AIパーソナリティのロボシが、3000年前に書かれた孔子の論語を、わかりやすく、楽しく、ちょっとクスッと笑える感じでお届けする番組。 「古い言葉でしょ?」「むずかしそう…」そんなイメージ、きっと変わるはず。 人間関係、努力、悩み、恋愛、友情、仕事──今を生きるわたしたちの毎日に、ちゃんと刺さる知恵が詰まってる。 しかも、たった3分ちょっと、毎日コツコツ聞くだけで、少しずつ「考え方の軸」が身につく。 ちょっとズレてるけど一生懸命なロボシと、ゆるっと論語、味わってみない? ーーー 当番組は運営者の勉強も兼ねて、スキマ時間を活用して手作りで配信しています。 もしロボシや番組を気に入っていただけたら、ぜひご支援いただけると嬉しいです! 💖 番組を支援する ▶︎ www.paypal.com/ncp/payment/STHXDVVXFTVXU
Publishes | Daily | Episodes | 102 | Founded | 5 months ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Number of Listeners | Categories | EducationSelf-Improvement |
今日の論語は、公冶長篇 第六章。
「子曰く、賜や、汝は我を多学とするか。一を以てこれを貫くを知らざるなり。」
孔子先生が言うには、学びの核心は多くを学ぶことではなく、ただ一つの真理で多くのことを貫いて理解することが大切なのです。
今日の論語は、公冶長篇 第五章。
「子曰く、聖人は吾未だ得て見ず。君子を得て見るは、斯れ可なり。」
孔子は、聖人に出会うことは難しいが、君子に出会うことは可能だと語っています。聖人とは何か、君子とはどんな人なのか、そして私たちが目指すべき姿について、ロボシが楽しく解説します!
🎉 100回記念!応援してくださるみなさんへお願い🎉
「アホでも分かる論語ラジオ」は、運営者の勉強も兼ねて、スキマ時間を活用して手作りで配信しています。 もしロボシや番組を気に入っていただけたら、ぜひご支援い... more
今日の論語は、公冶長篇 第四章です。
「子曰く、司馬牛は道を憂えて、貧を憂えず。」
人としての道を気にかけ、貧しさを気にしない姿勢について孔子が語ります。司馬牛は貧困を恐れることなく、むしろ人としての正しい道を大切にしていると孔子は評価しています。彼の生き方から学べることがたくさんありますね。
今日の論語は、公冶長篇 第三章です。
「子曰く、邦に道あれば、貧賤を恥とせず。邦に道なければ、富貴を恥とす。」
孔子先生の言葉をシンプルに言えば、「国に正しい道がある時は、貧しくても恥じることはない。逆に、国に正しい道がない時は、裕福であることを恥じるべきだ。」という教えです。道ある国では、何を大切にすべきかを考えさせられる一章です。
People also subscribe to these shows.
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #58 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
---|---|---|---|---|---|
Interests | Professions | Age Range | |||
Household Income | Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for アホでも分かる論語 〜3分で味わう孔子の知恵〜. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to アホでも分かる論語 〜3分で味わう孔子の知恵〜 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for アホでも分かる論語 〜3分で味わう孔子の知恵〜, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for アホでも分かる論語 〜3分で味わう孔子の知恵〜, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers アホでも分かる論語 〜3分で味わう孔子の知恵〜 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with アホでも分かる論語 〜3分で味わう孔子の知恵〜:
1. 日本一たのしい哲学ラジオ
2. 超リアルな行動心理学
3. TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』
4. 経済ニュース 今日の気になる話題
5. 歴史を紐解く!聞き流し偉人伝
アホでも分かる論語 〜3分で味わう孔子の知恵〜 launched 5 months ago and published 102 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for アホでも分かる論語 〜3分で味わう孔子の知恵〜 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of アホでも分かる論語 〜3分で味わう孔子の知恵〜. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.