
ジェンダーの視点から様々な問題を議論しその先を妄想するPodcast番組。恋愛、メディア、テクノロジー、政治、環境問題、ポップカルチャーなど身近なトピックがどのようにジェンダーと結びついているのか? 元違和感(元IWAKAN編集部)の三人がもっともっと議論します。毎週水曜17時配信。
| Publishes | Weekly | Episodes | 69 | Founded | a year ago |
|---|---|---|---|---|---|
| Number of Listeners | Categories | PhilosophySociety & Culture | |||

English Below:
日本人住民と国際社会の間で緊張が高まる中、国内では外国人排斥の感情が台頭している。日本は外国人労働者に依存しているにもかかわらず、彼らは絶えず外国人嫌悪の対象となっている。なぜ人々は問題のスケープゴートとして真っ先に外国人を狙うのか?私たちは歴史を繰り返し続ける運命にあるのだろうか?『もっといわかん』の編集者3名が、ここ数年で気づいた日本の変化と、この国が向かう先について議論する。
▶ メッセージ募集中|Send us a message(... more
English Below:
カフェに一人で通い、誰のそばにもいなくても平気な人たち。そんな人を、私たちは誰もが一度は見たことがある。でも、それは本当に「ひとりを楽しむ」姿なのだろうか。それとも、ただの“クールなふり”なのか?誰とも分かち合わずに、本当に人生を楽しむことはできるのだろうか。けれど、「孤独」と呼ばれるその時間は、もしかしたら新しい出会いへの入口なのかもしれない。特に東京のような大きな街では。そして、結局のところ孤独であることは、そんなに悪いことなのだろうか?
▶ メッセージ募... more
English Below:
カフェに一人で通い、誰のそばにもいなくても平気な人たち。そんな人を、私たちは誰もが一度は見たことがある。でも、それは本当に「ひとりを楽しむ」姿なのだろうか。それとも、ただの“クールなふり”なのか?誰とも分かち合わずに、本当に人生を楽しむことはできるのだろうか。けれど、「孤独」と呼ばれるその時間は、もしかしたら新しい出会いへの入口なのかもしれない。特に東京のような大きな街では。そして、結局のところ孤独であることは、そんなに悪いことなのだろうか?
▶ メッセージ募... more
English Below:
今週のエピソードでは、素晴らしいゲスト、カネコフェをお迎えします!お二人はカミングアウトするまで長年公務員として働き、現在は日本でLGBTQ+問題の啓発活動に携わっています。男性優位の職場環境におけるゲイの現実について議論します。そこには男性がどう振る舞い、どんな人生を送るべきかという暗黙のルールや期待が蔓延しています。ホモソーシャルな環境にいることはプラスなのか?それとも隠れたメンタルヘルスへの代償を伴うのか?PS:アンドロメダは脱毛のため欠席しました。首
▶... more
People also subscribe to these shows.





当たり前だと思われている物事の捉えかたに、新鮮な視点を与えてくれる番組。3人がそれぞれ異なる視座を持っているからこそ議論が生まれ、共感だけでなく疑問や気づきを与えてくれます。世間で話題になっているニュースから、積極的には触れたことのないトピックまで、主題が幅広いのも魅力的。「いつかいつかはいつの間にか」という名言を胸に、毎週水曜日の配信を楽しみにしています!
「なんかIWAKAN!」からのファンです。新しい番組が始まって再会できて嬉しい!ジェンダーの議論をユーモラスに伝えてくれるポッドキャストで、掛け合いも面白くて、学びや発見もあって、離れていても仲間がいるような安心感があります。自分も会話に入ってみたいと思える番組です。
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #15 | |
Apple Podcasts | #93 | |
Apple Podcasts | #145 | |
Apple Podcasts | #200 | |
Apple Podcasts | #206 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
| Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Interests | Professions | Age Range | |||
| Household Income | Social Media Reach | ||||
Rephonic provides a wide range of podcast stats for もっと違和感!. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to もっと違和感! and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for もっと違和感!, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for もっと違和感!, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers もっと違和感! has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with もっと違和感!:
1. 桃山商事
2. take me high(er)
3. 上坂あゆ美の「私より先に丁寧に暮らすな」
4. 岩場の女(ヒコロヒー)
5. セイジドウラク
もっと違和感! launched a year ago and published 69 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for もっと違和感! from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of もっと違和感!. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.