/多様性と“まったり”という選択/対話と孤独のバランス/最後はやっぱり「いいやつ」が勝つ?
▼ゲスト:たむきん
1995年、東京都生まれ。10人未満... more
People also subscribe to these shows.
同世代ということもあり、それだわー!!と思うことが多いし、新しい気づきが多い
これからも楽しみにしてます!
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #23 | |
Apple Podcasts | #174 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Gender Skew | Location | Interests | |||
---|---|---|---|---|---|
Professions | Age Range | Household Income | |||
Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for ハヤカワ五味の「なに考えてるの〜?」. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to ハヤカワ五味の「なに考えてるの〜?」 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for ハヤカワ五味の「なに考えてるの〜?」, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for ハヤカワ五味の「なに考えてるの〜?」, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers ハヤカワ五味の「なに考えてるの〜?」 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with ハヤカワ五味の「なに考えてるの〜?」:
1. ながらAIラジオ
2. 経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜
3. ハイパー起業ラジオ
4. TABI SHIRO 〜足を運んで、見て、聴いて〜|タビシロ
5. 深津貴之のGUILD TALK
ハヤカワ五味の「なに考えてるの〜?」 launched 2 years ago and published 51 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for ハヤカワ五味の「なに考えてるの〜?」 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of ハヤカワ五味の「なに考えてるの〜?」. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.