「企業の情報発信」をテーマに、企業・団体のトップや広報担当者など企業の情報発信に関わるさまざまな立場のゲストを招き、多角的な視点で情報発信のあり方を探求するポッドキャスト「プレスリリースとその先」。
第3回は、企業のブランディングや広報を支援するミント・ブランディングの守山菜穂子代表がゲストです。守山氏によるとパーソナルブランディングは、「個人の魅力で選ばれる人になるための技術」で、控えめな人にこそ必要だと話します。パーソナルブランディングに必要な3つのステップも伺いました。
LISTEN... more
「企業の情報発信」をテーマに、企業・団体のトップや広報担当者など企業の情報発信に関わるさまざまな立場のゲストを招き、多角的な視点で情報発信のあり方を探求するポッドキャスト「プレスリリースとその先」。
第3回の後編では、ミント・ブランディングの守山菜穂子代表に、企業やビジネスパーソンにおけるパーソナルブランディングの重要性について伺いました。パーソナルブランディングのビジネス価値は高まっており、経営者などリーダー層や広報担当者、専門職などにとって特に重要です。パーソナルブランディングは、AIに代... more
「企業の情報発信」をテーマに、企業・団体のトップや広報担当者など企業の情報発信に関わるさまざまな立場のゲストを招き、多角的な視点で情報発信のあり方を探求するポッドキャスト「プレスリリースとその先」。
ネットワークコミュニケーションズの岡田直子代表をゲストにお招きした第2回の後編では、リスクマネジメントと広報の役割について詳しく伺っています。岡田代表は、有事の例として、サイバーセキュリティ問題や内部不正、労働災害などを挙げ、効果的な危機管理には平時からの準備が重要だと説きます。どんな準備が必要な... more
「企業の情報発信」をテーマに、企業・団体のトップや広報担当者など企業の情報発信に関わるさまざまな立場のゲストを招き、多角的な視点で情報発信のあり方を探求するポッドキャスト「プレスリリースとその先」。
第2回は、広報・PRを支援する企業・ネットワークコミュニケーションズの岡田直子代表をお招きし、効果的な広報活動について伺いました。岡田代表いわく、成功する広報には経営者の理解が必須。広報部門も自社ビジネスを深く理解した上で、戦略的な提案を行うことが重要です。プレスリリースの役割も語って頂きました。... more
People also subscribe to these shows.
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #192 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Gender Skew | Location | Interests | |||
---|---|---|---|---|---|
Professions | Age Range | Household Income | |||
Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for プレスリリースとその先. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to プレスリリースとその先 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for プレスリリースとその先, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for プレスリリースとその先, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers プレスリリースとその先 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with プレスリリースとその先:
1. backspace.fm
2. ガジェタッチのTech Life Talk with you
3. Rebuild
4. Apple News Radio ワンボタンの声
5. WoodStreamのデジタル生活 (マイクロソフト系Podcast)
プレスリリースとその先 launched a year ago and published 8 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for プレスリリースとその先 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of プレスリリースとその先. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.