Rephonic
Artwork for サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ

サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ

サイエンスログ(sciencelog-w7v)

🌙おかげさまで、Apple Podcast「天文学」カテゴリ1位になりました!ありがとうございます! 科学って、ちょっと難しくて、でもすごくおもしろい。 このラジオでは、そんな“宇宙や科学の不思議”を、ゆるっと語っていきます。 ▶ YouTubeも更新中(動画版はこちら) youtube.com/@sciencelog-w7v ▶ X(旧Twitter)はこちら x.com/sciencelog_w7v ふだんの生活に、ちょっとだけ“宇宙の視点”を。 #宇宙 #科学 VOICEVOX:四国めたん

PublishesDailyEpisodes46Founded4 months ago
Language
Japanese
Number of ListenersCategories
AstronomyScience

Listen to this Podcast

Artwork for サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ

Latest Episodes

こんばんは、サイエンスログです。 私たちは「1秒は誰にとっても同じ」と思いがちです。 けれど実際の宇宙では――時間の流れは場所によって変わります。 重力が強い場所では、時間はゆっくり進み、 弱い場所では、わずかに速く進む。 これはアインシュタインの一般相対性理論が示した、驚くべき事実です。 国際宇宙ステーションでは、地上よりも少し速く時間が流れています。 GPS衛星も、このわずかな時間のズレを常に補正しています。 もし補正をしなければ、私たちのスマートフォンの地図は 1日に数キロもずれてしまうの... more

こんばんは、サイエンスログです。 夜空に輝く星の光は、どれくらい遠くから届いているのでしょうか。 太陽の光が地球に届くまで約8分。 最も近い恒星までは約4年。 そして、最も遠い銀河の光は130億年以上も旅をして、今、私たちの目に届いています。 けれど、光にも“届かない場所”があります。 宇宙が膨張し続けているため、ある距離を超えると光さえも追いつけない。 それでも光は進み続けます。 届かなくても、意味を失わない――。 それはまるで、宇宙の“記憶”のようです。 この番組を気に入っていただけたら、ぜ... more

こんばんは、サイエンスログです。 地球の空は青いのに、火星の空は赤い。 同じ太陽の光を浴びているのに、なぜそんな違いが生まれるのでしょうか。 火星の空を染めるのは、酸化鉄、つまり“赤さび”の砂。 風に舞い上がった微粒子が光を散乱し、空を赤く見せているのです。 けれど、夕暮れどきにはその空が“青く”染まることをご存じでしょうか? 赤い昼と、青い夕暮れ。 その不思議な光は、火星という星が歩んできた長い時間の記憶を映しているのかもしれません。 この番組を気に入っていただけたら、ぜひフォローもお願いしま... more

こんばんは、サイエンスログです。 もし宇宙がビッグバンから始まったなら、その“爆発の中心”はどこにあるのか。 そんな素朴な疑問を、多くの人が一度は抱いたことがあるでしょう。 実は、宇宙には“中心”が存在しません。 ビッグバンは空間の中で起きた爆発ではなく、空間そのものがすべての場所で同時に膨らみ始めた出来事。 つまり、どこを見ても、どの銀河から見ても、宇宙は同じように広がっているのです。 私たちは皆、それぞれの視点から自分の宇宙を見つめている。 そんな広がりの中で、今夜も少しだけ宇宙の不思議をの... more

Key Facts

Contact Information
Podcast Host
Number of Listeners
Find out how many people listen to this podcast per episode and each month.

Similar Podcasts

People also subscribe to these shows.

そんない理科の時間
そんない理科の時間そんないプロジェクト
そんない雑貨店
そんない雑貨店そんないプロジェクト

Chart Rankings

How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.

Apple Podcasts
#3
Japan/Science/Astronomy
Apple Podcasts
#40
Taiwan/Science/Astronomy
Apple Podcasts
#75
Japan/Science

Audience Metrics

Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.

Listeners per EpisodeGender SkewLocation
InterestsProfessionsAge Range
Household IncomeSocial Media Reach

Frequently Asked Questions About サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ

Where can I find podcast stats for サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ?

Rephonic provides a wide range of podcast stats for サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.

How many listeners does サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ get?

Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.

What are the audience demographics for サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ?

Rephonic provides comprehensive predictive audience data for サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.

How many subscribers and views does サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ have?

To see how many followers or subscribers サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.

Which podcasts are similar to サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ?

These podcasts share a similar audience with サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ:

1. 佐々木亮の宇宙ばなし
2. そんない理科の時間
3. 聴く『新しい理科』
4. 科学のラジオ ~Radio Scientia~
5. そんない雑貨店

How many episodes of サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ are there?

サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ launched 4 months ago and published 46 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.

How do I contact サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ?

Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.

Where can I see ratings and reviews for サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ?

Rephonic pulls ratings and reviews for サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.

View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.

How do I access podcast episode transcripts for サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ?

Rephonic provides full transcripts for episodes of サイエンスログ|宇宙と日常をつなぐ科学ラジオ. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.

Find and pitch the right podcasts

We help savvy brands, marketers and PR professionals to find the right podcasts for any topic or niche. Get the data and contacts you need to pitch podcasts at scale and turn listeners into customers.
Try it free for 7 days