Rephonic
Artwork for 中小企業のための、障害者雇用推進室

中小企業のための、障害者雇用推進室

障害者雇用推進室長 木下文彦

障害者雇用を進めないといけないのは分かってる、でも他の仕事で手をつけられていない・・・ 障害者雇用の提案を経営者や上司にしていく必要があるという中小企業の経営者様や人事担当者様必見! 障害者の雇用率を確保しながら、入社する方が「安心して働ける」職場・組織つくりのサポートをしています!社労士&中小企業診断士の資格を持ちながら、大企業での障害者雇用部門の責任者を務めた経験もあるため、”雇用する側の目線”でご支援をさせていただきます。 ラグランジュサポート株式会社: lagrange-s.com/ 初回無料相談はこちら: info@lagrange-s.com

PublishesWeeklyEpisodes125Founded2 years ago
Language
Japanese
Number of ListenersCategories
Health & FitnessManagementBusinessMental Health

Listen to this Podcast

Artwork for 中小企業のための、障害者雇用推進室

Latest Episodes

シリーズ 「2025年版 厚生労働白書を読み解く」 の第3回。

今回のテーマは、「見えにくい障害への理解」 です。

外見からは分かりにくい発達障害や高次脳機能障害。

本人の力を活かせるかどうかは、

職場での関わり方ひとつで大きく変わります。

白書では、こうした“見えにくい障害”に対して

国がどんな体制を整えようとしているのかが示されました。

そして、中小企業にとっても「ちょっとした工夫」が

成果や定着に直結することがわかります。

国の取り組みと企業の実践例をご紹介します。

... more

前回に続き、シリーズ 「2025年版 厚生労働白書を読み解く」 をお届けします。

今回のテーマは、「本人主体の就労支援」。

白書では、10月に開始された「就労選択支援」制度

についても言及されています。

「本人の希望や特性を事前に把握して最適な支援に繋ぐことができる」

と言われる制度なのですが、

これが中小企業の採用や配置にどう役立つのか、ご存じでしょうか?

この制度が浸透するにはまだ時間を要しますが、

採用の段階から“ミスマッチを減らす方法”があるとしたら…。

それは人事担当... more

今回から4回にわたり、「2025年版 厚生労働白書」で取り上げている

障害者雇用に関するトピックを取り上げていきます。

第1回のテーマは、「雇用対象の広がり」。

実は今、これまで対象外と考えられてきた“ある人たち”が、

企業の雇用率のカウントに含まれる方向で議論が進んでいます。

もし実現すれば、中小企業にとって「人材確保の新しい道」が

開けるかもしれません。

さらに、採用や継続雇用の場面で、

経営にプラスになる助成金についても触れます。

「知らなかった」ではもったいない制度です... more

共に働き、ともに育つ評価制度シリーズ

4回にわたってお伝えしてきた最終回のテーマは

「未来をつくる人事評価と企業戦略」です。

障害者社員を「守る存在」としてではなく、

育成やキャリア形成の対象とすることが、

企業にとっての戦力化につながります。

人事評価を経営戦略と結びつけ、

多様性を企業の持続的成長に活かす視点が欠かせません。

実践の場では、小さな目標を一緒に立てて

達成感を積み重ねることが効果的です。

また、支援機関のツールや助成金を活用することで、

中小企業でも実行可能な仕組みづく... more

Key Facts

Contact Information
Podcast Host
Number of Listeners
Find out how many people listen to this podcast per episode and each month.

Similar Podcasts

Chart Rankings

How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.

Audience Metrics

Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.

Listeners per EpisodeGender SkewLocation
InterestsProfessionsAge Range
Household IncomeSocial Media Reach

Frequently Asked Questions About 中小企業のための、障害者雇用推進室

Where can I find podcast stats for 中小企業のための、障害者雇用推進室?

Rephonic provides a wide range of podcast stats for 中小企業のための、障害者雇用推進室. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 中小企業のための、障害者雇用推進室 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.

How many listeners does 中小企業のための、障害者雇用推進室 get?

Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 中小企業のための、障害者雇用推進室, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.

What are the audience demographics for 中小企業のための、障害者雇用推進室?

Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 中小企業のための、障害者雇用推進室, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.

How many subscribers and views does 中小企業のための、障害者雇用推進室 have?

To see how many followers or subscribers 中小企業のための、障害者雇用推進室 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.

Which podcasts are similar to 中小企業のための、障害者雇用推進室?

These podcasts share a similar audience with 中小企業のための、障害者雇用推進室:

1. 人事・労務の豆知識
2. 向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』
3. 社労士久野勝也の「労務の未来」
4. 荻上チキ・Session~発信型ニュース・プロジェクト
5. 【最新回のみ】飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast

How many episodes of 中小企業のための、障害者雇用推進室 are there?

中小企業のための、障害者雇用推進室 launched 2 years ago and published 125 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.

How do I contact 中小企業のための、障害者雇用推進室?

Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.

Where can I see ratings and reviews for 中小企業のための、障害者雇用推進室?

Rephonic pulls ratings and reviews for 中小企業のための、障害者雇用推進室 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.

View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.

How do I access podcast episode transcripts for 中小企業のための、障害者雇用推進室?

Rephonic provides full transcripts for episodes of 中小企業のための、障害者雇用推進室. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.

Find and pitch the right podcasts

We help savvy brands, marketers and PR professionals to find the right podcasts for any topic or niche. Get the data and contacts you need to pitch podcasts at scale and turn listeners into customers.
Try it free for 7 days