「GCP House」は、ベンチャーキャピタルであるGlobis Capital Partners(GCP)のメンバーがまさに家にいるような雰囲気で様々なトピックについて語り合う場所です。 twitter(X)でハッシュタグ#GCPHouse をつけてみなさんの感想やフィードバックを投稿いただけると嬉しいです!
Publishes | Twice monthly | Episodes | 115 | Founded | 3 years ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Number of Listeners | Category | Business |
グロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)では、ファンドの運営管理や投資先支援の基盤となるアドミニストレーションチームが、キャピタリストと並走しながらファンド運営を支えています。普段中々表に出る事のないアドミニストレーションチームのメンバーと共に、業務やチームの風景をカジュアルにお伝えします。
◾️概要
* アドミニストレーションチームの概要
* チームメンバーの紹介、業務内容やキャリア、やりがい等
◾️GCPのアドミニストレーションチーム、絶賛採用中!
ご興味ご関心ある方は是... more
「海外展開は創業者が自ら動かないと成功しない」──。
BoostDraftは、リーガルテック領域で弁護士・法務部の業務を支援するソフトを開発し、創業からわずか数年で日本を飛び出し、アメリカや韓国を中心にグローバル展開を進めています。
今回は、GCP EIRを経て起業した代表取締役CEOの藤井陽平さんをゲストに迎え、プロダクト・Go to Market・組織の3つの軸から、スタートアップが海外進出を考える上で欠かせないリアルを伺いました。
概要
・藤井CEOの経歴と深川・GCPとの出会い more
グロービス・キャピタル・パートナーズが2020年にシード投資したestie。シードという段階で当時投資した背景にはどのような意思決定があったのか?
巨大市場の見極め、創業チームへの考え方、「山の登り方」というGCP独自の思想など、GCPキャピタリストの投資思想をestie担当キャピタリストの湯浅をメインに、野本・阿部が深掘りします。
◾️概要
* GCPは「レイターステージ専門VC」という誤解
* 2020年estieへのシード投資時の判断背景とは?
* 投資判断のポイント... more
トラック自動運転の社会実装に挑む「ロボトラック」。
CEO羽賀さんをお招きし、自動運転という注目の技術、フィジカルAI、今後の展望について、弊社担当キャピタリスト野本とともに概要をお伺いしました。
◾️概要
* 羽賀氏自己紹介
* 業界の最大課題
* ロボトラックの強みと事業モデル
* 資金調達の背景と狙い
* 自動運転の未来像とロードマップ
◾️プロフィール
羽賀 雄介/株式会社ロボトラック 代表取締役
慶應義塾大学を卒業後、三菱商事に入社。自動車事業にて、いす... more
People also subscribe to these shows.
内容はすごく面白く、毎回興味深く聞かせていただいてます。
改善点として、出演者の皆さんの音量を揃えつつ、全体的にボリュームを上げて欲しいです。番組ラストの広告部分だけめちゃ音上がってビックリします。笑
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #249 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
---|---|---|---|---|---|
Interests | Professions | Age Range | |||
Household Income | Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for GCP House. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to GCP House and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for GCP House, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for GCP House, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers GCP House has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with GCP House:
1. ハイパー起業ラジオ
2. 入山章栄の経営理論でイシューを語ろう/Business Insider Japan
3. Off Topic // オフトピック
4. 経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜
5. 二番経営 〜組織を支えるNo.2の悲喜こもごも〜
GCP House launched 3 years ago and published 115 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for GCP House from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of GCP House. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.