
小学校の先生と教科書編集者が、理科の授業や教科書についておしゃべりする番組です。 授業にまつわる雑談や体験談を中心に、わかりみが深い「教員あるある」から教科書制作の裏話まで、思いつくままゆるふわに語っていきます。次の授業がもっと楽しみになる。そんな時間をお届けします。 - ★パーソナリティー 木月里美(武蔵野市立小学校 主任教諭) 辻 健 (筑波大学附属小学校 教諭) 森田雄介(東京書籍 理科編集部) - ★お便りもお待ちしております! forms.gle/v9Zxt6xxYxLPgs8SA = 企画協力/音響,SE製作:株式会社 雑談 制作:東京書籍 株式会社 =
| Publishes | Daily | Episodes | 139 | Founded | 2 years ago |
|---|---|---|---|---|---|
| Language | Number of Listeners | Category | Education |

今回のテーマは、6年「てこのはたらきとしくみしくみ」です。この単元では、「てこのしくみ」や「身の回りには、てこの規則性を利用した道具があること」などを学んでいきます。
単元導入での活動や、「支点、力点、作用点」について教えるときのポイントについてあれこれおしゃべりしました。
--
★目次
(1:30) 単元導入なにしてる?
(11:50) 思ったよりも「軽っ」ってなる
(15:30) 支点、力点、作用点♪♪
(18:20) 位置→組み合わせ→距離
(29:15) アフタートーク more
今回のテーマは、「宿題」です。
学校といったら思い浮かべる「宿題」について、その目的、時代による変化、宿題をやっていない子への対応などについて、あれこれおしゃべりしました。
※この回では学校や教員生活などについてテーマを設定しておしゃべりしています。ここで取り上げてほしいテーマを募集しています。ぜひ、おたよりフォームにおよせください。
--
★目次
(1:00) 今の宿題の量ってどのくらい
(6:55) 宿題はタスク、宿題をこなしている感
(11:15) やってこない子への対応... more
今回のテーマは、「とじこめた水」です。
とじこめた水をおしたときの体積の変化を調べる実験の進め方や注意点、子どもの反応についてあれこれおしゃべりしました。
--
★目次
(4:00) 水でも「おせちゃう」と言われたとき
(15:26) 豆腐の容器にはどうして水が入っているの?
(20:19) あなたをささえるタイヤの空気
(26:25) アフタートーク
-
★パーソナリティー
木月里美(武蔵野市立小学校 主任教諭)
辻 健 (筑波大学附属小学校 教諭)
森田雄介(東京書... more
今回のテーマは、4年「とじこめた空気と水」です。この単元では、「とじこめた空気を圧すと、体積は小さくなるが、圧し返す力は大きくなること」「閉じ込めた空気は圧し縮められるが、水は圧し縮められないこと」などを学んでいきます。
水や空気、金属の性質を調べる「物のせいしつを調べよう」シリーズの第1弾となる本単元。子どもたちにとって身近な、空気や水を「とじこめた」ときの性質について、児童がもっているイメージや、授業の進め方についてあれこれおしゃべりしました。
--
★目次
(1:55) 空気や水を... more
People also subscribe to these shows.





理科の授業の裏側が知れて面白いです。
教育の専門知識や、現場ならではのお悩みを知れるのが新鮮です!
リスナーを小学校の先生しかも理科を教えている先生に絞った番組作りがニッチなところを攻めているなぁと思う。さすが東京書籍、戦略がおもしろい。
子どもの発言を生かすための方法や理科に向かうことが難しい子どもたちのために何ができるか具体的なエピソードを通して知ることができて、明日からの理科への意欲が湧いてきました!
高学年の理科についても早く知りたいです!
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #93 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
| Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Interests | Professions | Age Range | |||
| Household Income | Social Media Reach | ||||
Rephonic provides a wide range of podcast stats for おしゃべりな理科. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to おしゃべりな理科 and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for おしゃべりな理科, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for おしゃべりな理科, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers おしゃべりな理科 has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with おしゃべりな理科:
1. 聴く『新しい理科』
2. サイエントーク
3. 佐々木亮の宇宙ばなし
4. これって教養ですか?
5. サイエンマニア | サイエンスっぽいマニアなハナシ
おしゃべりな理科 launched 2 years ago and published 139 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for おしゃべりな理科 from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of おしゃべりな理科. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.