
このPodcastは、學童舎(学童舎)の音声アーカイヴです。學童舎は、子どもの想像力と創造力を育む企画立案室としてスタートしました。屋号は伝説の雑誌『漫画少年』を出版していた學童社に由来します。私たちは「Manga × Design × Art + Anthropology」の学びを通して、人々の「創造の動機」となる機会を創出しています。 - 川口 貴弘 Takahiro Kawaguchi クリエイティブディレクター。多摩美術大学デザイン科グラフィックデザイン専攻卒業。京都芸術大学大学院 芸術研究科修了MFA取得。美学校「境界芸術への旅(アートとデザインと民俗学と人類学)」修了。株式会社日本デザインセンターほかを経て独立。子どもの想像力と創造力を育む企画立案室「学童舎」主宰。宝塚大学東京メディア芸術学部准教授。株式会社タックデザイン代表取締役。日本デザイン学会会員。日本マンガ学会会員。
| Publishes | Weekly | Episodes | 46 | Founded | 2 years ago |
|---|---|---|---|---|---|
| Language | Number of Listeners | Categories | Visual ArtsArts |

今回はゲストに、川口ゼミに所属する吉﨑さんをお迎えしました。吉﨑さんは本気でプロのマンガ家を目指しています。誰もが知っている作品を創る日は近いです。是非ご期待ください!
-
この番組は、世代間と時空間を自由に行き来しながら、 内発的な創造の動機を語り合います。本プロジェクトは、宝塚大学東京メディア芸術学部 川口ゼミに所属する学生を中心に構成されており、世界中の「創る」人々との交流を目的としています。810研究室=通称「ハト研」です。どうぞ宜しくお願いいたします。
-
宝塚大学の学園祭「宝翔祭(ほうしょうさい)」2日目に、川口ゼミのメンバーが中心となって集まり、1年生の川口(来)さんと金子さんをゲストにお迎えして『今読んでほしい漫画はコレだ!! 2025秋』の収録を行いました。みんなのイチオシ漫画を紹介する「ビブリオバトル」に向けた準備企画としてスタートしました。
-
この番組は、世代間と時空間を自由に行き来しながら、 内発的な創造の動機を語り合います。本プロジェクトは、宝塚大学 東京メディア芸術学部 川口ゼミに所属する学生を中心に構成されており、世界中の... more
宝塚大学の学園祭「宝翔祭(ほうしょうさい)」2日目に、川口ゼミのメンバーが中心となって集まり、1年生の川口(来)さんと金子さんをゲストにお迎えして『今読んでほしい漫画はコレだ!! 2025秋』の収録を行いました。みんなのイチオシ漫画を紹介する「ビブリオバトル」に向けた準備企画としてスタートしました。
-
この番組は、世代間と時空間を自由に行き来しながら、 内発的な創造の動機を語り合います。本プロジェクトは、宝塚大学 東京メディア芸術学部 川口ゼミに所属する学生を中心に構成されており、世界中の... more
今回はゲストに、川口ゼミに所属する島尻さんをお迎えしました。島尻さんは憧れていた企業の取材されました。その際の「気づき」が、今に繋がっていると語ってくれました。
-
この番組は、世代間と時空間を自由に行き来しながら、 内発的な創造の動機を語り合います。本プロジェクトは、宝塚大学東京メディア芸術学部 川口ゼミに所属する学生を中心に構成されており、世界中の「創る」人々との交流を目的としています。810研究室=通称「ハト研」です。どうぞ宜しくお願いいたします。
-
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #51 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
| Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Interests | Professions | Age Range | |||
| Household Income | Social Media Reach | ||||
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 学童舎 Podcast|マンガ×デザイン×現代アート+人類学. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 学童舎 Podcast|マンガ×デザイン×現代アート+人類学 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 学童舎 Podcast|マンガ×デザイン×現代アート+人類学, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 学童舎 Podcast|マンガ×デザイン×現代アート+人類学, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 学童舎 Podcast|マンガ×デザイン×現代アート+人類学 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with 学童舎 Podcast|マンガ×デザイン×現代アート+人類学:
1. 東京ポッド許可局
学童舎 Podcast|マンガ×デザイン×現代アート+人類学 launched 2 years ago and published 46 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 学童舎 Podcast|マンガ×デザイン×現代アート+人類学 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 学童舎 Podcast|マンガ×デザイン×現代アート+人類学. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.