昭和世代に人気だったドラマ、時代劇、プロレス、映画、音楽、漫画、アニメなど、懐かしいエンターテインメントについて好き放題に語ります。お相手は昭和43年生まれの髙木“因幡の黒豹”啓一です。 BSSラジオ 毎週金曜よる9時から放送中♪
Publishes | Weekly | Episodes | 77 | Founded | a year ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Number of Listeners | Categories | Comedy FictionRelationshipsFictionSociety & Culture |
9月19日は、明治3年旧暦9月19日(1870年10月13日)に
新政府が「平民苗字許可令」により、
平民も苗字を名乗ることを許可したことを記念した「苗字の日」。
リスナーの皆さんからフィクション・ノンフィクションにかかわらず、
カッコいいと思う苗字を募りました。
漢字三文字・院や寺強し。
いや、漢字一文字の苗字に漢字三文字の名前を合わせるのもシブいぞ。
私は芸名を付けるとしたら、「富樫」や「帯刀」に憧れました。
いや、お弁当屋さんに電話で間違えられた
「かたぎりけんいち」→「... more
BSSラジオ/山陰放送での放送日の9月12日は「宇宙の日」。
毛利衛宇宙飛行士がスペースシャトルで
初めて宇宙へ飛び立った1992年9月12日を記念し、
広く宇宙への関心を高めるために制定されました。
レトロ視聴覚室世代が子どもだった頃に比べれば、
少しは宇宙は近い存在になったのでしょうか。
宇宙に限らず、SF作品で描かれた年代を
追い越してしまう事も珍しくありません。
たまには星空を見上げながら、
のんびりお聴きいただくのもいかがでしょうか。
#スター・ウォーズ
#ミーコ... more
BSSラジオ/山陰放送での放送日の9月5日は
俳優・モデルの草刈正雄さんのお誕生日。
海外スターだとアラン・ドロン。
日本だと草刈正雄さん。
まさに男前の代名詞。
もうそんな『問答無用の男前』は現れないのでしょうか。
#草刈正雄
#汚れた英雄
#ローズマリー・バトラー
#センチメンタル・シティー
#華麗なる刑事
#プロハンター
#クリエーション
#LONELYHEART
#復活の日
#ユー・アー・ラヴ
#ジャニス・イアン
感想、採り上げてほしいテーマのリクエスト... more
BSSラジオ/山陰放送での放送日の8月29日は
元プロレスラー:スタン・ハンセンさんのお誕生日。
勝手にお祝いシリーズです。
全日本プロレスしてからのテーマ曲”サンライズ”は、
バラエティ番組の乱闘・乱入時の定番のB.G.M.の定番として
プロレスファン以外の方にもおなじみのはず。
左腕のサポーターをグイっと引き上げた時の期待感と絶望感。
まさに一撃必殺のウェスタン・ラリアット。
「必殺技」には常に説得力があってほしいものです。
#スタン・ハンセン
#ウェスタン・ラリアット more
People also subscribe to these shows.
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #46 | |
Apple Podcasts | #206 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
---|---|---|---|---|---|
Interests | Professions | Age Range | |||
Household Income | Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for レトロ視聴覚室. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to レトロ視聴覚室 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for レトロ視聴覚室, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for レトロ視聴覚室, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers レトロ視聴覚室 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with レトロ視聴覚室:
1. 石川家のフフラジ
2. ラジオ日本『真夜中のハーリー&レイス』ポッドキャスト
3. 愚者の宮殿
4. クラシFM
5. 東京ポッド許可局
レトロ視聴覚室 launched a year ago and published 77 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for レトロ視聴覚室 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of レトロ視聴覚室. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.