Rephonic
Artwork for 実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校

実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校

Shunichi Saito

空間デザインは人々に喜ばれる楽しい仕事なんです!ってことを知ってもらいたくはじめました。建築は自然とも対峙し共生し、伝統も引継ぐ大切なお仕事なので、建築やインテリアデザインをやりたい仲間を増やしたい!この放送を通して、空間デザインの実務に役立つ設計知識を得て欲しいです。

PublishesTwice monthlyEpisodes527Founded4 years ago
Language
Japanese
Number of ListenersCategories
ArtsDesign

Listen to this Podcast

Artwork for 実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校

Latest Episodes

福岡展示会での学び ― 数字に惑わされず、戦略で挑む

## **「人が少ないかもしれない」という不安と期待**

飛行機で福岡に降り立った朝、胸の中には複雑な感情が入り混じっていた。

東京展示会の来場者数は5万人。福岡はその10分の1以下、せいぜい3000人ほどだろうと予想していた。数字だけを見れば「規模が小さい=成果も小さい」と思ってしまう。

だが同時に、初めての土地に挑戦する高揚感もあった。

東京や大阪では何度も出展してきたが、九州は未知の市場。これまで会えなかったオーナーに出会える... more

デザインができる!とはどういうことか?

「デザインが得意です!」と答える人は多いけれど、本当に“空間デザインができる”とはどういうことか?

それは絵が描けることでも、パースを作れることでもなく、誰かに必要とされる空間をつくれることです。

最初はパースやマテリアル、図面やプレゼンなど、自分の武器を磨いていく。

でも最終的に評価されるのは、クライアントが「もう一度一緒にやりたい」と思えるかどうか。

空間デザインに必要なのは、聞く力と伝える力。

相手の気持ちを理解し、自分の技術で形にして伝... more

今日の話を振り返ると…

- 将来やお金の不安は「日本という情報の島」に閉じこもっているから生まれる

- 海外を知ることで、仕事や暮らしの選択肢は大きく広がる

- まずは気軽に「海外のリアル」に触れてみることが大事

勉強会は、そのきっかけになると思っています。

私から話すよりも、北村さんのように現場で動いている人の言葉のほうが、ずっと響くはずです。

「海外は遠い世界」だと思っている人にこそ、一度聞いてみてほしい。

視野が広がるだけで、不安が希望に変わっていく。

そんな体験を、ぜひ一... more

「設計料無料」は本当に響くのか?|展示会から見えたリアルな集客のヒント

【まとめ】設計施工の集客に本当に必要なのは、価格ではなく「関係性」**

展示会という場は、一見すると「たくさんの人に会える場所」です。しかし本質は、

「誰と関係性をつくれるか?」

に尽きます。

設計施工という、高単価かつ信頼が必要なサービスでは、

- 無料で人を集めるのは限界がある

- 紹介や信頼がベースになる

- 実績が「安心材料」になる

ということが、今回の展示会ではっきりしました。

# **【今後に... more

Key Facts

Contact Information
Podcast Host
Number of Listeners
Find out how many people listen to this podcast per episode and each month.

Reviews

4.7 out of 5 stars from 12 ratings
  • ここまでリアルで詳細な話を聞けるところはない

    私は専門外なのですが、興味がある人間です。

    とても内容がリアルで、イメージできて楽しいです。

    Apple Podcasts
    5
    曽谷保
    Japan3 years ago

Chart Rankings

How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.

Apple Podcasts
#16
Japan/Arts/Design
Apple Podcasts
#68
South Korea/Arts/Design
Apple Podcasts
#155
Japan/Arts
Apple Podcasts
#212
China/Arts/Design

Audience Metrics

Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.

Listeners per EpisodeGender SkewLocation
InterestsProfessionsAge Range
Household IncomeSocial Media Reach

Frequently Asked Questions About 実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校

Where can I find podcast stats for 実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校?

Rephonic provides a wide range of podcast stats for 実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.

How many listeners does 実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校 get?

Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.

What are the audience demographics for 実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校?

Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.

How many subscribers and views does 実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校 have?

To see how many followers or subscribers 実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.

Which podcasts are similar to 実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校?

These podcasts share a similar audience with 実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校:

1. 歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)
2. News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト
3. ながら日経
4. あんまり役に立たない日本史
5. 究極の純ジャパEnglish

How many episodes of 実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校 are there?

実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校 launched 4 years ago and published 527 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.

How do I contact 実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校?

Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.

Where can I see ratings and reviews for 実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校?

Rephonic pulls ratings and reviews for 実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.

View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.

How do I access podcast episode transcripts for 実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校?

Rephonic provides full transcripts for episodes of 実務で学ぶ建築インテリアデザインの学校. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.

Find and pitch the right podcasts

We help savvy brands, marketers and PR professionals to find the right podcasts for any topic or niche. Get the data and contacts you need to pitch podcasts at scale and turn listeners into customers.
Try it free for 7 days