小学校教員、英語ネイティブ、教科書編集者の3人で、小学校英語の教科書や授業についておしゃべりする番組です。 教室での活動のアイデアだけでなく、使える英語表現やさまざまな文化の豆知識など、幅広く情報を発信していきます! 【パーソナリティ】 黒木 愛(筑波大学附属小学校) Brian Peck(昭和女子大学) 吉里 明高(東京書籍英語編集部) 【おたよりフォーム】 番組への質問や感想などは、こちらのリンク先のフォームからお気軽にお寄せください。 forms.gle/UvJKkuFWer3sAsrPA 【関連リンク】 東京書籍ホームページ www.tokyo-shoseki.co.jp/ 令和6年度版『NEW HORIZON Elementary』のご案内 ten.tokyo-shoseki.co.jp/text/shou/eigo/ NEW HO... more
Publishes | Weekly | Episodes | 32 | Founded | 8 months ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Number of Listeners | Categories | Language LearningEducation |
今回は、世界の国や地域とのつながりに目を向ける6年生Unit 5についておしゃべりしています。
6年生のこの時期に世界の単元が設定されているのには、実は深い意味があった?Unit 6との合同単元 “One Big World” とした黒木先生の実践も魅力的!子供たちが世界と出会うきっかけは意外と身近にあると気付かされるエピソードです。
テーマ:6年生Unit 5 “Where is it from?” (教科書pp.48-59)
単元目標:世界とのつながりを考え、グループで発表しよう。
more
おしゃべりな小学校英語は今回で30回目! この道案内の単元もついつい盛り上がってしまい、3回目となりました。今回は、ゴール活動の様子や興味深い異文化の教材についておしゃべりしています。
「子供たちの豊かな想像力を大切に」「言葉はもっと自由でいい」「教科書は世界へつながるトビラ」外国語の授業のあり方を再考する名言も続々飛び出します!
テーマ:5年生Unit 5 “Let’s go to the zoo.” (教科書pp.50-61)
単元目標:場所をたずねたり、案内したりしよう。
主な表現... more
前回に引き続き、道案内の単元についておしゃべりしています。
仮想の場面設定において、意味のある「言語活動」にするために大切なこととは?教科書の教材を「使い倒す」方法や子供の「言いたい」を引き出す言葉かけはもちろん、小学生が混乱する「左右」の指示や、小学校教員のあるあるなど、思わず共感できるこぼれ話も必聴です!
テーマ:5年生Unit 5 “Let’s go to the zoo.” (教科書pp.50-61)
【チャプター】
(01:00) パーソナリティの「道案内」
「道案内」は英語... more
英語の授業でお馴染みの道案内ですが、実生活と結びつけるのは意外と難しいですよね。どんな場面を設定すると有意義な活動になるのでしょうか?
道案内の単元の魅力や、ワクワクする実践例など、今回もすぐに活かせるアイデアが満載です!
テーマ:5年生Unit 5 “Let’s go to the zoo.” (教科書pp.50-61)
単元目標:場所をたずねたり、案内したりしよう。
主な表現:Where is …? / Go straight. / Turn right [left]. / What... more
People also subscribe to these shows.
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #82 | |
Apple Podcasts | #107 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
---|---|---|---|---|---|
Interests | Professions | Age Range | |||
Household Income | Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for おしゃべりな小学校英語. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to おしゃべりな小学校英語 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for おしゃべりな小学校英語, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for おしゃべりな小学校英語, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers おしゃべりな小学校英語 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with おしゃべりな小学校英語:
1. レイニー先生の今日から役立つ英会話
2. 矢作とアイクの英会話~音声版~
3. 英語聞き流し | Sakura English
4. 台本なし英会話レッスン
5. 英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast
おしゃべりな小学校英語 launched 8 months ago and published 32 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for おしゃべりな小学校英語 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of おしゃべりな小学校英語. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.