
鉄道の走行音を紹介します。東急・横浜市営地下鉄・JRを中心にリコーR8・iPodの録音機能・アプリを使用して録音した走行音を紹介していきます。
| Publishes | Daily | Episodes | 15 | Founded | 14 years ago |
|---|---|---|---|---|---|
| Language | Categories | Places & TravelLeisureAutomotiveSociety & Culture | |||

東武30000系 鷺沼〜渋谷
現在、東武30000系は東上線に多く転属しています。田園都市線直通で活躍している編成は4+6の10両編成です。2編成しか走っていないので乗れた人はラッキー。朝・夕は乗れる可能性が高いです。
東武50050系 あざみ野〜渋谷
東武の田園都市線直通主力車。今回は、田園都市線内の走行音です。本当は30000系の方が好きなんですけどね…。録音には新しい録音アプリを使用しました。走行音が聞きにくいかもしれないので、ご了承ください。
東急大井町線9000系 自由ヶ丘〜二子玉川
二子玉川の花火大会の日に録音しました。すし詰め状態だったのでなんとか録音した次第です。雑音がなかったのが奇跡。しかし、混雑の影響で走行音が小さくなってしまったのがもったいない。現在、大井町線で走っている編成は全て東横線から転属してきたもの。そうそう、二子玉川で混雑のためホームに降りたんですが鳥肌が立ちビックリし、事故にならないか心配になりました。
東急目黒線3000系 多摩川〜大岡山
新しい録音アプリを使用して録音。夕方の混雑する時間帯なのに目黒方面はものすごくすいていました。そのせいで…おかげで…クリアーに録音することに成功。将来、目黒線は相鉄線との直通しますが3000系がどのようになるのか楽しみです。
東急5050系4000番台 中目黒〜自由ヶ丘
東京メトロ副都心線の直通に対応するために登場した車両です。走行音が5000系シリーズと違うそうなんですが正直よく分かりませんでした。今回は、なんとトップ編成に乗った。あと、東急ビジョンの使用が開始されていました。録音した日は二子玉川の花火大会に行く人で東横線も混んでいました。なかなかすごかったです。まだ、編成が少ないので乗れたらラッキーです。
東急東横線9000系(急行) 中目黒〜多摩川
東京メトロ副都心線と東急東横線が直通を開始すると転属又は引退してしまうので今のうちと思い、乗車し、録音してみました。夕方の混雑する時間帯だったので走行音が小さく聞きにくいかもしれません。申し訳ありません。今回は、車内未更新車でした。ついてるな〜。
東京メトロ副都心線7000系(走行装置更新車)渋谷〜明治神宮前
渋谷駅発車時のドア開閉音が途切れてしまいました。この日は石神井公園行でした。東急東横線と副都心線の直通の開始は来年の3月16日に決定したそうです。ものすごく短い区間のの録音。ほとんどが案内放送ですけど…。
東京メトロ千代田線6000系 代々木上原〜表参道
走行装置が更新されている編成になります。今回は短い区間の録音。千代田線は綾瀬と代々木上原以外は地下駅になっている。夜遅い時間に録音したので車内は比較的すいていて、静かでした。
Ggghxvcjdent g tbtbyjybtnhmjmg
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #79 |








Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
| Gender Skew | Location | Interests | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Professions | Age Range | Household Income | |||
| Social Media Reach | |||||
Rephonic provides a wide range of podcast stats for Pod train sound. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to Pod train sound and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for Pod train sound, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for Pod train sound, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers Pod train sound has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
Pod train sound launched 14 years ago and published 15 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for Pod train sound from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of Pod train sound. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.