
「ある音楽」ということで、80年代アイドルから90年代J-POP、K-POP、さらには90年代洋楽まで、様々なジャンルの音楽に坂本愛玲菜が出会う番組。坂本愛玲菜と音楽の世界に浸っていきましょう♪ <出演者> 坂本愛玲菜(HKT48) <コーナー紹介> オープニング 最近気になったこと、自分の周りの出来事・ニュース、これまでの印象に残ったエピソードなどをトーク 坂本愛玲菜選曲の1曲 今週の「ある音楽」 毎回1つのジャンルの音楽に坂本愛玲菜が出会う。ゲストがいたりいなかったり?! エンディング また次の土曜の夜に会いましょう~♪ メールアドレス: erena@rkbr.jp 番組ホームページ rkb.jp/radio/erenamusic/ 番組公式X x.com/okehazamaradio
| Publishes | Daily | Episodes | 14 | Founded | 10 months ago |
|---|---|---|---|---|---|
| Language | Categories | Music CommentaryMusicMusic Interviews | |||

聴いててよかったRKBラジオ
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
この番組は「ある音楽」ということで、80年代アイドルから90年代J-POP・K-POP・
さらには90年代の洋楽まで、幅広い様々なジャンルの音楽に坂本愛玲菜が出会う番組です。
番組も残すところあとわずか。
今回は、リスナーお2人からのある音楽をお届けしました。
皆さんからのメッセージを通して、えれたん自身もまた新たなステキなある音楽に
出会うことが出来ていますよ~
メールはerena@rkbr.jpまで!
番組放送もあと2回、最後までどうぞお付き合いください♪
Learn mor... more
音楽大好きなHKT48の坂本愛玲菜がパーソナリティを担当し、
これまで出会った音楽・そしてこれから出会う色んな音楽を
紹介していきます。
春は出会いと別れの季節とはいいますが、番組終了まで今回を含めて残すところ4回になりました。
今週の“ある音楽”は、1990年代半ばの音楽シーンを席巻したと
いっても過言ではない【小室サウンド】について特集。
小室哲哉さんの「最高傑作」とされる楽曲は多くの意見が存在しますが、
今回はglobeからの1曲。
globeは、小室哲哉・マーク・パン... more
昨年末からスタートした新番組・坂本愛玲菜と「ある音楽」。
音楽大好きなHKT48の坂本愛玲菜がパーソナリティを担当し、
これまで出会った音楽・そしてこれから出会う色んな音楽を紹介していきます。
番組放送終了まで1ヶ月を切りました((+_+))残念です。。。
今週の“ある音楽”は、宇多田ヒカルをフューチャー。
ヒットアルバムのリリースやCMソング・ゲームソフトのテーマソング・
更には海外のフェスに出演するなど、多岐に渡る活動で、
2024年はデビュー25周年イヤーを迎え、今なお第一線... more
People also subscribe to these shows.
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #14 | |
Apple Podcasts | #92 | |
Apple Podcasts | #205 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
| Gender Skew | Location | Interests | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Professions | Age Range | Household Income | |||
| Social Media Reach | |||||
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 坂本愛玲菜と「ある音楽」. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 坂本愛玲菜と「ある音楽」 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 坂本愛玲菜と「ある音楽」, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 坂本愛玲菜と「ある音楽」, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 坂本愛玲菜と「ある音楽」 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with 坂本愛玲菜と「ある音楽」:
1. 武田鉄矢・今朝の三枚おろし
2. 怪談ラヂオ~怖い水曜日
3. 怪異伝播放送局/怪談語り
坂本愛玲菜と「ある音楽」 launched 10 months ago and published 14 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 坂本愛玲菜と「ある音楽」 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 坂本愛玲菜と「ある音楽」. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.