
哲学のテーブルのポッドキャストです。メンバーの長谷川と阿部が、その時気になっていることについて話します。 一般社団法人哲学のテーブル Instagram : instagram.com/tableofphilosophy?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
| Publishes | Monthly | Episodes | 22 | Founded | 2 years ago |
|---|---|---|---|---|---|
| Language | Number of Listeners | Categories | PhilosophySociety & Culture |

#22•オンラインで収録しました。埼玉と山口でそれぞれ家の近所を散歩しています。会社的な場所に就職して出会った「異動」というものへの違和感を入り口に、雇用の代償やそこから抜け出す場所としての活動について話しています。•哲学のテーブルのポッドキャストです。哲学のテーブルは、さまざまな分野との交流や実践を通して、現代社会における哲学のかたちを確かめていくことが活動の中心です。対話型イベントの企画、アートプロジェクトにおけるリサーチャーやプロデュース業務、展覧会やワークショップでの哲学対話などを行なっ... more
#21 ・哲学のテーブルのポッドキャストです。哲学のテーブルは、さまざまな分野との交流や実践を通して、現代社会における哲学のかたちを確かめていくことが活動の中心です。対話型イベントの企画、アートプロジェクトにおけるリサーチャーやプロデュース業務、展覧会やワークショップでの哲学対話などを行なっています。異なるジャンルや立場の人たちが、気軽に座りに来たり対話をすることができるようなテーブルを「哲学のテーブル」と名付け、多くの人にとっての考え続けるための居場所をつくっていくことを団体の理念としています... more
#20・zoomで収録しました。・哲学のテーブルのポッドキャストです。・哲学のテーブルは、さまざまな分野との交流や実践を通して、現代社会における哲学のかたちを確かめていくことが活動の中心です。対話型イベントの企画、アートプロジェクトにおけるリサーチャーやプロデュース業務、展覧会やワークショップでの哲学対話などを行なっています。異なるジャンルや立場の人たちが、気軽に座りに来たり対話をすることができるようなテーブルを「哲学のテーブル」と名付け、多くの人にとっての考え続けるための居場所をつくっていくこ... more
#19・その日参加したトークイベントで話題となった「仲間の作り方」や、作品を前にして行われるトークイベント/作家との会話について、夜の広場で反省まじりに話しています。・哲学のテーブルのポッドキャストです。・哲学のテーブルは、さまざまな分野との交流や実践を通して、現代社会における哲学のかたちを確かめていくことが活動の中心です。対話型イベントの企画、アートプロジェクトにおけるリサーチャーやプロデュース業務、展覧会やワークショップでの哲学対話などを行なっています。異なるジャンルや立場の人たちが、気軽に... more
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #137 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
| Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Interests | Professions | Age Range | |||
| Household Income | Social Media Reach | ||||
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 哲学のテーブル. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 哲学のテーブル and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 哲学のテーブル, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 哲学のテーブル, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 哲学のテーブル has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with 哲学のテーブル:
哲学のテーブル launched 2 years ago and published 22 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 哲学のテーブル from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 哲学のテーブル. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.