日本酒好きのQ太郎とYUMIが残す日本酒の記録トーク番組です 素人二人が呑んだ日本酒に関して好き勝手にダラダラと語り、酒蔵の紹介をしています 各日本酒の色合いから香り、舌触り、味、そしてすべてのお酒を人肌まで燗して味や香りの変化を楽しむという徹底ぶり! 他にも酒蔵ゆかりの地の伝承や伝説、日本酒に関する雑学や基礎知識なんかも満載!! 日本酒好きだけならず、初心者にもやさしいコンテンツになっています 是非ともお聴きください!! Twitter:twitter.com/sakenote2020 LINE:lin.ee/Pb64zm9 E-MAIL:sakenote2020@gmail.com
Publishes | Weekly | Episodes | 211 | Founded | 5 years ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Categories | FoodArts |
第198回は 山形県 亀の井酒造から 「くどき上手 禁じ手 磨き一割一部 純米大吟醸」でございます。
2025年 今年も酒ノートよろしくお願いいたします。
新年一発目はプロを私的に使う贅沢な回(笑)お酒の磨きも放送も禁じ手を使った放送です。ぐっと引き込まれる語りをたのしみながら今年も美味しいお酒を呑みましょう。
宿題クリアのリンクはこちら↓
酒ノートではお便りをお待ちしています エピソードの感想、こんなお酒を飲んで... more
第197回は東京都は石川酒造から「多満自慢 華吟醸」でございます
Xの抽選であたったお酒ではありますが、今までのお酒で3本の指に入るほどのうまみの強いお酒でした
今風ではない、しかし、確実にストライクゾーンを狙ってくる
そのような味わいではないかと思います
そしてその味は追求すればどこまでも行ってしまう蔵元の「性」からくるもので一つの答えを体現しているのではないかと思います
ちなみに、今回のお酒のスペックに関して言えば、どの酒屋よりも詳細であることは自負しております
後半は... more
酒ノートMINIの第八回は 静岡県 神沢川酒造場の「天満月(あまみつき) 純米大吟醸 」です。
以前に紹介したお蔵さんの別酒バージョン。路線はぶれずともまた新しい出会いを感じさせてくれました。
前回の放送のお便り来たよ♪理解者がいてうれしいな♪(By YUMI)
酒ノートではお便りをお待ちしています エピソードの感想、こんなお酒を飲んでほしい、こんな話を聞きたいなどリクエストもお待ちしています ご連絡はX・DM、E-Mail、LINEまで X:twitter.com/s... more
第196回は長野県 山三酒造の「山三 純米吟醸 山恵錦
無濾過生原酒」でございます。
ハローワークで求人出して、出会った杜氏と復活させた蔵。酒作りのスタート時期まで待てなかった酒造り大好き杜氏の造った酒はハイクオリティでした。
酒ノートではお便りをお待ちしています エピソードの感想、こんなお酒を飲んでほしい、こんな話を聞きたいなどリクエストもお待ちしています
ご連絡はX・DM、E-Mail、LINEまで
L... more
軽快なやり取りと、ユーモアあふれる語り口。
それでも中身はとてもディープ!
音声のみの配信でもわかりやすく解説してられて、日本酒初心者の私にはとても勉強になり、ますます日本酒が好きになりました。
おふたりは私の先生です😊
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #171 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Gender Skew | Location | Interests | |||
---|---|---|---|---|---|
Professions | Age Range | Household Income | |||
Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 酒ノート. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 酒ノート and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 酒ノート, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 酒ノート, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 酒ノート has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with 酒ノート:
酒ノート launched 5 years ago and published 211 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 酒ノート from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 酒ノート. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.