【番組概要】
「TARO’S(タローズ)」は、オーストラリアの飲食店経営者・寛太郎(Kan)と、日本のグラフィックデザイナー・悠太朗(Matthew)による、週1回の国際電話の内容をお届けしています。
最新のマーケティング動向や革新的なスタートアップ、最先端のテクノロジー、そしてZ世代やα世代のトレンドなど、世界中のビジネスやデザイン、カルチャーにまつわるさまざまなトピックを集め、2人の意見やビジネスの未来について話します。
毎週木曜日17時に配信中。
【出演】
岡田寛太郎(おかだ・かんたろう)|1989年、ニュージーランド生まれ。ニュージーランド、オーストラリア、インドネシア、日本でさまざまな飲食店の出店に携わる。2019年よりオーストラリア・メルボルンを拠点に、自社で「和」をコンセプトにしたカフェを展開。現在は、食を通じて日本文化を発信しながら、カフェの出店サポートを行う。|@ka... more
Publishes | Weekly | Episodes | 255 | Founded | 5 years ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Number of Listeners | Categories | BusinessMarketingManagement |
「肩書」には、不思議な力があります。誰かが「先生」「社長」「リーダー」と呼ばれるだけで、周囲の態度が変わるだけでなく、本人の行動や考え方までもが変化するという研究結果があります。これは単なる思い込みではなく、心理学的にも裏付けられた現象。たとえば、スタンフォード大学で行われた「監獄実験」では、被験者に与えられた役割が彼らの人格や行動に強い影響を与えることが証明されています。人は自分がどんな立場にあるか、どう見られているかによって、自らの振る舞いや判断を無意識に変えてしまう生き物なのかもしれません... more
ロシアとトルコで行われた、牛にVRゴーグルを装着するという実験。太陽が降り注ぐ仮想の牧草地を見せることで、牛のストレスが軽減され、1日あたりのミルク生産量が約22リットルから27リットルにまで増加したといいます。さらにアメリカでは、放牧風景をニワトリに見せることで、ストレスの軽減や免疫機能の向上が観察されるなど、動物にとって“視覚刺激”が重要な役割を果たす可能性が示されています。VRによって現実の制約を超えることで、動物たちの幸福度とパフォーマンスが大きく向上するというこの試み。今後は、医療や教... more
人は年齢によってどのように幸福度が変化していくのでしょうか? 世界各国の調査によって共通して見られるのが、人生の幸福度がU字型を描くという現象。20代の若者期には比較的幸福感が高く、30代〜40代にかけて落ち込み、50代以降に再び上昇していく傾向が見られます。このカーブは文化や所得にかかわらず多くの国で共通しており、「中年の危機(ミッドライフ・クライシス)」という言葉ともリンクしています。なぜ中年期に幸福度が下がり、シニア期に再び上がるのか。人生を通しての幸福感の変化について考えてみました。
マッチングアプリが進化を続けるなか、多様性を重視したプラットフォームや、遺伝子解析を取り入れた新たな婚活の形が登場しています。性のあり方が一方向では語れなくなった現代において、ユーザーが求める“つながり方”も大きく変化しています。特に、アメリカ発のスタートアップ「Nucleus Genomics(ニュークリアス・ゲノミクス)」が開発を進めるDNAベースのマッチングでは、デート前に相手の遺伝子情報を知ることが可能とされ、健康リスクや遺伝的な相性に基づいて恋愛の可能性を判断する時代が近づいています。... more
People also subscribe to these shows.
毎回掲げられたテーマについて、何気ない会話の中にアカデミックでグローバル、かつスマートなご意見を淡々とお話しされていて、引き込まれます。たぶん口調や話し言葉的に同世代なのかな。オーストラリアでの生活エピソードも楽しみです。
〜追記〜
一番初めに聴いたエピソードはインドカレー屋が潰れない理由の回です🍛自分が仕事柄インドと縁が深いのでインドに関するエピソードを検索して片っ端から聴いていたら辿り着きました。ちなみに同年代の39歳です。
今後も楽しいエピソード期待してます!
毎回掲げられたテーマについて、何気ない会話の中にアカデミックでグローバル、かつスマートなご意見を淡々とお話しされていて、引き込まれます。たぶん口調や話し言葉的に同世代なのかな。オーストラリアでの生活エピソードも楽しみです。
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #140 | |
Apple Podcasts | #140 | |
Apple Podcasts | #199 | |
Apple Podcasts | #247 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
---|---|---|---|---|---|
Interests | Professions | Age Range | |||
Household Income | Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for TARO’S 明日はなせるビジネスの未来. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to TARO’S 明日はなせるビジネスの未来 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for TARO’S 明日はなせるビジネスの未来, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for TARO’S 明日はなせるビジネスの未来, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers TARO’S 明日はなせるビジネスの未来 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with TARO’S 明日はなせるビジネスの未来:
1. 考えすぎフラグメンツ
2. 超リアルな行動心理学
3. 東京ビジネスハブ
4. 深井・けんすうのまぼろし会議
5. 歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)
TARO’S 明日はなせるビジネスの未来 launched 5 years ago and published 255 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for TARO’S 明日はなせるビジネスの未来 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of TARO’S 明日はなせるビジネスの未来. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.