
沖縄ブランドをキーワードに、沖縄のベンチャー企業やユニークな人などを紹介する番組
| Publishes | Weekly | Episodes | 655 | Founded | 12 years ago |
|---|---|---|---|---|---|
| Language | Number of Listeners | Categories | Places & TravelSociety & CultureBusiness |

毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中
10月26日放送分
那覇空港の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。
今週は、沖縄県立博物館・美術館 学芸員の伊禮拓郎(いれい・たくろう)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客の森田明さんです。
伊禮さんは、1994年生まれ、南風原町のご出身です。高校卒業後、神奈川県の鶴見大学へ進学。大学卒業後は沖縄県立芸術大学大学院で2年間学びました。2019年に沖縄県立博物館・美術館に学芸員として採用され琉球王国に関する展覧会などを担当。... more
毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中
10月19日放送分
那覇空港の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。
今週は、NTT西日本株式会社・沖縄支店 支店長の古堅誠(ふるげん・まこと)さんをお迎えしました。
おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。
古堅さんは、1971年生まれ。那覇市のご出身です。那覇高校から、琉球大学へ進学。大学卒業後、1995年にNTTへ入社。福岡を皮切りに東京、大阪、四国、九州と全国各地での勤務を経験。今年7月から現職、久し振りの... more
毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中
10月12日放送分
那覇空港の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。
今週は、富田めぐみと沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。
戦後80年の節目となる今年、上半期を振り返って、印象に残ったゲストの方、そして、戦後80年を迎えた沖縄のこれからを語り合いました。
毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中
9月28日放送分
那覇空港の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。
今週は、沖縄県知事の玉城デニーさんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。
玉城さんは、1959年生まれ、旧与那城村・現うるま市のご出身です。前原高校卒業後、上智社会福祉専門学校で福祉を学び、沖縄に戻ると、福祉職、内装業、音楽マネージャーなど、様々な現場を経験。そして、1990年代は、ラジオパーソナリティとして活躍。パーソナリティ... more
People also subscribe to these shows.





How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #26 | |
Apple Podcasts | #94 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
| Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Interests | Professions | Age Range | |||
| Household Income | Social Media Reach | ||||
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 沖縄羅針盤. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 沖縄羅針盤 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 沖縄羅針盤, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 沖縄羅針盤, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 沖縄羅針盤 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with 沖縄羅針盤:
1. 武田砂鉄 ラジオマガジン 「ラジマガコラム」
2. 【最新回のみ】辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!
3. 超リアルな行動心理学
4. 大竹メインディッシュ - 大竹まことゴールデンラジオ!
5. 武田砂鉄 ラジオマガジン「ラジマガエッセイ」
沖縄羅針盤 launched 12 years ago and published 655 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 沖縄羅針盤 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 沖縄羅針盤. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.