あなたにも、「読み欠けの本」ってありませんか? 『読書のまにまに』は、“いま読み終えていない、読み欠けの本”をきっかけに、本を通しての体験や人生についてゲストと語り合う対話型ポッドキャストです。 本は、最後まで読むことだけが目的ではありません。 閉じられたページ、止まった一節。そこに、その人だけの時間や思いが刻まれている。 本に触れながら、本や書き手の声に触れる。そうすると、あの頃の自分のささやかながらも大切な記憶や気持ちが浮かび上がってくる。 この番組は、本とゲストのそんな関係性について、ゲストと一緒にそっと耳をすませていきます。 読みかけの本から、未完のままの自分をやさしく迎える時間を。 ナビゲーター 新城勇気(あらしろゆうき) 1991年秋田生まれ / 沖縄在住 「心はどこからきて、どこにいくのか」 note.com/yuki_kitamura www... more
Publishes | Weekly | Episodes | 66 | Founded | a year ago |
---|---|---|---|---|---|
Language | Number of Listeners | Categories | BooksArts |
アナウンサーの松尾英里子さんをお迎えして、“読みかけの本”について語り合います。
【今回のゲスト】
松尾英里子さん
1982年生まれ。早稲田大学商学部卒業後、日本テレビ入社。アナウンサーとして「NEWS ZERO」をはじめ報道・スポーツ番組のキャスターを務める。2014年よりフリーに。現在は経済キャスターやモデレーターとして、各種メディアやビジネスイベントで活動。2022年慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科修士課程修了。一般社団法人たまにでは、地域での交流イベントから... more
前回に引き続き、アーティストの三浦祥敬 さんをお迎えして、“読みかけの本”について語り合います。
【今回のゲスト】
三浦祥敬 さん
アーティスト。架空の法人「幽玄会社テンプル」を創業し、存在しない法人から株を発行して株主を増やすアートプロジェクトを展開中です。現在は、レシートを原料に巨大な「白い洞窟」を作るべく、日々レシートを分解して壁となる紙を漉いています。著書に松本紹圭さんとの共著『トランジション 何があっても生きていける方法』(2019年)。
amzn.to/42fp... more
アーティストの三浦祥敬 さんをお迎えして、“読みかけの本”について語り合います。
【今回のゲスト】
三浦祥敬 さん
アーティスト。架空の法人「幽玄会社テンプル」を創業し、存在しない法人から株を発行して株主を増やすアートプロジェクトを展開中です。現在は、レシートを原料に巨大な「白い洞窟」を作るべく、日々レシートを分解して壁となる紙を漉いています。著書に松本紹圭さんとの共著『トランジション 何があっても生きていける方法』(2019年)。
【登... more
前回に引き続き、キャビンアテンダントの中口敦恵さんをお迎えして、“読みかけの本”について語り合います。
【今回のゲスト】
中口敦恵さん
航空会社でキャビンアテンダントとして在籍する傍ら、人事部で組織変革を推進するチームに所属。兼業では"人と人をつなぐコネクター"として、時たま八重洲の日替わり店長を務めています。人や地域とつながることで自分の世界がほんの少しだけ広がっていく可能性を感じています。
いま現在の興味関心領域は移動と二地域居住。
Newspicks: キャリアを動かす“つながる場”... more
キャビンアテンダントの中口敦恵さんをお迎えして、“読みかけの本”について語り合います。
【今回のゲスト】
中口敦恵さん
航空会社でキャビンアテンダントとして在籍する傍ら、人事部で組織変革を推進するチームに所属。兼業では"人と人をつなぐコネクター"として、時たま八重洲の日替わり店長を務めています。人や地域とつながることで自分の世界がほんの少しだけ広がっていく可能性を感じています。
いま現在の興味関心領域は移動と二地域居住。
Newspicks: キャリアを動かす“つながる場”の活用法
htt... more
前回に引き続き、陸前高田市議会議員の木村聡さんをお迎えして、“読みかけの本”について語り合います。
【今回のゲスト】
木村 聡(きむら あきら)さん
陸前高田市議会議員
1993年生。東京都板橋区出身
慶應義塾大学院SDM 修士課程修了
2013年からNPO法人SETで陸前高田市における活動を始め、その後移住。妻、子、ヤギで3人と一匹暮らし
2019年〜 陸前高田市議会議員(2期目)
誰も寂しい思いをしない世界を願う人
www.instagram.com/akira.kim... more
陸前高田市議会議員の木村聡さんをお迎えして、“読みかけの本”について語り合います。
【今回のゲスト】
木村 聡(きむら あきら)さん
陸前高田市議会議員
1993年生。東京都板橋区出身
慶應義塾大学院SDM 修士課程修了
2013年からNPO法人SETで陸前高田市における活動を始め、その後移住。妻、子、ヤギで3人と一匹暮らし
2019年〜 陸前高田市議会議員(2期目)
誰も寂しい思いをしない世界を願う人
前回に引き続き、インタビュアー/合同会社OQUYUKI代表の中田達大さんをお迎えして、“読みかけの本”について語り合います。
【今回のゲスト】
インタビュアー/合同会社OQUYUKI代表
90年生まれ。これまで約400名のインタビューを経験。「インタビューにできることは、もっとたくさんある」という思いで、2025年4月にインタビューカンパニー・合同会社OQUYUKIを設立。プライベートでは、2021年に夫婦で栃木県那須エリアへ移住。ミスチルが大好きです。
会社HP:oqu... more
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
---|---|---|---|---|---|
Interests | Professions | Age Range | |||
Household Income | Social Media Reach |
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 読書のまにまに. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 読書のまにまに and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 読書のまにまに, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 読書のまにまに, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 読書のまにまに has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with 読書のまにまに:
読書のまにまに launched a year ago and published 66 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 読書のまにまに from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 読書のまにまに. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.