
ラスベガスで子育てに奮闘するライター三橋ゆか里がお届けします。SNSを見ていると、子育てのキラキラした部分ばかりが目立ちます。子育てには子育てでしか味わえない素晴らしいことがたくさんあるのと同時に、試行錯誤の繰り返しで毎日が奮闘記。子育てに不安を感じたり悩んだり、自信を持てなかったりするのはあなただけじゃないし、日本のママも海外のママも同じ。アメリカで情報収集した記事や書籍などを題材に、悲観するでも楽観するでもなく、リアルな育児・子育てについて伝えていきます。
| Publishes | Twice monthly | Episodes | 90 | Founded | 9 years ago |
|---|---|---|---|---|---|
| Language | Categories | Kids & FamilyParenting | |||

"Good Inside"(著者はDr.Becky Kennedy)という一冊から、MGI(Most Generous Interpretation)つまり最も寛容な解釈という考え方を紹介します。これは子育てやパートナーとの関係、さらには親としての自分自身にも当てはめられるコンセプトだと思います。
ひさしぶりの近況報告では、4月末に受けたとある病気の告知と、今後の展望などについて話しています。
【参考文献】
・Good Inside (Dr.Becky Kinney)
新しい環境に慣れるのは大人でも大変だけれど、ちびっ子たちにとってはもっと大変。わかっちゃいるし、親がしっかりしなきゃいけないんだけれど、我が子が新しい環境に無事に慣れて楽しめるのか、心配なのは変わらない。
新しい環境に立ち向かう我が子のために親がしてあげられること、親としての心構えなどについて、教育者のJanet Lansburyさんのポッドキャストに学びます。彼女の著書は、"ヒヨママのエピソード37「悪い子なんていない」 子どもが子どもらしくあるためには" という回で紹介しています。 more
2022年 母の日の記念にニューヨークタイムズが実施したママへのアンケート。3,000名のママから集まったママへのアドバイスから、特に刺さった内容をお届けします。
【録音後記】
・長男くんの4歳のお誕生日
・次男くんお兄ちゃんクラスへ
・アメリカでブーム「はじめてのおつかい!(Old Enough)」
・最近聴いているTrue Crime(犯罪ドキュメンタリー)ポッドキャスト の話
【参考リンク】
・The Motherhood Advice You Actually Need... more
エピソード 88で紹介したEmily Oster著の"The Family Firm"から、特にささった部分を共有します。個人的に興味ありありの子どもの食事について、いい学校を判断する基準、読書習慣、また過干渉な子育てのマイナス効果などなど。
本のタイトルにもあるように、家族運営は会社運営にたとえられる。方向性やビジョンがない会社はぶれるし、行き当たりばったり。子育てや子どもへの接し方においても、一貫性は大切。その時々でルールが変わってしまうと子どもは混乱してしまうし、その都度(いい)判断... more
ブラウン大学の経済学教授 Emily Oster著の「The Family Firm」という本から、個人的にとっても刺さった箇所を紹介します。このシリーズはCribsheetとExpecting Betterに続いて3冊目だけれど、データに基づいてさまざまな主張とそれぞれのエビデンスをフラットに教えてくれる良書です。
こと子育てになると、ついついマイクロマネージ(細かく管理すること)してしまいがち。それは誰のためにもならないよというお話。2022年の課題ですわ、これ。
【録音後記】 more
図書館でたまたま遭遇した"Chicken Soup For The Mother's Soul"という一冊を紹介します。「ママの母性が次なる次元に達したことを知る方法」と「予後」の2つのストーリーを選んでみました。
ひさしぶりの更新ということもあって、今回は近況報告が多めです。絶賛風邪っ引きの我が家がいうのもなんですが、これから寒くなるので皆さん元気にお過ごしください。
【録音後記】
・風邪、風邪、風邪 パート2
・カジノ業界ならではのベガスの豪邸?!
・Trunk or Trea... more
アメリカ版Amazonでも高評価の "The Book You wish your parents had read (and your child will be glad that you did)"という一冊を紹介。意訳すると、「自分の親に読んでおいてほしかった本(そして、あなたが読んでくれたことに子どもが感謝する本)」という感じ。
著者のフィリッパ・ペリーさんは心理療法士でもあります。本のなかから、子どもにとっての「遊び」の大切さについて語った部分を紹介します。
【録音後記】... more
"How to stop losing your shit with your kids"(意訳:子どもにキレなくなるためには)の著者から、忙しいママへのアドバイスを紹介します。
ママ業はマルチタスクをするのがデフォルトのように感じてしまうけれど、悪気がない子どもに怒鳴ってしまったりキレてしまったりする原因がそこにあるというのは新鮮でした。
シングルタスキング、かなりハードルが高いけれど心がけるようにしてみよう…(汗)。
【録音前記】
・キッズたちはプリスクールへ
・Peppa... more
自分1人では知り得なかったであろう、海外の育児本に関するお話や世界中で子育てをする人たちへのインタビューが楽しくて何度も聴いています。
ゆか里さんの優しい語り口調が本当に一緒におしゃべりしているみたいで、いつも前のめり気味な私に余裕を取り戻させてくれます。
このエピソードたちをきっかけに家族とも会話が広がり楽しいです。
妊娠中から聞き始めたHear mama、 娘も一歳になりました。紹介された本や情報を元に自分でも情報収集をし、はじめての子育てを何とか1日1日過ごしています。
フランスの子育てや離乳食、モンテッソーリ教育、子育てでの考え方など。たくさんの情報が支えになっています。
今では夫婦そろって三橋さんのファンです。
いつも更新を楽しみにしています。
3歳息子がいます。私も夫の仕事の都合で海外に帯同していますが、英語が得意ではなく...。
こちらの番組では、綺麗な発音でのトークが英語の勉強にもなるし、自分では読み得ない本の内容が知れて、世界を広げてくれます。
カリール・ギブランの回は、感銘を受けて、何度も拝聴しています!図書館で神谷さんの詩集?も借りてみました!影響受けまくりです笑
これからも楽しみにしています!
日本にいながらにして、また英語ができなくても、海外の子育て論やアプローチなどについて学べる貴重な番組です。毎度ベビーカーで散歩をしながら、また料理などをしながら聞かせてもらっています。子育ては、アプローチや考え方が親によってさまざまな分野なので賛否両論あるのかもしれませんが、個人的にはすごく賛同できる内容が多いです。同じくひとりのママとして、日本でも海外でも親は同じことで悩んでいるだなと思えます。ご家族のアップデートが聞ける録音後記も毎度楽しみです。いつも丁寧に発信してくださってありがとうございます。
お勉強になったり、驚いたり、色んな発見させてもらってます☆ 用事をしながら聴いたり、寝る前に聴いたり、すっかり日常の一部になっています。これからも頑張って下さい♪
私は日本で子育てしていますが、番組を通して「この悩みは世界共通なんだ!」と思えます。
海外で育児についてどう考えられているか、原文を英語でも読み上げつつ教えてくれます。勉強になります。
ゆかりさんの声がとても可愛くて癒されます。穏やかな話し方が、育児に疲れた心にスーッと沁みます。これからも楽しみにしています。
子育ての情報など為になるのももちろんですが、ご自身の子育てのことも飾ることなく話して下さることが、子育てにたまに煮詰まる私の心を救いあげてくれます。
何度も何度もリピートして聴いても飽きません笑。
いつも楽しみにしています。
優しい声で、育児に疲れている私にはとても心地よいです。日本にいる私が知らない情報を教えてくださり、勉強になっています。いつも次男のベビーカーを押しながら聴いているのですが、共感できる部分が多く「うんうん!」と頷きながら歩いています。笑
もちろん、個人の好みはあると思いますが、
次の回も聴いてみたいなと購読ボタンを押したのはこのポッドキャストだけでした
向学心のない自分には英語の部分は不要ですが笑
内容は実に興味深いですが、Podcastとしてのクオリティーがまだまだ上がるのではないかと思いました。応援しています。
とても興味深い内容で参考になります。
普段あまり接することのない海外の記事から気になるものをピックアップしてくれて勉強になります。
英語のセンテンスをそのまま読んでくれたり、単語の解説をしてくれたりと、英語の勉強にもなって一石二鳥。優しい声も大好きです。
ひとりで運転する時間によく聴いています。ともすれば疲れやストレスに目が向きがちな子どもとの日常が幸せに感じられ、子育てってとってもクリエイティブ!と前向きになることができます。心がマッサージされるような優しい声も魅力的です。
How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #151 |









Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
| Gender Skew | Location | Interests | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Professions | Age Range | Household Income | |||
| Social Media Reach | |||||
Rephonic provides a wide range of podcast stats for HEARMAMA(ヒヨママ)ー海外のリアルな子育て情報ポッドキャスト. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to HEARMAMA(ヒヨママ)ー海外のリアルな子育て情報ポッドキャスト and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for HEARMAMA(ヒヨママ)ー海外のリアルな子育て情報ポッドキャスト, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for HEARMAMA(ヒヨママ)ー海外のリアルな子育て情報ポッドキャスト, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers HEARMAMA(ヒヨママ)ー海外のリアルな子育て情報ポッドキャスト has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
HEARMAMA(ヒヨママ)ー海外のリアルな子育て情報ポッドキャスト launched 9 years ago and published 90 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for HEARMAMA(ヒヨママ)ー海外のリアルな子育て情報ポッドキャスト from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of HEARMAMA(ヒヨママ)ー海外のリアルな子育て情報ポッドキャスト. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.